• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2012年11月11日

フロントバンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨年末に雪塊をヒットさせて割ってしまったフロントバンパー。jakeさんに中古バンパーを譲っていただいたものの、交換作業をする時間が取れずにズルズルここまで来てしまいました。
しかしさすがに、もうやらないと冬に作業するのは厳しいので、腰を上げました。^^;

ちなみにバンパーは、こんなふうに見事な梱包で届きました。ありがとうございます。m(_ _)m
2
さくっとバンパーが外れています。簡単なので、写真を撮る間もなく…。^^;

バンパーの留め方は古い記録ですが、このへん↓を参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/129192/car/26836/22729/note.aspx


画像左がjakeさんから譲られたバンパー。右は今まで付いていたもの。
フォグ付き、しかもアンダーグリルのメッシュと、ゴムスポイラーまでも付いていました。重ね重ねありがたいことです。m(_ _)m

わたしは、フォグバルブをイエローバルブにしているので、最初はバルブだけ入れ換えようかと思いましたが、このフォグランプはバルブを交換するのに、本体を外す必要があるため、灯体そのものを取り替えました。

バンパー裏側の灯体を納めるベゼルに、ぱちん、とはめ込んである構造のため、裏からクリップをつまみつつ、灯体を押し出してやると外れます。
3
被害状況。(笑
このステーは、以前にもいちど割ってしまって補修しているのですが、今回もばっきり割れた上に、下の一部が欠けてしまいました。なので、バンパーを交換です。
4
ちなみに、バンパーそのものはサイドマーカーの下あたりにタッピングビスが入っている以外、プラスチックピンで留まっているので、バキバキ言わせながら引きはがします。
上記のビスは、やはりプラピンで留まっているオーバーフェンダーを引きはがして、ドライバーを差し込みます。
そのため、あまり気温が低い時にやると、ピンやバンパー側のブラケットが割れる危険性もあります。

取り付け前に点検していると、右コーナーのボディパネルがゆがんで、一部錆びているのを発見!これは数年前、実家に帰省していた折の深夜、飛び出して来た大型犬とぶつかった時の後遺症だと思います。あの当時はオーバーフェンダーが浮いたくらいにしか見えなかったので、プラピンを換えて終わりにしていましたが、やはりちゃんとオーバーフェンダーを外して点検するべきでしたね。(反省

曲がりを手で曲げ戻し、いいかげんにタッチアップしたのみです。(塗料が垂れているのは気にしないよーに)

そうか、それで右側のオーバーフェンダーと、ボディの間がなんとなく浮いていたんだな…と、今ごろ気付いて納得。
5
オーバーフェンダーのプラピンはこのように付いていて、2種類あります。
取付部が真四角で、90°回して着脱するタイプと、一般的に差し込む丸いタイプがあります。

プラピンは多めに購入しましたが、やはり正解で、意外に飛んでいるピンも多い感じでした。
6
で、完成。(笑
かなりはしょった、いいかげんな整備手帳ですが。

バンパー自体もきれいなので、ずいぶん顔付きもすっきりしたように感じます。^^

jakeさん、ありがとうございました!


で、GUTSさん、予備バンパーできましたよっ!(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

車検 4回目 9年目

難易度:

ウイング装着の準備 その2

難易度: ★★

マフラーがバンパーに干渉

難易度:

パンク修理

難易度:

再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation