• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月05日

アルトくんのオイル漏れ

ご覧の皆さまこんばんは♪

通勤車のアルトくんのヘッドカバーからのオイル漏れがだんだん顕著になってきまして

真ん中のボルトから滲んでくる…。
一月経たずにこんな様子。

やった事ないですがDIYで直して見ました💦
パッキンをモノタロウで取り寄せておいて
カバー開封ー

お〜
綺麗だぞー
10万km
ちゃんとオイル管理されてたようです☆
軽のエンジンですがメカメカしくいつまでも見てしまいますね♪♪

カバー裏側も

綺麗そのもの
なんもなし!

パッキンは見た目、損傷はないですがだいぶ固くなってました

真ん中のプラグホール脇の穴から漏れだしたようです
この後は慎重に戻しましてその後のオイル漏れは今のところないので大丈夫なのかな?

色々調べてやりましたが勉強になりました!
今後に役立つことに期待😊


で、ひさびフォーカス君を帰宅させまして

ドラシャが抜けないかビビりならが連れてきました😅


さっそく先日買った充電器でバッテリーメンテを

明日の朝には終わってるかな?
ちなみに3年放置したバッテリーの復活はならずでした。
11Vくらいまでしか充電されず、充電器からは見放されました…。

ドラシャは現状の不安を解消するために社外のドラシャをebayで注文しております。
みんともさんを参考にSHAFTECってのにしてみました。
本当は純正が良いすけど激高なんで💦


最後までご覧頂きありがとうございました☆







ブログ一覧
Posted at 2022/03/05 21:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年3月6日 4:45
こりゃ超当たりエンジンですね。😁
10万キロでこの色は見事ですね〜。
気持ち良いです。(笑)

shaftecは一流なので全然大丈夫ですよ。👍
古い方は、
サークリップのみモノタロウで買って、
合うやつを手配して、
リビルトしてみましょう。
ミッションケースの下側がプレート式で、
はぐれるなら押し込み後、
平型サークリップ入れて置くと、
確実なんですけどね〜。☺️
コメントへの返答
2022年3月6日 6:45
大当たりですよね😆
見る限り汚れカスは一切無しでした。
ybさんの見て綿棒用意してたんですけど出番なし♪

shaftecそうなんですね!
良かった~!
安心しました。

はぐれるタイプとかあるんですね💡
2022年3月6日 4:54
MT画像検索してみましたが、
FFなのでやっぱ縦割り型ですね。😅
シャフトの抜け留めクリップは、
開く張力と線径のコンマなんmmで、
引っ掛かりが変わるので、
内径とクリップ溝の径を、
デジノギスで測って適切なクリップを、
選べばOKですよ。
マイクロメーターもあった方が良いかな?☺️
コメントへの返答
2022年3月6日 6:58
はぐれてたとして素人の私は全くやれる自信がないですけど😅

しっかしそんなシビアなんですね。
一旦はまったCVが次に抜けるか気になりますが🙄
付属のガバガバなクリップ使えってことだったんですかね…。
またリビルトの時ご教授下さい!

2022年3月6日 8:56
ウチのアルトもヘッドカバーに油が滲んでいるので5月の車検でパッキン類の交換かな。
コメントへの返答
2022年3月6日 9:54
色々調べてみるとここは皆さん漏れてるようですね。
実は実家にも同じアルトがあるんですけど同じところから滲んでました😅
持病と言ったところでしょうか。
パッキン買わせて交換しようと思いますw
2022年3月6日 10:37
デンさん

おはようございます・・♡

凄い・・!やった事ないのに、ヘットパッキンを交換したのですね・・(O_O)
私も、この前、ガレージさんに頼んで交換したのですけど・・
別に割れているとか、ボロボロになっているとかなかったのですけど・・
OILが漏れていました・・(T_T)
ゴムの劣化でゴムが痩せるらしいのですけど・・ドキドキしますよね・・
これで、また、10万キロはOIL漏れなしで、走れますね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年3月6日 17:12
Aさんこんにちは♪

何とか出来ました!
安い部品だけど工賃高いので自分でやってみましたw
それとカバーの上に邪魔するものはエアクリーナーしかなかったしね。
同じく破損はなく劣化って感じです。
これは間違いなくAさんならご自分でできゃうと思いますよ😊
ぜひチャレンジしてみて下さい!





2022年3月6日 16:08
こんにちは、すごくきれいなエンジンですね。
チェーン駆動なので、交換知らずでいいですよね。
これから、しばらく活躍してくれそうですね。

今時の軽は、DOHCなのは知っておりましたが、カムシャフトの写真を見て、実感できました。
学生の時にタペット調整していたOHVのエンジンと比べると、まるでスポーツカーのエンジンですよ。
コメントへの返答
2022年3月6日 18:23
こんばんは。
びっくりするくらい綺麗なエンジンでしたよ!
ご年配の方がディーラーフルメンテお任せで乗られることが多い車種なのかなと思ったりもします。
今日、親の車で同じアルトのオイル漏れをまた直したんですが同じ位の距離でやはりめちゃくちゃ綺麗でした☆
昔はDOHC!とデカールがドアに貼られてた時代が嘘みたいです(^_^;)



プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation