• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

岐阜輸入車ショー2015と車検☆

本日はSTの車検の入庫日だったんですがその前に今秋の輸入車ショウヘ長男坊と寄り道。

岐阜会場では一昔前に比べると参加メーカも減り会場も小さくなり来場者もそれほどな感じです。
当時は場所は違いますが会場に入るのに駐車場渋滞あり、臨時駐車場あり、入場料ありで結構賑わってた記憶です。
フォードも参加して欲しいですね~!

いつもながら高級車の展示もありなので長男を座らせて記念撮影をしてやりました~!
今後購入する機会はないであろう1000諭吉超えの車で(笑)
長男はまだまだ若く将来購入の可能性は十分にある(?)のでこの先がんばって乗りたい車に乗れるといいですね☆

Sクラス



A7


S8


X5


640i

てな感じの1000諭吉超え車乗車記念撮影(笑)

あとはこんな感じ

ルーテシアRS
コンパクトでたのしそう!
MTがいいですけどね。


オーナー有りでしょうか施錠されてました。
文句なしでカッコいいですな☆
会場の中で一台あげるって言われたらこれかな!(言わないか)


イボーグ、これは魅かれます☆
でもSUVはしばらく乗ることはないかな・・・?



S1 スポーツバック
スタイルは好みではないがAWD 6MT でおもしろそうですな!どんな走りだろか。

会場を回って帰る頃には500諭吉あたりの車が安く思えてくるというマヒ状態に(汗)
目の保養もほどほどにだと思います(笑)


そしてディーラーに行ってSTを入庫。
気になるところはブレーキマスターからのオイル滲み。(フルード交換で様子見?)
エンジン始動時や走行中でも時間が経つとクラッチの一踏み目が重い件(最近は症状緩和傾向)
ブレーキ鳴き。
フロアコトコト音。(これはタイヤからかも知れない;気になっておとといフロントだけスタッドレスに履き替えてみたらしないようなするような・・・タイヤの硬化?圧が高い?からの共鳴音でしょうか・・・不明)

今回の代車は


またまた現行フォーカス君でした。
新型はまだナンバー取れてないようですね。
今週いっぱいのお付き合い☆
久々の乗車ですがやはり全てが自然のフィーリング!
走りも軽快そのもの。
いいですな^-^

嫁は「こっちのがいいじゃない」と^^;
何ゆえSTに乗ってるのか理解できないので仕方ないですね(汗)











Posted at 2015/09/27 20:47:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

ご参加の皆々様 ありがとうございました!(`д´)ゝ


みんとも異種交流フリー走行会
コンプリート!!!


無事、事故や怪我なく終えることができましてご参加の皆様のマナーの良さにるものだと思っております。
ご協力ありがとうございました☆


なんとな~くYBTさんと始めた走行会ですがさすがYBTさんの企画力により壮大なイベントとなりまして私も楽しんでしまいました^-^

開催前は大会プログラム、下準備などYBTさんにやっていただき、私は会計、コース下見などをお手伝いさせていただいた感じですかね。
ご入金のご連絡などうまくいかなかった方大変後心配おかけして申し訳ありませんでした。
なにせ初めての走行会スタッフでうまく進行できない点が多々ありまして、走行時間が短くなってしまったなどもあり遅くなりましたがこちらでお詫び申し上げます。



では、開催中の写真をちょいとばかり。
って、実はあまり撮れてないんですよね~。
当日はなかなか写真を撮るタイミングがなくてですね~^^;
他の方に期待したいと思います(笑)
しかも時系列的なご紹介ではないですので~。

ぐるっと一周してきました!  フォードブースから




イタフラ・ジャーマンブースときて




ジャパンブース






上から全景? (写ってない方すみません)



次はランダムに走行中写真










はい!幹事



最後のコース清掃

みなさまお疲れ様でした☆


そして打ち上げはfunky blue lionさんが主催してくださりまして亀八食堂へ~!


めちゃめちゃ楽しみにしてたんですよね~この味噌うどん☆


念願の味噌うどん!
これは想像通りマジでうまかった~^-^☆☆☆
もう1クールいっても良かった(爆)

funky blue lionさん、いいとこ連れて行ってくれてありがとね^^/



そんなこんなでほんと充実した一日をすことができました。
ご参加の皆様も楽しくお過ごしいただけた1日だったでしょうか?
進行管理などがあってお話途中でさっと席を外してしまったりとあったかと思いますが大変失礼いたしました。


みなさまのおかげをもちまして大成功のイベントなりましたことをお礼申し上げます。

そして、YBTさんほんとお疲れ様でした☆
ご迷惑おかけしました奥様、お子様によろしくお伝えください。




追伸
こちらのその後はといいますと・・・

溶けもはがれもありません(驚)

驚異の耐熱自作シールキットでした!







2015年09月19日 イイね!

ディーラーでNew focus!

本日嫁車の所用のためいつものフォードさんへお邪魔しました!

画像は少な目です、すみませ~ん(笑)

で、まず新型のクーガを試乗してきました。
2.0タイタニアムが試乗車でしたよ☆

外見、内装ともに変わりはなく営業さん的には非常に売りにくい様子でした(笑)
乗ってみた印象は、クルーザー的な加速感になった印象です。(1.6と比べて)
「もっとアクセル踏んでみてくれよ~」と語りかけてくる感じではありません。
が、踏むと十分速いです;
1.5の方を乗ってみたいですね!


そして駐車場には新型フォーカスが~!



ほほ~、実物はかなりかっこいいですね~☆
シュっとしてまとまり感がありますかね。
特にリアは好みですね!


ナンバーは取ってないので外での試乗は無理でしたのでどうしたかと言いますと……
こちらsports +パッケージ車だったので駐車場内でパークアシストを体験させてもらいました☆
縦列駐車ではなく平行駐車の方。

始める操作はボタンひとつでかんたん!
後は画面の表示や警告音を頼りにブレーキ操作だけ。
ハンドルが勝手にクルクル回る様は感動の一言!
フォードには似合わない気もしましたが(笑)
しかしですね~そんなにスムーズには行きませんねこの装置(笑)

途中で切り返しを要請してくることがあるのですが(おい、絶対今切り遅れたろ!?)
ある程度駐車に慣れた方でないと何が起こってるのか分からす戸惑うような……

で完全に車任せで止めたのはこちら



って、めちゃいがんでるよ~(汗)
しかも反対側開きすぎかと……
これの前はとなりの車にぶつかりそうでこちらが危険を感じてパークアシストに私がアシストしてしまいました(笑)
一応360°センサーとは言ってましたので自動で止まったのかも知れませんが……

ディーラーの人と止めた後の状態を見てみたんですけど車がいない方は目標物がなかった為かその場合だと、車がいる方と間隔を取りにいって結果こうなった?
しかもその間隔は狭い。
ちなみに隣の車は斜めに駐車してありましてそれに合わせて斜めになったと思われます。これは綺麗に平行でした^^;
実際説明書も見てないので分かりませんが感覚的に扱うまでには到達しておらずまだまだ煮詰めることが多いように思いました^-^

ちなみにまったく他の駐車車両がいないと使えないそうです。
素人的には駐車のラインを感知するといいような気がしますが・・・

と、あれば楽しいギミックなので個人的には賛成です!でもなくてもいいです(笑)

走りはどうなんでしょうね~。
ディーラーの方は2.0の方が出足が良かったとおしゃってましたけど早く試乗してみたいですね☆











Posted at 2015/09/19 22:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

9.21走行会用に!?

昨日、今日と久々晴れ間が続いているので昨日夕方から、とある作業二つ三つ!


まずはこちら~

自作ステッカーシートUVカットフィルム付き☆


出来たものがこちら☆

フォードオーバルとSTロゴです!

これを何に貼ったかといいますと・・・


はい、こちらキャリパー☆(画像追加)
ちょうどここに四角いプレートがあっていかにもロゴがあっても良さそうな場所なので貼り付けてみました^^;
予想外に違和感なく純正風!
熱がどうとかまったく無視ですので走行会で溶けるかはがれるか要観察ですね(笑)


お次はこちら!

蛍光塗料とその下塗り剤と

未塗装ミラーカバー(ebay uk)
ご存知の方ありますがこちら2セット目(笑)
今回は走行会用にドレスアップでもと思いまして☆

ご覧のように蛍光のグリーンで行ってみた!

塗装完了!(この塗料、つや消しになってしまいますのでクリアも吹いてます)

ちょっと場所が暗くてなんですが、蛍光色です。
下地は必ず白ですね。最初はグレーのままやってみましたが発色が悪すぎで蛍光色とは程遠い結果となりました。
なかなかこの塗料はムラなく均一に塗るのは難しいですね・・・
厚塗りしても同じでした。
下地の白を厚塗りしてムラなく均一に塗らないといけなかったんだな~と思います。
普通にライトグリーンの塗料でもよかったと・・・


そんなこんなで、ここで自作したオーバルのステッカーを貼り付けての

過去作品との比較!(笑)

一番上:純正
二番目:ヘアライン調自家塗装
三番目:WRC風自家塗装(大笑)


イメージはこんな感じで
と思うは自由~☆
3つもフォーカスのミラーカバー持ってるやつは日本に自分だけだと思います(笑)


そして装着~!





おーっ!なかなか派手(汗)

しかし、今回のミラーカバーはクオリティー悪いですね・・・同じところで注文したんですけどね。
樹脂の厚みや裏のツメの形状が一部違ってるとかで加工を要しました。
それでも微妙なので当日は両面テープかな。
普段はつけないのでいいですが~!


最後にもうひとつ!

ネットです。
カーゴネットです☆
オクでフォーカスmk1ワゴン用のを見つけてポチッ!と
フックは2つのタイプで袋状になってるものです。

装着するとこんな感じに

フォーカスSTは手前にもフックがあるのでネットを手前にもつけることが出来ます。
これで9.21走行会の道中ヘルメット、ドライビングシューズなどがごろごろ転がるのを気にしないで走れますね~☆

以上走りにはまったくもって関係ないいじりでした^^/

Posted at 2015/09/13 13:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation