• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

ESPエラー

ご覧の皆さまこんばんは♪



かれこれ1年くらい前からでしょうか、不定期でESPの警告灯が点きます。
しばらく走っていると消えてしまうこともあります。
点いた時はアイドリングでガクブル~
ですがしばらくすると点灯してても治まっては来ますが。

警告灯がいつまでも消えない時はバッテリー外して強制的に消去w
最近頻繁に点灯するので面倒なのでスキャナーを買ってみましたー

ギフト残高を使って密林で
やっすい物ですけど(^_^;)

エラーコード調べてみました
日本語



英語

てことでエアー関連

以前気になってMAFセンサーを掃除などしましたが特に変わりなく

どっかエア漏れしてるんですかねぇ…
明らかに加速が悪い時ありまして。
というかほぼほぼ悪い。
アクセルの着きが悪くブーストもいまいち。

海外フォーラムなんかではスモークテストはどうだ~みたいなの載ってましたけどどうなんでしょ🤔

なんかわかる方いらっしゃったら教えて下さいませ^_^

最後までご覧いただきありがとうございました☆







Posted at 2020/07/07 23:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年06月29日 イイね!

アップトランスー

ご覧の皆さんおはようございます。


先日こちらを購入しました~


アップトランス

自宅ガレージの電圧が100vを少しきっている為かエアコンプレッサーが冬場だと上手く始動しないんです。( 今は夏場ですけどw)
15%アップと25%アップの2つを選べるようです♪
テスターで測るとちゃんと出でしまた(^o^)

そのうち、100vですがDIY溶接機なんかも欲しいので下準備的に買って見た次第です。
(溶接機が本命w)
200vへ昇圧する物でちゃんとしたやつは高いですねぇ…
中華製のは安いけどどうなんでょうね🤔


最後までご覧いただきありがとうございました☆





Posted at 2020/06/29 08:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月14日 イイね!

車検♪

ご覧の皆さまこんばんは♪

車検と言っても嫁の軽自動車の車検入庫の為にFLCさんへお邪魔です。

左側のHIDのバルブがチラつくんですけどと……
普段乗らないので全然知らなかったー。
家族も最近は暗くなってからの使用がほとんどないので気づかなかった模様~。
聞くと純正はあまりにもお高いので慌ててカーショップに。
おかげ様で1/5の価格で済みました(^_^;)
他特に不具合もなく、なんと、朝出して夕方バッチリ!
車検完了です♪
早いw
できるんだ!?
初めてですねw
ST君はそうはいかないすよね...


そして店内はこちらが置いてありました。
いつもお世話になっておりますので依頼の宣伝をば(笑)
alt
マスタング ブリット~
5.0 V8 6speed
459ps 529Nm
の展示~
FLCさんでは5台限定の販売だそうですよ♪

もう一台
alt
ファストバック 5.0 V810speed AT
450ps 53.8kg

エンジンかける許可(販促用)いただきコールドスタートの動画~

爆音ヤバイww
住宅街では無理ムリ~な気がしますがどうでしょう^^;

ブリット


ファストバック


気になる方はこちらへどうぞ
エフエルシー株式会社
https://www.fordchubu.jp/

最後までご覧いただきありがとうございました。

ちなみにFLCさんの回し者ではございませんのであしからず!

Posted at 2020/06/14 19:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月02日 イイね!

タイヤ交換ー♪

ご覧の皆さまこんばんは♪

今日は予定通り午後にタイヤの交換に行って参りました。

自宅兼ピットのお店でした。
お一人で切り盛りしてるなかなか雰囲気のいいお店でした~♪
店主さんとお話ししてて驚いたんですが…
学生時代のバイト先の後輩さんでしたw
が、全く思い出せず…
すみませんm(_ _)m
当時高校生だった彼をその時自分が乗ってたセリカに乗せてあげたことで車に興味が湧いてしまったそうなw
あの頃は走り屋全盛期だったなぁ…
そして今でも車に携わるお仕事を、独立してやってらっしゃる~と素晴らしいですよね!
お近くの方よろしかったらご利用下さいませ。
安いです!
オレンジのフォーカスの人からの紹介と言ってもらえると何かあるかなぁ…

http://www.teruyo-sayo.net/

貼り付けときます!
羽島市の中村自動車さんです。

外したタイヤを見てみる

危ないアブナイ💦
ゴールデンウィーク明けじゃなくて良かった

装着後(ナンカンns-2r)

はい、見た目は何も変わりません笑

今回はトレッドウェア120→180にしてみましたが。
120とは印象が違うかな?
突き上げは比べると柔らかい印象。
サイドも少し柔らかめな感じ。
ん~気のせいか120より溝が深い気がするのでそのせいですかねぇ。
直進性は同じく良いです。
街乗りでは不快にならず乗れると思います。
山坂道ではまだ分かりませんがどうでしょうね~。
そのうち試してみたいです

毛虫峠行きましょう!


あと、午前中にフロアジャッキ使って上げてたら柄がボロっといきまして…
見ると、油圧ピストンロッド?にかましてある金具がもげた(°͈^°͈` ;)(最近はよくもげる)
溶接機がいりそうです。

仕方ないので新調しましたー!


リサイクルショップとか何軒か回りましたが最終的コチラ
しばらくはお世話になるのでしっかりしてそうなものにしてみました♪
みん友の753sさんとおそろでしたー!
アルミで軽いとはいえ26kg!
持ち運ぶにはそれなりにキツイです(>_<)
腰に気をつけたいと思います。

おまけ

その帰りに長男とお昼ご飯にラーメンをば

桜ラーメン!
私は塩
久しぶりに食べたけどやっぱり美味い~
これ1杯でお腹いっぱいです。
コロナのせいか空いててラッキー!



最後までご覧いただきありがとうございました☆



97400km













2020年04月29日 イイね!

タイヤ新調と

ご覧の皆さまこんばんは。


今履いてるタイヤのナンカンns-2rがもうツルツルでワイヤー出始めたので交換~。
1年3ヶ月2万キロ。
サーキット走行はしてないのはあると思いますが思いのほかよくもったなーと思います。
結構食いつくので山坂道ではかなりの安心感♪

ということで次のタイヤもこれです笑

今日届きましてー
同じタイヤなんですけど前回はトレッドウェアってやつが120なんですけど今回は180(ストリート用)ってやつを選んでみました。
値段は1本あたり数百円高めでした。
届いたのを見て、気のせいかも知れませんが溝が深くなってるような気がしますが…
どうなんでしょう。

交換はいつものやっすいところにしようと電話したけど予約いっぱいでゴールデンウィーク明けと(。>д<)
別を探して安めな所あったので次の土曜に予約出来ましたー♪


次~w
今朝、ふとプラグをチェックしようと思い立ちー
イグニッションコイルを外す時にカプラー外すそうと爪を押したらー

根元から

ボロっともげた…(°͈^°͈` ;)
もう焦りまくり!
経年と熱害でしょうかね。
他のもヤバいかもです。
こんなことは想像してませんでした。
ジャバラのコードカバーもパリパリ粉々…
ゴールデンウィーク中にやり直せたらいいなぁと。

カプラーは2液のエポキシでとりあえずくっ付けましたが

これでヤバそうならYBTさんから御指南頂いた方法でガッツリやってみようと思います!

結局プラグは一本だけ見てやめました笑
正常でした^_^

続く…

最後までご覧いただきありがとうございました☆



















プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation