• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [日産 テラノ]

整備手帳

作業日:2006年12月2日

かなりインチキ?なアーシング施工例

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デ・ニーチョに今流行?のアーシングを施してみました。
わたしの場合、性能アップを目指して、というより、経年変化でもともと電装系が弱い日産車の劣化を補う、というのが目的です。

なので、アースケーブルも高級品ではなく、ホームセンターで売っていた安物のキットを使用。なのでケーブルの長さが決まっている関係上、ポイントも限られますが、アーシングの理論から言えば、これでもノーマルよりかはマシになるはずです。

いきなり完成図ですが、今回の施工はこんな感じ。
バッテリー左手のマイナス端子から、ウネウネと肌色のコードがはいずってるのがアーシングケーブルです。
安物なんで、所謂スケルトン風。ケーブルの地肌が出ていてあまりかっこよさはありませんが、わたしの場合実用重視なので気にしていません。
2
まずは第1ポイントがここ。スロットル付近ですね。
スロットルケーブルを止めるステー用のボルトを利用して、共締めしています。
3
お次はここ。運転席とエンジンルームを隔てるバルクヘッドと呼ばれる壁。
ここはご覧のように、ホースクランプを利用しています。

ちなみに手前のコルゲートチューブに包まれている、黄色い配線はオーディオのバッ直電源ケーブルです。
4
次はここ。点火系の近くです。
もともとのアースポイントになっているところを利用しました。
ちなみに、アースケーブルが止まっている、ボルトのふたつ右のボルトにも、もともとアースが取ってあったので、いったん外して端子を磨き、接点グリスを塗布して組み直してあります。
5
さらにここ。エンジン右側のヘッドカバー下にある、ボンディングポイントに共締め。アースケーブルの下に白っぽく見えるのが、もともと付いていたアース線ですが、細いし錆びて効率悪そう。

ただ、ここはパワステポンプの裏側で、手が入りづらく、非常に作業しづらい位置です。組み付けの時に、案の定ボルトを落としてしまいました。
ソケットレンチにエクステンションを2本継ぎ足して伸ばし、先端にボルトを差し込んで、そぉっと入れて回しました。

ケーブル長さの関係上、わたしはここにしましたが、作業性からあまりオススメできないポイントです。
6
アースケーブルの端は、このようにバッテリーのマイナス端子に集中させます。
このステーは、キットに付属で付いてきました。
本当は、画像右端の横になっている部分をマイナス端子に繋ぐのですが、スペースの関係上、このような配列にしてあります。

なお、マイナスのターミナルもいったんバラして磨き、接点グリスを塗って組み直してあります。


・・・ただですね・・・。今回時間切れで、肝心のバッテリーのマイナスケーブルがボディに止められている部分(画像に映っていませんが、黒に黄色線の太いケーブルが繋がっている端)を磨いてないんですね。そこもけっこう錆びているので、このままだと本末転倒。
近日中に仕上げる予定です。


アーシング後の印象としては、吹け上がりがちょっと滑らかになったかなあ?くらいの印象で、劇的なものではありません。プラシーボの方が強いかも?
マイナス端子の磨きを含め、もう少し様子を見てみようと思っています。

みんカラのみなさんの中には、電気系の達人もおられるので「そんなやり方じゃダメだ!」等、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。m(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトランプ取り付け

難易度:

FRフェンダープロテクター固定用樹脂CLIPの交換

難易度:

燃料添加剤 FCR-062 注入(8回目)

難易度:

燃料添加剤 FCR-062 注入(9回目)

難易度:

オイルブロック Oリング交換 その他諸々

難易度: ★★

運転席シートのスポンジ詰め&穴塞ぎ Again

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月8日 0:03
アーシングは、私のD21最初のチューニング(といえるのか?)です。ディーゼルですので、燃費云々よりもかわねこさん同様、電装系の補強の意味で行っています。
私の場合、ヘッドライトが施工後、見た目でもわかるくらい明るくなりました。

デ・ニーチョ号は、オルタネーターには伸ばしてないのですか?
コメントへの返答
2006年12月8日 21:21
ディーゼル車はライトやオーディオに効果があるようですね。

オルタネーターですね・・・ケーブルの取り回しが面倒で、今回見送りしたのです。時間ができたら、取り回しを見直したり、メインのアースケーブルを直そうと思っているんですよ。^^;
2006年12月9日 9:31
エンジンルーム内はアーシングしていませんがマフラーアースはしてみましたが手抜きでつけたので効果は実感できませんでした。

オーディオ系は12V電源とアースを4ゲージで車内に引き込みましたがそちらは効果絶大でしたよ。
コメントへの返答
2006年12月12日 22:40
レス遅くなってすみません。
マフラーアーシングって、効果あるんでしょうかね?効果抜群!という話をあんまし聞かないんで、わたしはやらないと思います。それ以前に、マフラーそのものが腐りかけてるし。(ぉ

4ゲージのオーディオ電源は効きそうですね。スイスポでバッ直を試したら、効果があったので今回のHU交換に伴って、テラノもやってみました。同時施工だったので、違いはわかりませんけど、たぶん効果は出ているかと。

・・・それにしてもD21、エンジンルーム内の整備性というものをまったく無視した造りには閉口しています。
2006年12月9日 14:38
スイスポのアーシングラインをみますと、
・バルクヘッド
・スロットル
・オルタネータ
・左右のライト付近の、アースが落ちている場所
につながってるみたいですね。
前のオーナーが装着していた物なので、効果はわかりませんが(^^;。
コメントへの返答
2006年12月12日 22:41
レス遅くなってすみません。
オルタネータやライトなんかはかなり効果ありそうですね。でもスイスポはまだ新しいから、効果の程はどうなんでしょ。
ウチのテラノくらい旧いと、効果ありそうだと思ってやってみたんですが、現状ではおおもとのマイナスケーブルが腐りかけているので、思い切ってケーブルを交換しよう・・・と思ったら、まったく手も工具も入らない構造になっていることが判明し、愕然としています。

プロフィール

「先日エラーが出て、消えてしまったブログをなんとかアップ完了。いじけていたのもあったけど、週明けから出張やらで忙しかったのです。^^;」
何シテル?   05/16 22:03
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation