• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

ボンネットオープン!

ボンネットオープン!ボンネットが開きにくかったのでその修理に本日行ってきました。

キャッチよりも前の部分からキーシリンダーまでの交換でしたのでキャッチ部分は交換なしで済みました。、

これでボンネットが一発で開くようになって一安心☆

画像のキャップはディーラーでいただきました(^-^)
来週からの販促品ですがわがまま言って今日(^-^;
すみませんm(__)m


現行のフォーカスSTの話を店員としてたんですが、ひょっとすると日本導入もあるかもねと。。。
愛知県のあるところに実車は入って来ているそうな(゜゜)
導入と関係あるのか分かりませんけど。

フィエスタではなくフォーカスの話です。

是非とも導入していただき日本フォードが活気づくといいですね~♪



Posted at 2014/04/26 16:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

これは知りませんでした;

これは知りませんでした;たまたま海外のサイトを見ていて知ったんですがSTにお乗りの皆様は点灯しているのでしょうか。。。?



フットウェルランプ。。。。



中古で購入しているので知らなかっただけで電球が抜いてあったのか。。。?

でもサービスマニュアル見ても電球の交換ページには記載もないし。。。



いずれにせよ気づいてよかった☆


下から覗くと分かりやすいところにソケットがあるんですね~!
あまっていたLED球を早速つけておきました☆

高級感が出ましたww



Posted at 2014/04/25 22:43:10 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2014年04月20日 イイね!

6ヶ月定期点検とついでに。。。

6ヶ月定期点検とついでに。。。新型フィエスタの試乗☆

今日までわりとSTの調子はよくディーラーにお邪魔する機会がなかったので点検ついでに本日フィエスタの試乗をさせてもらいました。

ディーラの方が
「この子は少々のことではへこたれませんので思い切り楽しんできてください☆」って言ってくれたのでギュンギュン走ってまいりましたwww

コンパクトでいいですね~。
室内も今時のインテリアな感じです。センターコンソールのピアノブラックは好みがあるかと思いますがダッシュの上側はソフトパッドが使ってあり質が高いかと。

ドライビングポジションはステアリング調整にテレスコピックが付いており簡単に出せました。
前車のSX4はテレスコがなく体系によるものがあるかと思いますがポジション調整がしくっりきてなかったです。

走り出してすぐ感じたの「まぁ、よく走る!」ってことですね。
評判通り1.0Lとは思えないですね。あっという間にオーバースピードです;
ただ中間加速は期待ほどではありませんがSX4と同等かそれ以上の感じでした。


個人的に気になるのは、いや、期待してるのは『直進性』と『曲がる』。
これが今の自分が車に求めるもの。(なぜか分かりませんが;)

動き始めてすぐ感じたのはステアリングの軽さ。前のフィエスタやモンデオなどを想像してたので意外な展開。。。

しかし・・・

国産の軽いだけのそれとはやはりと言うか違うです。

コーナーはほんとよく曲がります!山坂道を走ってみたい。
気持ちいいですこれww

直進性、これもしかり。
ステアリングが軽いのでどうかと思いきや3桁の速度でも実に安定しておりますw
これも気持ちいいですwww


で、乗り終えて思ったことは、、、

「これだけ良くできた車なら是非『ST』!!に乗ってみたーーーい。
ってのが今回の感想です^^

フォードさん、是非導入を。

来月あたりには『ECO SPOTS』が入って来るみたいで試乗してみたいですね。
ちなみにエンジンは1.5Lだそうな。。。


最後にMY STの点検結果ですが、本日もやはりボンネットが開きづらかったようで協議の結果、ラッチの前側部分の交換をすることとしました。部品は取り寄せ中です。
しかし次回開かなかったらグリル破壊策かも。。。

それ以外は絶好調ですV


試乗中、コンビニに立ち寄りフィエスタの宣伝です^^





Posted at 2014/04/20 22:17:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

ちょっとしたものですが。。。。

ちょっとしたものですが。。。。買ってみました。

これを4つ。これが。。。


こうなって。。。


こうなって。。。【運転席からの図】


こうなりました☆【助手席から乗り込むの図】

着けてしまえば意外とマッチして違和感ないでしょう(^-^)
気分転換に!

製品はどうとか言うよりも日本では本当にマイナーなフォーカスでも国外だとこんな物まで製品化されていることに乾杯(^^)/\(^^)

因みにダクトごと外さないとリングは外れません。
ダクトは下側からドライバーでこじり出すと取れます。
そのようにひかかるところがありました。
Posted at 2014/04/05 07:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation