• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

リアスタビリンク交換☆

今月はじめごろフロントのスタビリンクの交換をしたんですがフロントだけなのがどうしても気持ち悪くてリアも交換しました☆


物は前回同様

『マイレ』製


交換

作業的には簡単でしたが少々潜りました。

新旧比較

特に形状に大きな差はないですね。
取り外したものは思ったほどヤレはなくブッシュ部分も弾力は残ってましたが動きにスムースさはない感じです。

取り付け完了

輝いておりますよ~☆


早速雨の中ですが近所のガタゴト道へ。
なるほど、フロント交換時と同様突き上げやバタつきが軽減されて乗り心に変化があります。
スタビの作動がスムースになったものかと思われます。

今度の走行会でどうなのか楽しみですね~。
高速コーナでのリアの安定を期待☆

本日の作業は終了~!

距離:32700km


あと物色してたものなんですが・・・

フロントロアアームボールジョイント

これも交換しようと思ったのですが純正はこのパーツがリベット留めになっててロアアームごと交換なんでしょう・・・

海外フォーラムではリベットをドリルで壊してこのパーツを取り付けてるのをみましたが・・・
リベットを壊せたとしてもパーツを抜くのにもローターが邪魔をしそうで取り外しかもですね。
いずれにしてもちょっと未知の作業なので保留中~。
できたらダンパー・スプリングも交換したいんですが・・・




と言うことで(?)『みんとも異種交流フリー走行会 IN モーターランドSUZUKA』までもうひと月ないですね☆
みなさま着々と準備が進んでおられるようで^-^

季節の変わり目でもありますし体調管理にはご留意くださいませ~。
当日元気でお会いしましょうね~☆



※早く味噌うどん食べてみたい^^
参加お申し込みはこちら☆
https://minkara.carview.co.jp/calendar/18782/






Posted at 2015/08/30 01:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

Tipo 9月号!!

本日、近くのイオンに出かけたときに本屋に立ち寄りカー雑誌コーナーに行ったらふと思い出して・・・

Tipoに載ってました~☆
THOMの記事が^^/

走行写真も載ってたので即買いw

こちらは参加してません;

どこにいるでしょう・・・

小さくてわらんですね


こちら!速くない車の元気な走行会2

ひで225さん フォーカスST・funkybulelionさん プジョー208GTi・デン フォーカスSTの3台まとめて。
(この青いポルシェさん速かった;)

単独で

YBT290さん エスコス!


のんびりゆったり走行会2

くうればさん クーガ!

(YMさんブースでどなたが走られたか分かりませんで紹介なくてほんと申し訳ありませんm_ _m)

全14ページの大特集でした~☆


そのせつはみなさまありがとうございました。
いい思い出となりました!


※921走行会はまだまだ募集中でございます!
みなさま参加ご検討のほどよろしくお願いいたしますm_ _m


デン





Posted at 2015/08/13 23:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

モーターランドSUZUKA下見☆

本日、みんとも異種交流フリー走行会で使用するサーキット『モーターランドSUZUKA』へ前金の入金がてら下見に行ってきました~☆
長男を道連れにして(笑)

自分は東からのアクセスで東名阪を使用するわけですが、朝6時に家を出てちょっと出遅れた感はあったんですが7時くらいに四日市ジャンクション。
やはりすでに15kmの渋滞;
西からお越しの方は亀山のスマートICなんかはアクセス良さそうな気がしますがどうでしょう。
当日は連休中でもありますしお越しの際は充分時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

モーターランドへは国道306から入ってくるわけですがナビ案内なら大丈夫かと思いますが看板が色あせて非常に見にくいのでご注意ください。


01からの画像(津方面向き。ここを右折します)


02からの画像(亀山方面向き。ここを左折します)

あとは道なりで駐車場に到着します!

中へ入ると本日貸切のグループがお見えでした☆

ジムカーナの走行会。一応主催者のお方にご挨拶しまして許可をいただき撮影と見学!

ブリーフィング!


9時にスタート

早速みなさん楽しんでおられました~☆
コースを二つに区切って2種類のジムカーナコース楽しむという利用方法。



こちら今回のコースレイアウト(既出)

基本、我々はビジター駐車中は利用なしですね。


コースなど

ホームストレートからヘアピン


バックストレートからヘアピン(勾配あり)



S字コーナー出口付近
中に入っての撮影は出来ませんでしたのでこれくらいですが。

会場の雰囲気など

駐車場



ピット



利用可能建屋画像

ミーティングルーム。上の画像右側(自販機のある)建屋の中


冷房が効いておりますので快適でした。


事務塔1階(建屋画像左奥)

主催者控え室(受付など)


ガレージ

ミーティングルーム隣。
ここは利用することがないかもです。
画像に見えるエアーコンプレッサーは利用可能です!
水道も利用可能。ただし飲用不可。
フロアジャッキ利用不可。



自販機(ミーテティングルーム前)


あとは

喫煙所。こちらにて(バックストレート側)

とこんな感じの場所で開催ですのでご参考までにご確認いただけたらと思います。

テントタープやチェアなどの設置の制限は特にありませんので通行の妨げにならなければお使いいただけます。

敷地内に自販機は十分ありますが近くに歩いて行けるようなコンビニなどありませんでしたので昼食など必要なものは各自ご用意お願いいたします。

そんなに大きくはないですがテクニカルでなかなか楽しそうなコースです。
路面の舗装状態も見た限りでは良さそうでタイヤにはやさしいでしょうかね☆



そして帰り、長男を道連れにしたので名物と言われるトンテキを二人で食べて帰りました~☆

初めて食べたんですがなんというボリューム!(画像では分かりづらいですかねぇ)
もう、喰らい付くって感じなんですね(汗)
でもうまいのは間違いないですよ☆
私は値段を半分で量も半分でいいかなぁ(笑)


では失礼します!



走行会費振込みに関してですがお振込みがすんだにもかかわらず当方(デン)より入金確認のメールが届いてない方がありましたらお知らせください。
当方連絡忘れの可能性もあります。
他、振込み先記入間違いで振り込みされてない可能性もございます。










 
     
Posted at 2015/08/12 22:37:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

フロントスタビリンク交換☆

本日仕事が早めに終わることが出来たので夕方から交換作業。

マイレと言うドイツ(?)メーカー物でネット代理店で注文、国内調達!

なんとも純正比4倍の耐久性,保障は4年☆
どうなのかは分かりませんが(笑)

あれやこれや取り外し

比較をしました。
長さはもちろん同じ(違く見えますが)ですがでかい、ごつい、太い!
頭はこんなにでかくなくてもいいだろうに・・・

そして純正は・・・

ジョイント部分は変えたものに比べるとくたくた感はありますがガタはなし。
ブーツの破れはないですが結構潰れてると思います。
画像のように指で倒してくると隙間が開いてきて中が見える状態に・・・(ここはスプリングで止められていない)
ラバーの弾力がなくゆがみについていけないんだと思います。
これだとグリスもどれだけ残ってるんだか分かりませんね。

ぼちぼちと取り付け


取り付けは簡単ですが結構硬く締めこんであるので今は手が痛い><

取り付けて気になったのはやはりでかい頭。
ホイールハウスへの干渉が怪しかったんですが見えないので何度もスマホを突っ込んで撮影。

ロアアームをダルマジャッキで上げて一番接近する所でこれくらいの近さ。
大丈夫そうですね☆

一本目やり終えた後、軽く近所をぐるりと回って帰ってきて反対側を続けようと思ったら、ホイールのロックナットが見当たらず・・・
はい、やりました!つけたまま走行!
走ったところを30分くらい歩いて探しても見つからずガックリ・・・

が、隣のおじちゃんが持ってきた!
何でかと思ったら、おじちゃん家の角を曲がるときおじちゃんが外に出てたのは知ってたんですが、どうやらおじちゃんの目の前にロックナットが転がってきたそうな・・・・
で、ロックナット、無事帰還!(キセキ☆)
ほんと良かった~☆
さっそく反対側を装着して完了☆

感想は・・・

特に変化なしでもなく乗り心地が良くなっておりますよ。
フロアのコトコトがやはり出てきていたので狙って変えてみたんですが違いますね・・・

以上スタビリンク交換遊びでした☆
(リアは品切れでしたのでまた今度ですね。)



で、またかとお思いでしょうが(笑)、『みんとも異種交流フリー走行会 IN モーターランドSUZUKA』の参加を現在受け付け中でございますのでこの機会にいかがですか~?
少しでも興味がある方、参加にお悩みの方お待ちしております☆

あとですね、来週12日(予定)あたりに手付金を支払いがてらサーキットににお邪魔するつもりなんですが気になるところがあればコメントにてお知らせくださいませ~。
現地確認してきますので☆

近づいてきましたね!




距離:32000km












Posted at 2015/08/08 22:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | フロントスタビリンク | 日記
2015年08月04日 イイね!

みんとも異種交流フリー走行会 申し込み受付中☆☆☆

表題の通り 『みんとも異種交流フリー走行会 in モーターランド SUZUKA』の正式参加申し込み絶賛受付中でございます!

申し込み開始後、早速多くの方のお申し込みいただいておりましてまことにありがとうございますm_ _m


募集期間

一次募集8月1日~16日
二次募集8月17日から~9月10日
三次募集9月11日~9月21日(当日)
つまりずっと募集しております(笑)

違いとしましては

参加者予定数超えの場合一次と二次でキャッシュバックのレートが違うということになります。
三次募集の方は申し訳ありませんなしとなります・・・
ですのでお早目のお申し込みをおすすめいたします!
詳しくはYBTさんのブログにて。


お申し込み書ダウンロードはこちらになります。



※重要
お振込み完了しましたら私から個々へ翌日、翌々日にはご連絡を差し上げておりますが、ご連絡がない場合私の確認漏れもしくはお振込み者による振込み先入力間違いなどの可能性がございますのでご一報ください。
(お振込み先入力間違いの場合、振込み者のお振込み元金融機関へのご連絡が必要になるかと思われますので入力のお間違えのないようお気をつけください)

また、お申し込みを完了したにもかかわらず数日たってもお振り込み先詳細のご連絡のない方もご一報下さいませ。

デン


Posted at 2015/08/04 22:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 4567 8
91011 12 131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation