• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

16セリカDayとope(オペ)☆

皆様お疲れ様でございますm(__)m

ブログ遅くなりました(汗)

当日仕事でしたので終わってもう16時近くなってしまいましたが16セリカDayにお邪魔しまして。
ズラリと並んだセリカ君たちを拝みに行きました☆
YBTさんの出来立てホヤホヤのマシンのお披露目も行われたようでもちろん拝見!

ほんと自家塗装だとはだれも思わないでしょう・・・
想像以上にびっくり!
しかし、みなさん同じ車とはいえじっくり見てると個々の拘りを感じます。
見習わないと^^

で落合公園を後にしまして二次会会場DIY FACTORYデン!?へ~(笑)
ホント写真なくて申し分けないんですが(汗)

MP44さんとmasatoronさんが到着まで待ちきれず、ドクターYによるオペはすでに開始されまして^^;
その後徐々にMP44さん、masatoronさん、マッハさんが集まりだし~

オペ中

どれどれ・・・



フムフム・・・



むむっ@@;!!


あーっ!;;

しかし!

ここに来て急きょ術式変更!!



ふっふ~ん♪


はっは~ん♪



でけた~!
やはり失敗しませんでした(驚;)

つまりは・・・
インナー側は三矢形状でした^.^
しかしですね!

ドクターYはわれわれが想像もしない知恵が浮かんだようで。
純正ブーツの三矢部分を完璧なグロメットとして再生、再利用してなんなく難関を乗り切り手術は成功となりました!!
あのアイデア聞いた聞いたときはみんなどよめきました~。
一番苦労されてたのはブーツバンド締め^^;
何本も使わせてしまってすみませんでした。

これは自分でやってたら不動車になってましたよ(笑)
YBTさんにやってもらえてほんとラッキーでした~f^^;
このラッキーは運命的なものを感じます☆(前向きです^^;)

今日確認してみましたが異常ありませんでしたよ☆
週末にでももう一度見てみますね。

この後も反対側のシャフトブーツ交換も終え時刻は・・・
12時直前!
ななんと!6時間にも及ぶオペでした。
もちろんストーブで暖をとりながら駄弁ってお茶しながら、一服して~となんともまったり楽しい時間を過ごしながらですが☆


masatoronさん、おみやげまでありがとうございました。
MP44さん、遅くまでお付き合いくださいましてありがとうございました。
マッハさん、MLSから帰り道と反対方向の私の自宅まで1時間半もかけて来てくださり、さらに解散までお付き合いくださいましてありがとうございました。
そしてYBTさん、第一助手はライトで照らすだけになってしまってすみませんでした(汗)

そしてそのあとラーメン「一欄」を食して解散.
時間はさらに時を刻んでおりまして午前2時^^;
そのあとみなさん無事に帰還されたようで何よりです^-^

私は床についたのが3時ごろ、起床は5時!
2時間の睡眠でお仕事へ~。
昨晩は帰宅後爆睡でしたのでブログは無理でした(笑)


では、明日は4時起きですので床に就くことにします^^;

お休みなさいませ・・・


ありがとうございました~




















Posted at 2016/11/29 23:38:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | シャフトブーツ | 日記
2016年11月23日 イイね!

シャフトブーツディメンション?

㈱日立オートパーツ&サービス
パロート (PARAUT)

分割式ドライブシャフトブーツ 
NEOBOOT
品番:B-S04



ネオブーツ
グリース
接着剤
取説
グロメット大小
ブーツバンド大小
発熱シート


ディメンション(グロメット装着時)
小径側

26mm(0位置注意)


大径側

92mm


全長

116mm


純正
■インナー
 小径側 28mm(シャフト径)
 大径側 95.5mm (ブーツバンド含む)
 全長  87mm
 ブーツ厚  2mm

■アウター
 小径側 28mm(シャフト径)
 大径側 98.7mm (ブーツバンド含む) 
 全長  95mm
 ブーツ厚 2mm


計測間違いなければ(笑)結構近い。

Posted at 2016/11/23 17:36:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | シャフトブーツ | 日記
2016年11月19日 イイね!

執刀医!

本日、野暮用でディーラーにお邪魔しまして。
FLC(株)になってはじめての訪問です^^

建物には

「Ford Gifu」と看板が☆
フォードの名前が入った看板が新しく取り付けられていました☆
これからも宜しくお願いします^-^


話かわりまして、前回(もう先週の話)やぶれたシャフトブーツの補修を素人がやっつけで補修しましたがYBTさんが融着テープがよろしいんじゃないかということで翌日手直しを

これはすっきり☆ (この写真のあともう少しだけ巻いてますが)
巻いていて剥がれてきそうな感じもなく今日まで異常・変化なしですよ!
ありがとうございました、助かりました~^-^

でブーツ交換は本日土曜に!
って言ってましたが・・・
汎用品で激推しのものがあるのを教えていただきましたのでこの際ですからそちらに変更いたしましたので発注がずれ込み交換作業はもう少しおあずけです^.^
国産で今後入手しやすく問題なければこれほどいいことはないので期待です☆

で私事ですが;
取り付けが来週末になりそうなんですがちょうど?東海セリカDayがございまして~。
YBTさんがセリカ君をお披露目にいらっしゃるということでして。
なんと!!
当日、シャフトブーツ取り付けごにょしませんか~と天からのお声が~(笑)
もちろん「お願いします!」で決定(爆)
セリカDayの後、海なし県の自宅ガレージでYBTさんにお手伝いしてもらえることになりました。
逆かな?お手伝いさせてもらう感じになるのかしら^^;
執刀医:YBT 第1助手:デンとでも言いましょうか。
これなら「私失敗しないので!」w(ドクターX風)←このドラマ大好きなんですよ^^;
ストレス解消です^^
術式も筒ブーツから割れブーツへ変更です(笑)

ブーツは昨日お店に在庫確認したらありませんとのことで、発送に3~7日かかると言われて来週末に間に合わないかもと思ってましたがちゃんと今日発送連絡がきました~!
これで一安心。


来週楽しみですね~☆






































Posted at 2016/11/19 22:34:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | シャフトブーツ | 日記
2016年11月14日 イイね!

あ゛~ぁ゛・・・

こちら海なし県では今日は昼頃から雨降りとなりましたね。
帰宅するまではもってくれるとよかったんですが。

普段私はブログを上書く頻度は結構少ないとは思いますが・・・
そんな私が平日の夜なんかにブログを書くときは・・・

何かあります!


早い話不具合なんですが^^;


昨日の話なんですが、午前中に車高を少しばかり上げる作業をしておりまして。
EFMの帰りに下りコーナーで左フロントからの異音の原因が同行さんのご予想通りホイールハウスインナーに干渉したあと見受けられました。
で、気持ち上げてみました☆
まだ試せてないですが改善されてるといいな~と^-^


そして、そして、そのときにやなものを発見しまして

この奥の


ここ

ここ


ここですね・・・

右インナー側ドライブシャフトブーツ破損!
ローダウンのせいでしょうかね。
周囲にグリスが飛び散ってたので発見した訳なんですが@@;
しかし何時からでしょう・・・
少なくとも先月の点検以降・・・
遠出したEFMの時からだとその後一回雨降ってますーー;
昨日は簡易的にシーリング材を塗布してみたんですが今日も雨なので気になって帰宅後見てみたら、あはは状態^^;
どっか行っちゃってました(爆)


とりあず気休めでさっき

ビニール巻いてその上からガムテで(笑)
明日にはなくなってるかもー’’;)

週末には何とかしたいと思って取りあえず汎用のブーツをポチリ。
アウターもインナーもいけるストレッチなやつのようですが。

今度の土曜になんとかDIYでやってみようかと目ろんでいるんですが(日曜は仕事が・・・)
左側も同じところ見てみたんですがヒビ入ってたので時間の問題かと思われますのでやっつけたいところです。
が初めて^^;
グリスは付属しないんですがモリブデンでいいんでしょうかね~。
ついでにジョイント洗浄なんかもしてみたいんですが~。
ご存知の方アドバイスをお待ちしておりますmm

それより取り合えずでポチッた物が使えないようならこれ以上日を延ばせないでしょうから残念ながらディーラーかなとも思ってますf^^;
ジョイントやられてないといいんですけど・・・



足車があったらなぁ’’♪)

















Posted at 2016/11/15 00:06:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | シャフトブーツ | 日記
2016年11月06日 イイね!

EFM2016 in 箱根☆

今日はお待ちかねのEFM2016に参加をしてきました~!

こんなパンフまで作成されてました。


晴天に恵まれたし、こんな景色のいい所とは思いませんでした^-^

天気良すぎて富士山丸見え☆

道中、新東名に乗りそびれて全部東名で来たんですが路面の悪いこと。
足回りのせいですが、道路の継ぎ目が結構腰にきまして(泣)
途中休みながらなんとかTT;
で、いつものようにネットカフェで朝まで仮眠を取り現場には9時過ぎに到着。
結構みなさん集まっておられました☆

全部は写しきれて降りませんがわずかばかりの撮った写真をご紹介。
いつものごとく写真はざ~っと撮っただけで構図などまったく気にしておりませんので見苦しいかと思いますがお許しを^^;










もとwaddy号 元気でしたよ^.^



そして念願のフォーカスMk2.ST全色揃いましたよ~☆



ころな号 オコロ号 デン号 まさき94号!
他、ご挨拶できませんでしたがゴランさんの白、エルチェさんのオレンジも並べたかったですがお先に失礼しましたので叶わず・・・
申し訳ありませんでした。
しかし、みなさん綺麗にしてらっしゃる☆

途中、オコロさんのSTを試乗させてもらいました☆
足回りを純正で総とっかえしてるので新車時の乗り味をぜひとも味わっておきたくてお願いしました^^
やはりといいますか、「いい」!の一言です(笑)
路面を離さない感じとでもいいましょうか。
うらやましい-~
そのあとは私のSTをオコロさんに運転してもらいまして。
オコロさんを含め他、ころなさん、masatronさん、私とおっさん4人乗車~(笑)
おとな4人も乗ったの初めてです☆



そしてお土産^-^

ロゴ入りタオル
masatronさんお譲りいただいてありがとうございましいたmvvm

オコロ製Ford from Europe デカール!

上が今日頂いたもの、下がフォード純正(私のストック品)
完璧に仕上がってます☆
オコロさんありがとうございます。


こちらも本日頂きました。
上はフォード純正。
下はmasatronさん製。これかカッコいいので気に入ってます☆

もらったはいいけど、どれももったいないので貼るのに躊躇しますね^^;


そして会場を後にしてサービスエリアでは














あはっ^^

同行さん!
ちょうど帰りの下りで発生したフロントタイヤ付近の異音で相談したいことがあったので助かった~。
もぐったりもしていただいてありがとうございますf^^;
車高もう少し上げれば解消しますかね。


最後に
幹事のすら@さんはじめお手伝いの方々、準備から当日の進行、誘導などほんとにお疲れ様でした。
おかげさまで楽しく過ごすことができました。


本日はありがとうございました。

















Posted at 2016/11/06 22:12:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | EFM2016 | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13 1415161718 19
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation