• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRC.JPの"SJG" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2015年7月13日

アクセルペコペコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセルペコペコとは、なんぞや

アクセルペダルとスロットルは、
BG5に乗っていたころは、ワイヤーで直結だった
BP5に乗り換えた時は、電スロ化されていて、
踏んだ分だけスロットルが開くことはなくなった
ググると裏ワザが存在するらしい
スロットル再学習させるというもの

*スロットルの全閉学習
1)ブレーキペダルを踏まず、STRATボタンを2度押す。ACC→ON
2)5秒以上放置
3)もう一度STARTボタンを押し、電源OFF

*スロットルの全開ストローク学習
1)ブレーキペダルを踏まず、STRATボタンを2度押す。ACC→ON
2)アクセルペダル全閉→全開→全閉を30回繰り返す。
3)もう一度STRATボタンを押し、電源OFF
2
20200917 58000
再施工

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター清掃ついでにアクセルペコペコ。

難易度:

七夕には天の川見れるかなぁ〜

難易度:

エンジンのかかりが悪かったのでECUリプロ

難易度: ★★★

VDCセンサー中点設定

難易度:

アムロマーク

難易度:

アクセルペコペコ実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

**四輪** メイン・AE86GTVトレノ→AE86GTレビン→BG5→BP5→SJG(現在)       サブ・PS13→GD1→減車 **二輪** ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:10:48
リヤスキッドプレート自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 12:32:05
吸気系分解清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 17:29:43

愛車一覧

スバル フォレスター SJG (スバル フォレスター)
H25.11.22 登録 2013年 アプライドモデルB <パワー> Auto Pro ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
ハイエースとプレオを処分し、一台体制にする 家族皆運転できるサイズ 病院送迎を考えスライ ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
レッドバロンで todayを下取りに入れて新車を購入 やっと60km/h走行可能 社名や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H18.1.27 ディーラー H17.12自社登録 走行4km 1.3A Fパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation