• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

ボディーポリッシュとペルシード!

今年年末休みは25日からだったので休みに入ってから早いもので三日もたってしまった;


そんな休みを利用して、昨日、今日は初めてのポリッシャーがけをしまして・・・

こちら揃えてみた道具。
PROSTAFF格安ポリッシャー☆
替えバフ
ソフト99コンパウンド3000番・9800番

ポリッシャーってどのくらいの押さえでどのくらい研磨されるのか分かりづらいんですね~(汗)
手だと感触が伝わってきっますがこれはなかなか・・・
削りすぎないように始めは軽くやってたんですが全然変化しておらず何回もやってみたり。
でも楽チンですわ電動は!

大分慣れてきまして写真撮る余裕ができたところで比較

3000番でポリッシュ!


9800番で艶出しポリッシュ!
分かりづらいです艶が出てます☆

こちらも艶あり

9800番を二回くらいかけました。
実際綺麗に艶は出てるんですがこの子の塗面はクリア侵食など見受けられ完璧を期すならほんとはペーパーでもう一皮剥かないといけないかもしれません。
ルーフはザラツキがひどく3000番ではなんともならなかったのでやってません。
ここだけは別日にペーパーですかね・・・


フロントをポリッシュしてる途中気になって



ヘッドライトウォッシャーのカバー周りの汚れもついでに手持ちのコンパウンドで綺麗にしときやした☆
サイドモール周りは出来てないんですけどね><]

これでルーフを残して終わり!
もっとこだわればもっと綺麗になるんでしょうけどなかなか自分にはむずい「根気」がいる作業だと分かりました(笑)

このあとは特に用事もなかったですがSABへぷらっとしましてワックスコーナー
に立ち寄り。
せっかくポリッシュしたし新調しようかと物色してると気になる商品をみつけ・・・
今までガラス系コーティーング剤みたいなのはよく目にしますが浸透してクリア層をガラス質に変える!
効果は半永久的!と
ホンマかいな~--;
浸透して大丈夫なのか?それ以前に浸透するの?
もしそうならいいじゃない?
と、いろいろ考えたんですが考えても無駄なことに気付きお高いんですが買ってしもうたわ(笑)
その名も「ペルシード」
信用はしとらんですが若い頃からつられますこういうの(爆)

3回施工すると完全みたいです。
3週間で3回施工してくださいとのこと。
1日で3回でもいいみたいです。
本日は1回やっときました^-^



感触は塗面の状態がよくなったせいもあるでしょうがなかなかよろしいんじゃないでしょうか~☆
結構スルッスルします^-^



これでST君はポリッシュとワックスで見違えるようになりましたV
綺麗なのは気持ちいいなぁ^0^
ブログ一覧 | 塗装 | 日記
Posted at 2015/12/27 18:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年12月27日 19:01
電動ポリッシャー良いですね(^_^)

オレンジSTがさらに綺麗になってますね(^_-)
コメントへの返答
2015年12月27日 19:11
電動ポリッシャー楽ですね!
バフのハメ替えにカートリッジごと交換出来ると尚いいんですけどね^-^

小傷が減って乱反射が減ったせいなのかオレンジが濃く見えるような気がします^-^
2015年12月27日 19:21
お~、ピカピカや~。

3000と9800の違い解りますぞ~。
これ、実車はもっと、
ピカピカなんですよね~。

明るいメタリックなので、
眩しい?(笑)

ルーフのザラザラは一度、鉄粉粘土で、
撫でてみられては・・・
ひょっとすると大粒は全部無くなるかも?
です。☀
コメントへの返答
2015年12月27日 19:33
購入後初めてのピカピカですね!
やっとこさですf^^;

わかりますか!?☆
メタリックの粒粒がよく見えるようになりましたよ^-^

あ~粘土かぁ☆
存在忘れてました、持ってます(笑)
それで試してみますV
ありがとうございます!


2015年12月27日 22:49
ペルシードは独特の手触りですね〜〜〜
コメントへの返答
2015年12月27日 23:06
ご存知でしたか!
私は全く知らずに興味で購入しましたが確かに独特です。
ツルツルとかでなくてサラサラという感じなんです。

撥水、艶の持続はどうなんでしょうね・・・
2015年12月27日 22:53
こんばんは、車磨きお疲れでした。
自分は、23日にフォーカスとパンダ2台の洗車で疲れました。
でも、愛車がきれいになるのは気持ちがいいですよね。

ちなみに自分もPROSTAFF格安ポリッシャーとソフト99コンパウンド9800番を愛用しています。
自分のフォーカスは、リアバンパーに鉄粉がつきやすくて、すぐにザラつきます。
いつも鉄粉クリーナーを愛用してますが、同時にコーティングもとれている感じがします。

コメントへの返答
2015年12月27日 23:21
確かに疲れますねf^^;
購入後初めてここまで綺麗にしました(笑)

同じセットおお持ちでしたか☆
鉄粉は厄介ですね><
自分のは購入時からいたるところに付いてて洗車後など爪でかりかり取ってだいぶなくなりました^^;

粘土タイプはやりすぎに気をつけないといけないですよね~。
鉄粉取りシャンプーとかはどうなんでしょうね。
まだ車が新しいのでこれでいけそうな気もしますが・・・
2015年12月27日 23:00
いいですね~。

私は無精なんで洗車すらまともにやってません。
そのせいで、前オーナーが施工したコーティングもハゲハゲで、かなり(;´д`)トホホな状態です。

一度、本気で磨かないと…。

ちょっとやってみようかな。
コメントへの返答
2015年12月27日 23:28
私も不精ですよー(笑)

さっき出かけた先の駐車場の外灯下で見たらまだまだ施工が甘かったですねf^-^;
私がやるとこんなもんです(笑)

waddyさんもいかがですか~。
やっただけの効果と満足感はありましたよ-^/


2015年12月28日 7:19
おはようございます!

うちも、SWとか1式とか買った時のままの塗膜なので
一度磨いてみたいと思いつつ・・・

やはり、ポリシャ買わないと、手では日が暮れてしまいますよね^^;
コメントへの返答
2015年12月28日 8:41
お早うございます(^-^)

ラインが複雑なところはやはり手でやりましたが3000番,9800番とやってくと疲れてきますね(^^;

日が暮れるまえに体力の限界がくると思います(*_*)

2015年12月28日 12:28
こんにちは♪

画像で見るより、実物はもっともっと
輝いてることでしょう♪

作業、お疲れさまでした。

良い新年、迎えれそうですね♪
コメントへの返答
2015年12月28日 15:05
師匠のブラックセリカみたいにはいきませんが手間かけてんなくらい思われる感じにはなりました(^-^)

せめて年明けまで雨は降らないでおくれ……

来年も宜しくお願いします☆
2015年12月29日 23:00
デンさん、電気的なことからなにから毎回凄過ぎです(^^ゞ

プロの領域ですよ!!

私のは黒なんで、結構勇気がいりますが、どんなものなんでしょうか。
コメントへの返答
2015年12月30日 0:21
こんばんは~!

いやいや、オコロさんでも出来ますって!!
恥ずかしながらこう見えて単純なことしかしてないんですよ、マジで(笑)

黒は自分もちょっと勇気ないですかね><
正直オレンジだからやってみた感じです^^;
でも結構磨き傷などで気になるようだったらだめもとでやるでしょうね(笑)
最悪コーティングに出しちゃえば^^;
研磨具合も黒なら見やすそうですし^-^

いかがですか^-^




プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation