• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

サウンドシンポーザーその2 と・・・

本日は休みで2連休となるのでサウンドシンポーザーホースをちょいと変更してみました☆

前回使用のホースはどちらかというと音が小さくなってしまったんですが、同行さんに、「出口をふさいで見ては?」と起案していただきました。
それはいいかも!と思い試して見たんですが残念ながら変化はありませんでした・・・
で、また別のホースを物色。

それで買ってみたのがこちらのホース

上が今回ので下が純正。
ホームセンターの園芸用のコーナーにあったものですf^^


同じようなものにしてしまったんですが、ジャバラのピッチが違いまして。

この画像は下が今回の物。
購入したものの方が間隔が狭い。
淡い期待を・・・

で取り付け。

写真を撮り忘れワイパーカウル装着後の画像(笑)

その後走ってみた感じは純正とさほど変わりはないような・・・
若干音は増幅されてるような・・・ぐらいの結果となりました。

ネットでサウンドホースなる遊具(振り回すとホーホーと音が出る)の原理の解説を見つけましたが、
音はこのジャバラのおかげで発生するのと音色は空気が流れる速度やホースの太さ長さなど関係してくるとの記載がありました。
前回のホースは内側を見るとジャバラではなくツルッっとしてまして、音が小さいのはこのせいかなぁと感じております。


気を取り直しまして~。

以前より気になっていたブレーキキャリパーの汚れ。

がんばってこれ・・・

頑固ですね><

パーツクリーナーなど使っても取れないので思い切って塗装しちゃいました~☆

色はブラックで!専用塗料ではなく鉄部用塗料でチャレンジ☆
スプレーはマスキングが大変なのではけ塗りです。
リアは形が複雑でしたのでほんと覗かないと見えないようなところはそのままで^-^
ローターの中心もやりたかったんですが今回は省略。

黒はぱっと見地味ですが、綺麗になりましたV




充実の休日☆
Posted at 2015/04/25 19:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

半年点検のついで☆

午後から半年点検にディーラーへお邪魔してきました~。

特に気になるところはなくエンジンオイルの交換したくらいでしょうか。


早速目を目を引くのはやはり『マスタング』ですね!

EFM2015のときも見ましたがグラマラスで格好いいですね☆
やはり話題車でしょうか、見に来る客さんが絶えない感じでした。(ショウルームの外にもいますよ☆)
カタログだけもらいに来た人もいましたね。

本国には自動で前車に追尾する装置やパーキングアシストなども装備しているそうですが残ねながら日本仕様にはないそうです・・・
本年中にはV8も入ってくるとの事でした~。
コンバチはまだ未定。


で、ついでとは。。。

こちらのディーラーシップメントデカールです。
前のがぼろぼろになった旨を話すと、またまたいただきましたよ☆
でもこれがラストだそうで^^;

でもとりあずストックができました^-^/
(ついでとはいえこれが目当てだったりもします^^)




Posted at 2015/04/12 17:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月10日 イイね!

ディーラーシップ デカール☆

車購入時、リアガラスに付いていた『Ford from Europe』のデカールがやれていたんで新しいデカールをディーラーでもらって付けてたんですがそれから1年半でまた……

剥がれてきてしまってます。
雨や紫外線で痛むんでしょうけど早いような……

当時、新しいデカールをもらうとき一緒に『Ford Japan』のデカールももらっていたので今回はそちらを☆


リアスポイラーの下に張り付けてみました☆
雨や紫外線に当たるのを少しは軽減されるでしょうか(笑)

小さい(^^;
Posted at 2015/04/10 13:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

サウンドシンポーザー☆

以前、ワイパーカウルを塗装のため外したときに見つけて気になっていたのがこちら。

ジャバラのホース。

フロントガラスの下まで伸びていますがこの先どこかにつながっているわけではなく先端には穴が開いておりまして・・・

調べてみると『サウンドシンポーザー』?なるもの(ホースが、ではないですが)、のようです。
エンジンサウンドをキャビンに運ぶんですね☆
それゆえか室内では「ゴロゴロ」といい音が響いていると思います^-^

これをもっと増幅できないかと思うのは自然な流れ!?

で、このシンポーザーホースを変えて見ようかなということで試しにホームセンターで『流し台用ホース』を買ってきました(笑)

ステレオサウンドを期待して先端はダブル!(大笑)

長さを調節して取り付けてみました☆

これをカウル内に戻して試運転!

これが、いまいちでしたね~(大爆笑)
逆にサウンドは気持ち小さくなりました。
また、音質の変化は感じられないような・・・

先端のラッパの向きの影響もあるかも分かりませんが材質によるものが大きいでしょうか。
ビニールホース的なものなので音を反響させるには向いてないのかもしれませんね。
しかし、ホースを変えることで変化があることは確認ができたので他にいいものがあれば太さも含めてまた試してみたいと思います☆

と、本日はこんな変なことをやっていました☆











Posted at 2015/04/05 17:12:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation