• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2009年4月12日

スピーカーケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オーディオマニアの方には、常套手段とされる、スピーカーケーブル交換を行いました。

HTスイスポは、スピーカーがダッシュパネル上面の配置なので、音がいまひとつですが、そのぶん、作業性はいいです。


まずはヘッドユニットを取り外し、ケーブルを通します。

真ん中の少し右、太いのが新しいケーブルです。

左のゴチャゴチャしたのは、電源系の配線。
2
下からコードをこのように通します。

現在使っている、カロッツェリアのスピーカー、TS-J1000Aは、アッテネーターが付属しているので、コードを直付けできません。アッテネーター手前に端子で接続となります。

前回、スピーカーを付けたときに、コネクタをインチキ接続したのですが、今回これをギボシ端子に付け直しました。
3
通したケーブルに端子を取付け。右端のがそれです。

この後、ケーブルと勢いが余った ^^; ので、左に通っている、サブウーファのケーブルもついでに交換しました。

面倒だし、どうするか考えましたが、もう10年以上使っているサブウーファ。
ケーブルの端子に腐りも見えていたので、その修理を兼ねてです。

もっとも、ウーファ自体が元が中古品なので、コーンが旧くなっているから、どの程度効果があるかは不明というか、完璧に気分的なものですが。(笑
4
ついで作業。

アゼストのツィータも付けている(TS-J1000A自体が2ウェイなので、無駄とも言うが)のですが、角度のせいか、効果に疑問があったので・・・
5
ちょっと角度を変えて、座席寄りを向くようにしてみました。

気は心です。^^;
6
使用したケーブルはこれ。

高級品でもなく、ホームセンターで売っている、矢崎の1.25sq(16ゲージ相当)。

4mで1000円ちょっとの安さ。

これでも純正のより太いし(太けりゃいいってもんでもないらしいですが)、じゅうぶんだと思います。
7
配線の取り回しを見直し、バッテリーを再接続。

ちゃんと音が出ました。^^;

これまでの音響設定が、バッテリーを外したので消え、再設定し直し。

そのせいなのか、今度はボーカルを中心とした、高音系がくっきり聞こえるようになったので、満足です。

まあ、安かったし、ケーブル交換の効果、ということにしておきましょう。^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーケーブル交換(2)

難易度:

スピーカーケーブル交換

難易度: ★★

ドアにツイーターを埋め込む(後付け)①

難易度:

スピーカー交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

DMH-SZ500取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation