• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

スマホトレイ

普段運転にスマホホルダーを使うほどナビ代わりや音楽プレイヤーに使用しないんですが、ちょっと確認したりのため車に乗り込むとスマホはカバンから出して置いています。なかなかフォーカスは置き場がないんですよね。。。

そこで100均でこんなものを購入。

スマホトレイ。



裏はこんな感じ。

ドリンクホルダーに差し込んで使用するタイプです。
しかしドリンクホルダーを潰すわけにはいきません。
よって加工をします。
ドリンクホルダーに刺さる部分はカットします。(写真とりわすれました^^;)

次にこちらを用意しまして~

こんなブロックのスポンジをホームセンターで購入



で、加工

幅を合わせて山形にカットします。(一応、思惑によって採寸して加工しております)



さきほど加工したトレイの裏に接着剤を使用して貼り付けます。


こんな感じで出来上がりです☆



これをどこに取り付けるかと言いますと。。。




こちら。


センターコンソールの小さな小物入れに差し込んで使用^^(スマホは子供のでキズだらけです;)


普段ここにスマホを置いていましたので置きやすくした感じです。
シフトやシフトパネルの干渉が無いようにスポンジの加工をしましたので大丈夫です。
ドリンクホルダーも使用出来て満足☆

後は底面に滑り止めのシート貼ろうかなぁとw

もう少し質感のいいものでもあれば今後変更してもいいかと思います。



Posted at 2014/08/24 22:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

オーディオパネル ブラックヘアライン

お盆休み最終日。
こちらは結局全日雨降りでした。。。

オーディオパネルに塗装をしてみました。

こちらはブラック艶ありです。

次にその上からヘアラインの加工をしてみました。

少々雑なのでやり直したいと思いますが、艶ありより車内雰囲気からしてこの方合ってるかなーと思えます☆

しかし、ドアミラーのアルミ調ヘアライン加工より荒が目立ちますので難しいです^^;








Posted at 2014/08/17 14:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

アプルーブド

いかがですか^-^

2台の憎いやつ^^

https://minkara.carview.co.jp/car/ford/focus/usedcar/CU2970540141/

https://minkara.carview.co.jp/car/ford/focus/usedcar/CU2960402315/
Posted at 2014/08/12 21:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

取り付け作業!

昨日バニティーランプの配線の下準備が出来たので本日は取り付けを行うことに。

とりあえずは結線です。

といってもアースとって電源をコネクターで閉じるだけですけど;



ためしに点灯!

無事点きました☆



お次は緊張の穴あけです。。。

台紙にマスキングテープを貼り、型取りしてそれをはがして内張りに貼り付けて作業です。


いざ!

。。。これは意外や意外。



ダンボールよりもやわらかいですw
非常にカットしやすかったです☆
サクサク切れますのでなんの心配もいりませんでした^^



次にシミュレーション通りに枠の装着と配線取り回しを行います。

実に何事もなくスムーズに作業できてます。





そしてついに☆





こんな風に。



取り付けできました♪



マップランプはLEDに変えてあり...

電球じゃ違和感がありますのでLEDに交換して完了ですw

ちなみに『半自動』でスイッチオンは手でやらないといけませんがスイッチオフはバイザーを閉じればスイッチがバイザーに押されてオフになる仕組みです。

『全自動』でいいと思いますけどね。。。


これと言って目立つわけではないですが取り付けたことに満足した感じですかね^^



夏の工作でしたww




Posted at 2014/08/03 15:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

配線は・・・

バニティーランプの配線についてですが。。。




今日、マップランプユニットを外し観察。

コネクターが3~4つ。
手っ取り早くランプを点けたままの状態でコネクターを抜いたときに消えてしまうものを選べば間違いないかと^^;

で、答えはこれ☆

『青、オレンジ』の線が1本しかきていない黒いコネクターでした。
ここから電源をいただこうと思います。

そしてアースは

その上を覗くとあります、アース線が(六角ボルト)
そこもいただきますw

その後、試しにバニティーランプを接続してみましたがちゃんと点灯を確認できました☆(画像なくてすみません^^)



あとはランプ側の配線処理。

純正の線を新規のものに変更しました。

コネクターをばらして半田付け。(きたないです^^;)



そして+-それぞれユニット同士接続

黒線のアース側には『クワガタ端子』をかませました。
こちらはボディーのアースへ。

白線の電源は『青、オレンジ』の線へ割り込み予定。ここは手抜きで配線コネクターを使っちゃいましょうかね~;

こんなぐあいで先が見えてきました☆

あとは穴開けですね;




続く。。。







Posted at 2014/08/03 01:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation