• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

2018 ラストツーリング~♪

ご覧のみなさまこんばんは♪


昨日はmasatron企画、本年最後のラストツーリングへ行ってまいりました~。
と、もうご存知かと思いますがYBTさんの奥様用のお車の納車です☆

インターを降りるとYBTさんを乗せたmasatron号に遭遇
alt


そのまま待ち合わせ場所へ~
alt
コンビニ到着~

そしてYBTさんの奥様が乗られる新しいお車の納車のため移動しまして
alt
alt
ご対面☆
インプ~!
こりゃ程度がよさげです!
「RA」は1000大の限定だそうですよ!
これから楽しみだな~


無事引渡しも終わりまして元オーナーさん、そのお友達も合流して第一目的地のダムへ~!
6台で新東名爆走!
alt

alt
宇連ダム
「うれ」と読むんですね。難しい!

こちらでダムカードを頂き
第二の目的地、浜松餃子やさんへ!
alt
alt
「初代しげ」だそうです!
混んでますね!
こちらでたち@静岡さんと合流~!
でも、こちらまで1時間もかけて来てくれたそうです☆


こちらではラーメンとのセットをいただきました
alt
よくばりですw

お腹も満たされたところで最後の目的地へ~
alt
浜松エアパーク
初めて来ました!

ゼロ戦あるんですね!
初めて見ました!
alt
もっと近くで見れるとよかった。

また、操縦席にも座ってきました~
alt
alt
熟練パイロッ、トmasatronさん

alt
新米パイロット、デンw
いい体験できました!

見学も終わり最後は車並べて記念撮影~
alt
alt
奥のファンカーゴは違いますw

今日も一日よく遊びましたw
企画いただいたmasatronさん、ご一緒いただいた方々ありがとうございました。
また、今年いろいろな所でご一緒いただいた方々も合わせてお礼申し上げますmvvm
また来年もよろしくお願いします☆

最後までご覧頂ありがとうございました。









2018年11月25日 イイね!

ブレーキ、キーキー!

ご覧のみなさまこんばんは。


昨日通勤途中、前方の信号が赤なのでエンジンブレーキで減速し始めたころ右斜めのトラックのブレーキ音がうるさいなぁと。
ん?トラックが完全停止してもまだ聞こえる・・・
次に自分が停止したら鳴り止んだ!?
え?俺の車だがや(汗)
そうとううるさかったです;
でも発進して次のコーナーで消えました・・・

てことで今日はパッドグリスをもう一度ぬりぬりしておきました♪
alt
当たりそうなところを念入りに!
YBTさんのご指南によりパッドの縦方向にもアタリを着けて完了~。
今のところ、普段鳴いていた音もなくなり快適です^^

ローターぴかぴかやね~♪

最後までご覧いただきありがとうございました。



Posted at 2018/11/25 22:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

シガーソケットオンオフ~♪

ご覧のみなさまこんばんは♪


寒くなってきましたね。
この辺だと最低気温6度とか言ってます;


で、
皆さんのシガーソケットは常時電源きてます?
国産だとおそらくはキーイグニションに連動してオンオフですよね?
欧州車はそんなのかんけーねーって事で結構みなさん、常にそこまで電気来てるんじゃないでしょうか。
私のも来てます!
なので電装品を挿しっぱなしだとバッテリー上げちゃう可能性があります。
でもエンジンかけなくても、キーがなくても、使えるのもメリットでこの機能も残したいです!
自分はスマホの充電器を挿すくらいですが^^

そこでオンオフスイッチを着けました!
今更ですが面倒でやってなかった^^
alt
この四角タイプのロッカースイッチはエーモンでは廃盤になってるようでしたので「アリ」で!
LEDインジケーター付き
1個200円だと思って買ったんですが届いたものは10個入り!
注文履歴見たら10個入りになってたw
安すぎる~

取り付けは1月前くらいに終わってたんですが
別配線になってるLEDの配線がまだだったのであれこれ
alt
LED点灯チェック!
ドクターフィッシュのように集る!
フムフム・・・

このLEDには抵抗がなく2個ぐらいLEDとばしてしまいました・・・
10個もあるので大丈夫!
で、そこらのカー電装品に付いてるLEDの抵抗を取ってこちらに移植~
抵抗値計算とか分からないので勘です^^/
ちなみにLED端子のひとつ(いえ、両端子に着けてましたw)には抵抗かませてオン側の端子へ半田付け
もうひとつはアースです。

あとは取り付け
alt
カオス!!!
なかなかの奥行きの狭さでオーディオ戻すのに苦労します。

そして~
alt
完了~☆
右下のソケットには充電器~。
コレで駐車のたびに充電器を抜かなくて良くなりました。
かなりの薄型なので差し込んだまま蓋を閉めることができます!
※ここ重要!

これで無事シガーソケットのオンオフをスイッチで出来るようになりました。
オンの時はLEDが点灯してるのでオフにし忘れはないかなと思います~。

今更ですが皆さんどうしてますか?^^


以上ご覧いただきありがとうございました。










Posted at 2018/11/23 22:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | シガーソケットオンオフ | 日記
2018年11月05日 イイね!

EFM2018☆

ごらんの皆様こんばんは~。


昨日はEFM2018に参加いたしまして~♪
お手伝いがありましたので会場には7時くらいに到着しましたがその時はまだ晴れ間もあったんですが開始くらいからあいにくの雨模様~。
しかししかし、雨もなんのその、大盛り上がりだったのではないかと思いました^^/

盛り上がりの会場の雰囲気です
参加できなかった方、こんな感じでしたよ~。

まずは受付~
alt
hironyaNさんとkyonさん!

入り口側から
alt
多国籍エリア~

その後ろ
alt
RSエリア
こんなに揃っちゃいました!

その後ろ
alt
往年のRSエリア
やっぱりボンネットオープーンですね!

その後ろ
alt
STエリア
MK2 STも今回は2台だけしかいないです・・・
寂しいですがどんどん減ってきてますね。

その後ろ
alt
フィエスタSTエリア
こちらも希少となってきております。
でも綺麗を維持されておりました☆

その後ろ
alt
FLCさん展示車エリア
(デモカーは出払っていて写真ありませんです。)

左隣のエリアへ~
alt
手前から、映画「オーバードライブ」エリア、USエリア、KUGAエリア、多国籍エリア

この後ろ
alt
フィエスタエリア
すべてMk7以上となりました

その後ろ
alt
フォーカスエリア
もちろんMk3以上ばかりです

とこんな感じで満車御礼で盛大となりました~☆
新しい車が多いですね~。
時代の流れを感じます。
久しぶりの方々ともお話できてとても楽しく過ごすことが出来ました!

メインでご尽力いただいたhironyaNさんとkyonさんお疲れ様でした!
ゆっくりしてくださいね^-^
ほかスタッフのみなさんありがとうございました!

最後までご覧いただきありがとうございました。








Posted at 2018/11/05 23:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

BOV取り付けて♪

ご覧のみなさまこんばんは♪


季節はすっかり秋ですね~。
本日は、とういうかここ最近毎週日曜は来週にある地元の秋祭りの準備に出てるんですがその合間をみて先日YBTよりいただいたお土産のブローオフバルブを取り付けてみました~。



この画像左の純正BOVとホースを外す(ちなみに純正ホースを再利用の目論見)
そのまま取り付けるとBOVが干渉するので曲がり具合から
ホースを対に付け替える
alt
なかなか狭くてなんぎしましたけど・・
ロッキングバイスプライヤーをなんとかねじ込み格闘の末勝利!(画像は普通のプライヤーが映ってますが)

alt
さらにフランジの径も違うためむりやりねじ込むw
説明分かりづらいですけどペットボトルの口から3センチくらいまでをカットしてそれをフランジにかぶせその上からホースを滑らせてはめてホース内に残った口の部分は引っ張り出す~
分からんですよね^^;
でなんとかこんな感じで

後は取り付け
alt
なんせギリギリなので当たりそうなところは養生~
試走しましたがなかないい音してますね~!
「うしゃ~」「うしゃ~」て言ってます♪
ターボ車の特権ですね~
苦労した甲斐がありました。
YBTさんありがとうございます!

そして夕方には12ヶ月点検のためにFLCディーラーへ
alt
EFM2018に今年は参加していただけるんですが何台か車を持ち込んでくれるとの事なので楽しみですね~♪
何が来るかははっきり決まってませんが試乗車もあるかもですよ!
他にもお楽しみがあるような~^^

エントリーまだの方は是非ぜひ!
EUフォードにお乗りでなくてもいらっしゃいませです。
興味があるだけで全然構いませんのでこちらからエントリ~してくださいね☆

そしてついでにマスタング2.3l エコブーストにも乗ってきました。
alt

alt
オープン!
寒かったね日が落ちるころはw
でも楽しいですね!
気分はアメリカン!

最後までごらんいただきありがとうございました。







Posted at 2018/10/15 00:17:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation