• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

シミュレーション!

先日購入した『バニティーミラーランプ』を試しにダンボールを天井内張りに見立てて穴を開けて取り付けのシミュレーションをしてみました。







穴に入り込むパーツの長さを測ってカッターで切り取り、枠部分を取り付けの図(裏)


次に金具取り付けの図



表はこんな感じです




ランプユニット取り付けの図

穴が開いてしまえば取り付けは簡単で出来てしまいます☆
しかしこのように内張りに簡単に穴が開けれるかは。。。;

ちなみに穴あけに使うのはこちら。

切り取った部分。
これを台紙として使用です。

ちなみに寸法は 約 6.3cm×3.7cmでした。出来上がりは少々ずれるかも分かりませんが^^;

配線はまだ見てないです(笑)
Posted at 2014/07/30 21:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

本日のお届け物!

懲りずに小物ですが。。。;




自分のSTのバイザーを下ろすとあるんですよね~くぼみが。。。

何かは想像できましたが調べるとやはり☆

と言うことで購入したものは
『バニティーミラーライト』☆

ebayでusedを購入。
フォーカスやモンデオなどに装着される純正品。
どのグレードの装備されるものか分かりませんが『GHIA』にはあるみたいです。
ebayではこのパーツごろごろでてきますw
他のメーカのも結構ありましてなかなかいいデザインのものもありました。


パーツは3つからなっていて非常にシンプルです!

取り付けも、穴あけは必要ですが、枠と金属プレートで内装を挟み込込んで土台か固定され、そこへ本体ユニットを「ぱちり」と付けるだけです。
配線はマップランプから取ればいいでしょうかね~。

これは車種問わず取り付けることができると思います。



取り付けはまた後日w

しかし、穴あけは後戻りできないので緊張しますね;

ちなみに『HELLA』製です☆

Posted at 2014/07/27 17:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

ポルシェ 919!

ポルシェ 919!今日の仕事の帰り道に自転車で走っていると・・・
レーシングマシーンが積車に。

それは『ポルシェ919ハイブリット』!
名駅の高層ビルの裏側でこっそり他2台のカーゴトラックとなにやらやってました。

スペックを調べてみると、エンジンは2,000ccのV型4気筒ガソリン直噴エンジンにシングルターボを装着。最高回転数9000回転、最高出力500馬力と。。。

本年よりFIA 世界耐久選手権 (WEC)に参戦のニューマシンでした☆

この場所のすぐ近くにはボディーにロゴのあるメインスポンサーの『DMG森精機』の本社があるのでその関係でしょう。


飛行機の垂直尾翼のような板が目を引きます☆
貴重な体験でした☆





Posted at 2014/07/23 21:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

ミラーカバー装着!

夕方、洗車しに出かけた帰りに雷がすごく雨が降りそうでしたがその前に撮りました。




車色とのマッチングは大体想像していた通りかなと。
始める前は『サテン調』を思っていたんですが『染めQ』を選択した時点で『ヘアライン加工』へ、となりました~w




個人的な印象ですが、ボディー同色の場合はそのままスポーティーでわりと硬派的なイメージがありますが、シルバー色にすると陽気でアーバンなイメージになったように感じます☆

もう少し日が差しているとよかった~





Posted at 2014/07/20 22:16:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

塗装完了!

塗装完了!ドアミラーカバーの塗装と加工が完了。




前回と塗料は変わらず、加工をコンパウンドからスポンジのヤスリで行いました。



これは綺麗に仕上がりました☆
均一に力が入りやすくやりやすいです。
『ヘアライン調』ではなく『ヘアライン』がうっすらと入りました。

コンパウンドは削れた塗料をさらにすり込む形になり黒ずみとなり結果ムラになりました。
見た目は模型などの塗装法で使われそうなUSED感たっぷりのいい味を出したものとなりました;

が、車のパーツでUSDE感はいりませんね^^;





画像だとうまく表現できてませんが黒ずみはもちろん一切なく実物はもう少しヘアラインが強調されてます。



どう見ても『アルミヘアライン加工ドアミラーカバー』に見えます(言い過ぎか^^;)
他のパーツにも応用が利きそうです☆

後は取り付けのカギつめ部分の甘いところはプライヤーでの曲げ加工でなんとかりました。
純正よりはひかかりが良くなったと感じますが即効飛んで行ってしまうかもしれません。。。



後日装着して写真を撮ってみますw



Posted at 2014/07/17 23:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
678 91011 12
13141516 171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation