• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

奥深く。。。

本日夕方になりましたがリバーススイッチを交換にトライ。

レンチですが22mmがなかったのでホームセンターに向かい購入。
にゃんぱらりんさんよりご指南のあったコンビネーションにしてみました☆

これで作業にとりかかります。


まずはバッテリーを外して
次にバッテリートレイを外します

ボルト3つあります

まだありましてトレイの台座

ボルト6つ
ここまで結構ボルト外しをしました(汗

いざ!!

これは狭い;
(スイッチは画像中央わずかに右下の配線コネクターの先です)

これをみて予想はつきましたがレンチを入れてみてもどう考えてもどの角度からも入れ込むことが出来ません><
まさかの展開。。。
スパナ側は周りが広くてもかませられないでしょう。
(カプラーだけは外して新しいものをはめてみましたが間違いないようです。)

ひょっとするとディープソケットなら。。。
夕日に向かって泣きながら再びホームセンターへ走ります。


これを購入してきて合わせて見ます


どうだ!

まさかの!これも入るスペースもないなんて(泣
短めのソケットを選んだんですが。。。

自分の経験から残念ですがここまでですね。。。
じっくり見てみてもあと考えられる手としては台座の下のマウントでしょうか?
これを外してしまえば確実にメガネ側ならレンチは入る気がします。
外してしまうのはどうなんでしょう。。。
他に特殊な工具か専用の工具が必要なんのか。。。



リバーススイッチは見えてはいるんですけど奥深くにありました。
同時に車いじりも奥が深いですね^^


さてどうするかなぁ・・・



ブログ一覧 | リバーススイッチ | 日記
Posted at 2014/09/23 19:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年9月23日 20:13
スペースが厳しかったですか。
ソケット&ユニバーサルでなんとかならないかな?
コメントへの返答
2014年9月23日 20:30
このスイッチのコネクターとナット部分を合わせると3.5cmでそれが入るソケットと思い買ったソケットですがでかかったです。

家にあるのでは逆に浅くてナットにかかりませんし。。。

ユニバーサルですか。
調べてみます//
2014年9月23日 20:39
画像を見直したらユニバーサルでも無理そうですね。
シフトワイヤー?のブラケットが外せればいいのでしょうが・・・
コメントへの返答
2014年9月23日 20:51
そうです、これがかぶさりじゃましてました。

でもこちらはなかなか強靭そうでしたよ;

外せる気がしなかったのでよくは見なかったですが。



2014年9月23日 22:18
STのエンジンルームは、かなり無理やり詰めた感があります。何かしようにも工具の入りにくいところがたくさんあって、オイラは自分で手を出すのは諦めました。

センサーのブラケット部分のプラスチックを砕いてしまえば、ソケットレンチ+ユニバーサルで外せそうな気もしますが、新しいセンサーをどうやって取り付けるのかが思いつきません。

海外のフォーラムをチェックしましたが、かなり困難なようで…う〜〜〜ん
コメントへの返答
2014年9月23日 22:59
こんばんは。

ほんと無理むり詰め込んだ感じありありです;
その結果こんなことになったんでしょうか。。。

エンジン左右と前部はギチギチですね。
バッテリー外して覗けたのですがキャビン側はわりと空いてました。けどそこだけに手も入りませんが。

海外のフォーラムではmk2 STのリバースセンサーの話題にたどり着くことができなかったです(>_<)

やはりここはディーラーにお任せした方がいいんでしょうかねf(^^;
2014年9月23日 23:21
フォーラムでは外したというコメントを見つけましたが、肝心の外し方については何も言及していませんでした。しかも、その人はスイッチには問題がなかったよってコメントしてました。今再度探しましたが見失いました…
コメントへの返答
2014年9月24日 5:53
わざわざお調べ頂いて恐縮です。

それに触れたコメントなのに残念です。。。

それだけ簡単に出来たんじゃないかって思ってしまいますね。
2014年9月24日 0:19
パーツマニュアルですが、このページ
http://eucatparts.com/?action=cat_ford_part&s_id_part=1328767&s_id_model=12
を見ると、シフトワイヤーとは逆のほうがミッションマウントのようで、ちっこいボルト2個と真ん中のでっかいボルトを外すとマウントが外れてスペースができそうですね。
ミッションが落ちないようにジャッキか何かをかまさないといけないかもですが~
コメントへの返答
2014年9月24日 5:58
わざわざお調べ頂いて恐縮です。

なるほどパーツマニュアルを見ればある程度の構造が分かりますね☆

ほんとそのマウント外せばスペースは出来そうなんですけどね。

ただ自分にはなかなか勇気がいりますです(^_^;)

こんな小さな部品なのに厄介です。

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation