• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

ご近所ショートドライブ!

午前は家の掃除やお飾りを買いに行ったりとしてましたが夕方時間ができたので近所の縄張り(笑)を一人ドライブ。

最初にこちらへ

『アストロプロダクツ』さん。
何か掘り出し物がないかな~的な感じで行ったんですがやっぱりお休み(笑)
また今度行ってみよう^-^


その足で

『金華山ドライブウェー』に
こちらがメインだったんですけどね^^/
山頂には岐阜城!見えますか~!(電柱かぶり;)


そして展望台に到着

他に車は数台だけ・・・
暇人な私(汗)

キャッツアイが出来てるせいもありますが金華山ドライブウェーはやはり狭いですね~。
ここはSTだとデカイしパワーももてあまし・・・
63セリカが楽しく走れた思い出^-^

ここでUターンして、来た道を戻る

そのまま長良川方面へ下って行けるんですが道は狭いし家とは反対方向だし何よりそちらに用事が無い(笑)

Uターンしてもうひとつの展望台

奥にキラリと光る清流長良川と岐阜市街☆(大垣方面)


こちらは名古屋方面


久し振りに行った金華山で太陽が沈みかける頃の綺麗な景色を拝めました☆

今年のブログはこれで最後かなぁ。
オンでもオフでも皆さんのおかげで充実の一年を送ることが出来ました。
また色々なイベントに参加させてもらったのは忘れられない思い出となりました(^-^)
ありがとうございましたm(__)m

こんな私ですが来年もお付きあい宜しくお願い致します。

皆さまよいお年を☆





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/29 19:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年12月29日 19:59
今年最後のブログですか~?
私は早々に、
本年最終ブログをば・・・
というのも、メインPCが、
調子悪くってね~。

マザーボード買い換えて、
OSの再インストして、
ゴゾゴゾという事で、
早めに切り上げました~。

現在、XP引っ張り出して来て、
使ってます。(笑)

来年は、長良川で竿を振りたいと、
思う、YBTです。w

本年は本当にお世話になりました。
来年もまた一緒に走りましょうね~。

来年もどうぞ宜しく。♪
コメントへの返答
2015年12月29日 20:52
自分のPCも立ち上がりが不安定な感じで近いうちいかれそうな……
私は治せないのでロースペック、格安PC買い換えとなりすかね(笑)

今度は長良川☆
お越しの際には是非プチミでも(^-^)

走行会から車いじり、ブーストメーターまで頂いてしまってほんとにお世話になりっぱなしで感謝感激です(^-^)/
おかげさまで楽しい一年でした☆

もちろん来年も一緒に走りましょう!

来年も宜しくお願いしますm(__)m



2015年12月29日 20:21
そこ!イオン各務原の帰りに
月1~2回は寄り道します!!

今日は残念ながらモレラでした(笑)

来年もよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2015年12月29日 20:55
さすが地元民!

かつては走り屋さんのメッカでしたね(^-^)
かなりのワインディングですよね☆

モレラは先週行きました(笑)

こちらこそ来年もかまってやって下さい(^-^)/
2015年12月29日 21:46
こんばんは!私のテリトリーでもあります(笑)
一枚目の写真のお店の存在は知ってますが、行ったことないですが、何屋さんでしょうか?


良いお年を〜o(^▽^)o
コメントへの返答
2015年12月29日 22:04
みのしーさんこんばんは~!

縄張り争い!(笑)

自分も行ったこと無いですが工具専門店ですね☆
車に限らずオートバイ、自転車、ガーデニングまで(笑)
なんだか見るだけでも楽しそうじゃないですか^-^

来年も絡み宜しくで~す^-^/
2015年12月29日 22:09
こんばんは。今年は色々とお世話になりました。

金華山は、昨年の2月に登りました。(ロープウェイですが・・)
絶景の場所が近所にあるなんてうらやましいです。

昨年の秋、金華山近くのフォード店で購入したため、よく岐阜市を訪れています。
自分も今度、金華山ドライブウェーに行ってみようかと思います。

ところで、PCの不安定とのことですが、早めに交換されることをおすすめします。
先日、友人が同じように調子が悪いのをそのままにしていたら、データが飛んで泣いていました。

車の整備はYBTさんのようにいきませんが、PCの修理や改造は好きなので、もし何かありましたらご相談ください。

それでは、よいお年を。来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年12月29日 23:27
こんばんは。

こちらこそ何かと色々お世話になりました^-^

ロープウェイは幼い頃に親に乗せてもらったらしいんですが全く記憶にありません(笑)
低い山ながら景色がいいとの評判もあるそうでなかなかの景色だと思います。
山頂まで山登りコースがいくつか設けてあり
歩いても楽しめますし是非☆


データというデータは特に入れては無いんで大丈夫なんですが、以前起動せずだったので保証でメーカーに出したら写真などさっぱり無くなってました(汗)
みんカラやってるとその道のエキスパートがいらっしゃるので心強いです☆
その時はまたご相談させてください^^ヾ

ではでは、よいお年を~!
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします^-^/






2015年12月31日 13:30
遅くにコメントすいません。
今では、たまにはいっていきますが
20年前毎週金ドラを走ってました。
ユーノスプレッソで…。あの頃は楽しかったな…。
懐かしく拝見させていただきました。
コメントへの返答
2015年12月31日 13:58
こんにちは!

走る!というとあの辺りはみんなまず金ドラを目指してましたよね(^-^)
後は各務ヶ原の苧ヶ瀬池などですね☆

ほんと懐かしいですわ~-(^.^)
年明けたら初走りもそこかも(笑)

来年も宜しくお願いしますm(__)m


プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation