• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

argyros_gのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

解体~解体~ひ~とやく買いたい~(古

今日は晴れだからエンジン降ろせるかな~♪

…暑すぎるでしょう常考…orz

昨日ある程度バラしたので、本命のエンジン降ろしに取り掛かります!
…が、預けている修理工場の人と連絡が取れず…あれ、今日休み?? キイテナイヨ…orz

今置いてある所は軟弱な土の上で、こんな所ではエンジン降ろすことはできません。
それどころかジャッキすら掛けられませんw
後日、すぐに降ろせるように段取りだけするハメに…

後部室内・ダッシュボード側・エンジンルームハーネスは全部取り外し、完全に不動車になりました。

バッテリーやラジエーターサポートも外して、エアバッグコンピューターも…あ…

…エバポレーターの中に10mmソケット落としちゃった…orz
まあ、どうせ外すモノなのでバキバキっと外して…外して…外せねぇえええええ!
エアコン配管外して、温風用で引き込んでる冷却水ホースを外さないとエバポは外せないのです…
…外せないなら破壊する!(ぉぃ
外側のプラスチックを引き千切る感じで捲るとエアコン配管だけ残して外せます。…二度と元に戻せませんけど。
冷却水を抜いてホースを外して、ようやくブロアモーター等と10mmソケットが入ったユニットが外せました。

ECUからカプラーを抜くとハーネスは3つに分解できるのを初めて知りましたw
わざわざエンジンのセンサー類のカプラー外したのがアホらしくorz

ステアリングユニットもユニバーサルジョイント根本から引き抜いて転がして、ペダル類の分解に…
…コレ、どーやって外すんだ…? ディープソケットでも入らなさそうな位置にある12mmナット6個…

まだまだエンジン降ろすには掛かりそうです…
Posted at 2012/07/16 20:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

部品取り車解体開始!

部品取り車解体開始!さあ作業するか!と思ったら雨だよ!orz
出来れば雨が降ってる中でのエンジン降ろしはしたくないので、先に室内側の解体作業をしてしまいます





ミラバンのグレードアップに使えそうなモノを除いて適当にサクサク外していきます。
シートベルトユニット、灰皿、ドアカーテシスイッチ、給油口のオープナー、リアラゲッジスペース照明、Bピラートリム
この辺りが流用出来そうでした。
ECUユニットを見るとラッキーな事に2カプラータイプのモノ。これなら室内ヒューズボックスまでのハーネス移植でいけるそうなのです!
まあ、一応全ハーネス剥ぎ取りますけどね…

ハーネス外しで苦労したのが燃料ポンプ部。リアシート下を通ってるのでシートを外さないととれません…
が、外し方がよく分からない… …面倒なので破壊して外しました(ぉぃ
ダッシュボード内の配線はほぼ手を付けず、リア周りを燃料ポンプ配線残して全部外しました

ドアロックアクチュエーターも外しましたが、さてはて付けるかどうか…
Posted at 2012/07/15 20:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

部品取り車イィィィィイヤッホォォォォォォオオオオオオオ!!!!

部品取り車イィィィィイヤッホォォォォォォオオオオオオオ!!!!H12年式L910S EF-DET 5MT 4WDゲットだぜ!
部品取り車としての購入なので、外装・内装ともにボロボロでしたが気にしませんでしたw
必要なエンジン及び補機類、ミッション、トランスファー、プロペラシャフト、ホーシング、フロントブレーキキャリパー及びバックプレート、メインハーネス、スピードメーター、燃料配管、燃料ポンプetc...
これらが格安で手に入ったと考えなおせばおkなので。(外したりメンテしたりOHしたりする必要がある分手間が掛かりますが…)

取り敢えずお世話になる修理工場へ積車に載せて運び、そこで今後の方針を話す予定でしたが…
話しが逸れてしまったのでまた後日と言う事になったりしましたが。


…取り敢えず忘備録も兼ねて、コレをから外した部品をベースにする場合の必要作業をば…
・エンジンOH : 現状実働だが、いつ不動になってもおかしくない重症状態。冷却水がココア色、エンジンオイルレベルゲージがサビてる、ヘッドカバーからオイル漏れ
・タービンOH : 同じく現状実働だが、タービンからのオイル漏れ、タービンからカラカラ音(多分コンプレッサーの羽欠けかベアリング損傷)があるので、いつ飛んでもおかしくない
・トランスミッション・トランスファーOH : 外観から分かり難くい。ギア鳴りは確認できないが、そもそもクラッチが滑っているので…ギア鳴りを確認できる程の走行が出来ない
・プロペラシャフト・ホーシングOH : こちらも外観からは分かり難い。デフオイル交換と各種ブッシュ類は全交換かな。 ただ、FFのトーションビームと違い、こちらは4WDの5リンクラテラル式なので、ラテラルロッドの受け側をボデーに用意する必要が…
・フロントブレーキキャリパーOH : ブレーキディスクとパッドは消耗品なので交換。キャリパーはOH.。バックプレートは…サイズを見て移植するかどうか決める。

…他にもいろいろあるだろうけど、大きなものはこんなもんかな。
ぶっちゃけエンジンとタービンはOHするよりもコアパーツと割り切ってリビルドエンジン・タービンを購入する際の生贄にしても良い気がする。
あ、オルタネータとセルモーターもリビルド品でいいか…
エンジンマウントやベルト類、ゴムパーツ、他etc...

素性の分かってる低走行なエンジンならこんな出費は必要ないのですけどw
ただ積み替えるだけじゃ面白くないし…バランス取りとかしたくなるじゃない?(お前だけだ

思わぬ出物に巡り合えたので、エンジン・ミッション換装が早まるかな?
それまで今のEF-SEが持ち堪えてくれる事を祈るばかりです…


…全塗装した後の痛車化は、チュアブルソフトのアステリズム‪ -astraythem‬-になりそうな悪寒。
昨日ようやく名月姉さんグランドエンド終了しましたが…目から汗が止まりませんでした…
始める前のストライクゾーンは14~24だったのが、13~28まで広がる始末(ナニガ?
姉属性は無かったはずなんだがなぁ…(だったら何故買ったw
関連情報URL : http://www.chuable.net/ast/
Posted at 2012/07/08 19:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | IYH! | 日記
2012年07月04日 イイね!

部品取り車購入!

買ってしまいましたw
H12年式ムーヴ。EF-DET・MT・4WDと結構レアな車体がお手頃価格でw
引き取り&保管場所は社長に相談した所、会社敷地内・会社の積車で日曜日に自分で取りに行くなら燃料代だけ自分で出せばOKwww
これで必要なパーツの大部分が集まりました。

だけど、エンジン・タービンのOHやクラッチパーツ、トランスファーやデフのメンテやチェック
積み替え費用の捻出などがあるので、暫くは会社に保管のままになりそうです…
(今回はDIYは最初からやりません。積み替え作業は全てショップ依頼になります)

それでも大きな一歩前進。
俄然仕事にもやる気が漲るもんです。
Posted at 2012/07/04 22:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

燃費結果!

燃費記録にも投稿した通り、いきなりリッター3kmも変わりましたw
軽自動車・SOHCエンジンでリッター3kmも減らそうと思ったら、アクセル全開・全閉くらいしないとダメですよねぇ…
11万km超えてるエンジンでもやれば出来る。積み替え予定ですが「お願い私を捨てないでッ!」と泣き付かれてる気がして複雑ですけど。

ミラバンで燃費が悪い方はトー調整を疑っても良いかもしれませんね…
多分車検でサイドスリップ通す為に小細工したのをそのままにされてるケース…なのかなぁ…


で、某クションでナルディの35φのステアリングを落札してお金を振り込んだのですが…
まだ届きません(1週間前)
出品者はゆうパックで送ると言っておきながら定形外発送…
これは郵便事故かなぁ…orz
Posted at 2012/07/01 19:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春イベントE-5がヤバい難易度… 長門型の練度不足(陸奥は87だけど長門が45)や大和やビスマルク、大鳳が居ないからキツいのなんの…」
何シテル?   04/30 19:58
argyros_gと言います。IYHです。コジマ汚染患者です。 絡んでもらえると嬉しいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

腐ってます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 19:58:39
ドライブシャフトブーツ&ロアアーム 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 10:20:59
RS用トレーリングアームブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 10:18:55

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
RSLimitedⅡを事故で廃車にしてしまいましたが、めげずに再度プレオ購入。 WRブル ...
スバル プレオ スバル プレオ
ミラバンのエンジン故障に伴い、機会があれば乗ってみたかったプレオに乗り換え。 と思った ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
懐かしの写真が出てきたので。 6年前に売却してしまいましたが、その後はどうなったのかな… ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
エンジントラブルで重症だった為、止む無く廃車に… 現在取り付けていたパーツを全て外して、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation