• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

argyros_gのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

のうしゃ!

某ゆる~い部活ではありません(だったらなんなんだよ

本日、次なる相棒が我が手に!
H14年式 スバル プレオRSLimited-Ⅱ 5MT AWDです。
カラーは定番のスバルブルー…ではなく、パールホワイトですけど。

ミラから取り外したヘッドユニットとホイールを取り付けて、タブレットアームやスマホスタンドやら付けてたら一日が終わってました…
ホーンとヘッドライトバルブ交換はまた後日ですね…

純正シートは流石のスバルで悪くはないんですが、やはりレカロには及ばない感じですかね。
交換してしまうか、悩みますね…
ステアリングはSRSエアバッグ装備+保険での割引もあって、今回はそのままになりそう…

納車直後から後部座席倒してしまわないと荷物が積み切れないのは…
4ナンバー乗りの宿命とでも言うべきですかね?w

ミラに貼ってあったステッカーもドライヤーで暖めて回収。すぐにプレオに貼り付けました
名月ねえさん可愛いよ姉さん
Posted at 2012/10/14 21:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

次のクルマゲットだぜ!

ミラが壊れて1週間ちょいが過ぎましたが、何時までも落ち込んではいられません。
借りもののクルマで通勤していますが、シートとかサスセッティングが好みとは掛け離れているので辛い辛い…

ですが、知り合いの中古車屋さんに探して貰ってた目当ての車が見つかりました!
まだこちらに搬送されてもいないので、まだ内緒ですが…w

そういう訳で。
ミラバンに取り付けていたパーツ類、欲しいという方がいらっしゃいましたらメッセージ下されば。
ホイールとシート(シートレールは可)、ステアリング、オーディオは使い廻しますのでダメですけど。

リビルド用コアパーツ向けのEF-DETとハーネス、ECU、13インチブレーキキャリパー+ローター、5速ミッション+トランスファー、燃料パイピング
コペン純正前後サス・リアスタビライザー、L900ムーヴターボのフロントスタビ等々…

梱包や発送手続きをしている時間がありませんので、原則手渡しでお願いします
Posted at 2012/09/27 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

終わりの時は突然に

3日前になりますが…
仕事上がって帰宅していたところ、突然バッテリー電圧警告灯点灯・パワステが効かない・エアコン冷風停止と言う事態に。
取り敢えず道端に寄せて停止して、エンジンルームをチェックした所…
オルタネータ付近から煙が。ベルトも動かせなかったので、オルタが吹っ飛んだと判断しました。
ベルトを切断してエンジンを回したんですが…まだパワステが回復しません。
おかしーなぁ?と思いながら、明るいコンビニ駐車場までだましだましバッテリーだけで走ったんですが…

なんと、クランク側のプーリーが固定ボルト脱落してエンジンメンバーの上で鎮座してました。
そりゃオルタもパワステもエアコンも動かないよなーと。
プーリーが取り付けられてた辺りから嫌な音出てるし…念のためレッカー呼ぶことに。

で、本日ディーラーから簡易点検報告が着まして…
クランクシャフト捩れ・歪みとの事。クランク新品交換か、エンジン載せ替えですかねぇ?と。

まだEF-DETは手付かずで…正直今載ってるEF-SEも近いうち壊れるとは思ってたんですが…


総走行距離、12万8253km。
長いようで短い6年来の相棒は、休ませてあげる事になりました…

せめて前兆が何かあれば気が付きもしたんですけど…
Posted at 2012/09/20 21:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

分解完了

分解完了一人で出来たよ!
(EF-DETエンジンは単体でもカタログ重量で60㎏以上あるので、出来れば2人以上でやりましょう!)
本日なんとかエンジンとミッション、トランスファー、フライホイールを分離してエンジン分解作業は終了しました。
遮熱板のボルト1本の錆が酷くて外せなかったので、エキゾースト側はほぼ残したままですが。
エンジン等は部屋に運びこみましたので、時間があれば気長に作業していこうかと思っています

問題は、パーツ剥ぎとった後の車体のスクラップ処理かな…
引き取りと処分費で幾ら掛かるやら…orz カンガエテナカッタヨ…
Posted at 2012/08/19 22:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

そしてエンジンの件について

そしてエンジンの件について取り敢えずこうなっていますが、何か?w
コミケ参戦の為大幅に盆休みを消費してしまいました。ここを逃すと後の長期休暇は暮れになってしまうので、速く作業してしまいます

…が、外したハーネスを見た工場の人が「何処に繋がってたのコレ?」
…やってしまいました。タグ付忘れですよ。もう嫌俺の馬鹿orz
ハーネスを広げて機器を戻したりしてチェックしなおし。


何とか殆どチェック出来たので、エンジンや他のパーツを外してしまいます。
大抵の人はジャッキアップしてブロックの上に載せたりするのですが…ここの工場は一味違った。

…なんと横転させちゃいましたよ。驚き桃の木(ry
潜ったりしないで済むので作業スペース的にも良い、エンジンが落ちたりして潰されたるする事も無いので安全
等の理由があるそうですが、ボデー再利用しないのが大前提だぞこれwww

まあ、お蔭様でエンジンをメンバーに載せたままですが、降ろすのも一人で出来るとは思っていませんでしたw
明日はメンバーから降ろしてエンジン単体だけにしたい…

ここら辺りで現実ってモノが嫌でも目に入るんですが、どう考えてもリアセクションの5リンクサスは移植できそうにもない気がする。
特に固定用ブラケットをどうやって剥がすの?が。
工賃考えると、5MTの4WDをもう1台用意して、それに今乗ってる方のパーツ+EF-DET載せた方がトータルで安く上がりそう。
今乗ってるのは事故車で右足廻りのアライメント狂ってるし…

面白そう!で思いついたけど、誰もやってないのには理由があるんですよねー…
今回のは、わざわざ純正で設定があるのに、大改造してそれにしようってのがそもそも…
うーん。現実は厳しい。

作業中、珍しい車が入庫。

実働してるのは初めて見る、スバル360です。可愛いのにカッコイイ。
こんな車が新しく世に出る事が無いのはねぇ…
Posted at 2012/08/17 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

argyros_gと言います。IYHです。コジマ汚染患者です。 絡んでもらえると嬉しいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【過去のmixi日記より】その68…初めてのことに手を出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 10:03:21
[スズキ アルトワークス] HA36S 間欠ワイパーレバー・スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 10:58:16
[ホンダ ステップワゴン] ①HONDA HDDインターナビ@リアカメラのTV視聴化@RK1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 14:12:30

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
RSLimitedⅡを事故で廃車にしてしまいましたが、めげずに再度プレオ購入。 WRブル ...
スバル プレオ スバル プレオ
ミラバンのエンジン故障に伴い、機会があれば乗ってみたかったプレオに乗り換え。 と思った ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
懐かしの写真が出てきたので。 6年前に売却してしまいましたが、その後はどうなったのかな… ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
エンジントラブルで重症だった為、止む無く廃車に… 現在取り付けていたパーツを全て外して、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation