• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

アライメント

本日、アライメントの測定、調整に行ってきました。

ディーラーではなくフェラーリなんかもいじくってしまう経験豊富な方がおられる岐阜の『gain&watt』さんと言うところでお願いしました。
BOSCHの3Dアライメントテスター完備です☆


購入時より走行中、わずかに左にもって行かれるのとハンドルのセンターが左に少々ずれておりましたので。
気になりだすと乗るたびに気になってしまい、運転する楽しさ半減。。。

どうしても我慢できなくなりお願いしました。



BOSCHの3Dアライメントテスター機器装着の図①

BOSCHの3Dアライメントテスター機器装着の図②



で、測定の結果、『リア左のトー』と『フロント左のトー』が基準値とは差があり、それに伴い4輪とも調整していただきました。

無事、調整が終わりクルマを引き取り。
さてどうなったかなと走り出してみる。。。


うわ~~~まっすぐ走る!
ステアリング位置もセンターですし!(それが普通なんですけどね;)


劇的な変化です!
ステアリング握ってても安定感が調整前との違いが実感できました。

お店の近くには名神高速道路の羽島ICがあるんですが思い付きでそのまま乗って東海北陸自動車道経由で帰りました。

高速走行もまったく持って安定感があります。どのくらいだったかと言うと。。。

100km/hで走っているのとその1.倍の速度;でも同じ感覚で走行できちゃいます。
速度感薄いとでも言いましょうか。
これでフォーカスSTの本来の走行性がよみがえって大満足です。


総じて、自分が思ってた通り、やっぱりヨーロッパフォードはすごいのだwwwと再確認できたー☆


そして、今回『gain&watt』さんのおかげですね。ありがとうございます。
いろんな話もできて楽しかったです。
またよろしくお願いします。


おまけ★
リフトアップしたので普段見る機会がない下回りの写真を撮っておきました。(なぜかスゴーく見てみたかったんです)
意外と綺麗でした。






















Posted at 2014/03/29 18:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

3月をもちまして

フォードの営業担当の方が退社するとの挨拶状がとどいていました。

非常に残念です。。。かなりお世話になっていましたので。
かれこれ17年ほどのお付き合いでしたでしょうか。
そちらのフォードさんとは20年以上になります。

ST購入時も他店で買うのに納車まで代車を貸していただけるよう店長さんに掛け合っていただいたり、前車SX4査定も下取り価格で引き取っていただいたり。。。

そのお店では嫁のクルマも含め今日までに国産も含め新車を7台購入させていただきました。
窓口となる営業さんの信頼性もありましたし、その後のフォローも大変満足のいくものですし。

なのでまだまだこれからもお世話になろうと思っています。
数年先には子供が免許を取って車に乗るようになりますし。

新しく自分の担当になられる方にはまた無理を言うこともあると思いますが今後ともよろしくお願いします(ここで言ってもねぇ;)

Fordバンザイ!















Posted at 2014/03/18 21:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

夏タイヤにチェンジ

夏タイヤにチェンジもう雪は降らなことを願いつつスタッドレスから夏タイヤに早くも交換しました。
今シーズン当地方はスタッドレスの恩恵を受けることはありませんでした。
よかったような残念なような。。。(STの雪上走行を体験したかったのが本音かなと)

夏タイヤには新しくセットしたPinso Tyres PS-91 でデビューです。
評判も悪くなくどうかなと。。。なんと言っても小遣い制の自分のお財布には大変優しいです(笑)

簡単な感想ですが、

スタッドレスから履き替えたのに変わりがないほど乗り味はソフト。

サイドが柔らかめかステアリングをきり始めた瞬間の機敏さはない感じだがグリップはよさそう。

高速も少し乗ってみましたが、直進性は自分が感じる不満はなかったです。

わだちに取られるような感覚はほぼないです。強めの発進加速時、安心してステアリングを握っていられます。

純正と同サイズだが引張り気味な感じ。

その後空気圧を少々高めにしてみたら意外としっかり感が増していい感じです。

費用対効果が高いタイヤではないでしょうか。まだ100kmほどしか走ってませんが、皮が剥けた後はなにか変化して行くのでしょうか。。。(もうむけてるのか;)




ST購入してちょうど4ヶ月、走行4,000km 気になるところをつらつらと。。。

①ステアリングがわずかに左に取られる。ほんとわずかなんですがかなり気になる(涙)

②当初からですが、エンジン始動後時速20キロあたりでエンジンルームからの『カチン!』ていう    音。 毎回必ずなります。次のエンジン始動後まではなりませんが。
③ここ一月くらい症状はないですが、エンジン始動直後のクラッチのひと踏み目が重い。
  暖まっているときは症状がない。エンジン始動後ひと踏み目でも暖まってくると大丈夫。
  現在症状が出てないのも微妙なんですが。。。
④ボンネットが開きづらい。

とこれくらいでしょうか。

①はアライメントとるしかないかなぁ。。。
②と③は少々心配なところ。
④もいざと言うとき心配ですが現在はなんとか開けております(汗)

それ以外は快調でして毎日運転を楽しんでおりますww

Posted at 2014/03/02 20:05:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation