• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

Bluetoothトランスミッター

Bluetoothトランスミッター  いやぁ、なんだか「赤ちゃんが乗っています」がフィーバーしてしまって、戸惑っておりました。この記事のプレビュー回数13,000回を超しました。遊びに来てくださった皆さん、「イイね」を押してくださった皆さん。ありがとうございました。

 あまりに沢山の人が見に来てくださったので、なんだかハジュカシくなってしまって、ブログのアップを控えておりました。「赤ちゃんが乗っています」について、あれこれ考えたことがあるのですが、このフィーバーのほとぼりが冷めた時に、またアップしたいと思います。

 フィーバーの間に、MINIに一つアイテムを追加しました。

 「Bluetoothトランスミッター」


 ベルキンというメーカーのもの。これは何のための機械かというと、音楽を聴くためのものである。

 オレは音源としてiPod-touchを使用している。いままで、AUX-INのジャックにケーブルで繋いで音を流していたのだが、いちいちケーブルをつなぐ作業が面倒だし、曲のスキップなどの操作は、iPodで行わなければならず、ちょいと不便だったんすね。

 今回導入したブルートゥーストランスミッターは、iPodからの音源をブルートゥースで取り込んで、AUXにケーブルで流し込むという代物。これで、いちいちiPodをコードで繋ぐ手間がいらなくなった。iPodはポケットやカバンに入れたままでオッケー。エンジンをかけて、トランスミッターのボタンをカチッと押せば、音楽を再生できる。しかも、カチカチと二回押せばスキップもできるという優れもの。

 これ、超便利。かなりお勧めです。

 iPhoneなどの電話機と繋げば、ハンズフリーとしても使えます。

 それにしても、時代が変わったな。昔は大きなCDチェンジャーをトランクの中に置いたりして、それでもせいぜい6枚程度しか入らなくて、いちいちトランクを開けて、中からカセットに入れたCD取り出して・・・という作業をしていたことを思うと、隔世の感がある。今や、ポケットの中にアルバム200枚を持ち運ぶことができるのだ。

 ただ、この名称だけは何とかならんかったんかね。ブルートゥースって単語が長すぎる。言いにくいし。トゥーのところで、唇をとがらせなきゃなんないじゃないですか。トゥーって。こんな間抜けな顔を強制されてしまっては、せっかくの色男が台無しだ。

 せめて日本では、日本人らしく日本語でいこう。

 「Bluetooth」直訳→「青い歯」


筆者近影


ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2012/07/14 11:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2012年7月14日 12:08
赤ちゃんの記事凄いことになってますね
これで本来の意味で使ってくれる人も増えるでしょう!

略語青歯はよく言いますよね~^^;

Bluetoothは規格が色々あって、悪人のナビではハンズフリーはできても音楽を聞くことはできません
最近の機種は出来るようですが・・・

あとはPCやゲーム機の周辺機器でもお世話になってますなぁ^^;
コメントへの返答
2012年7月14日 12:24
青歯、使われている言葉なんすか。知らなかった・・・。携帯電話の、ハンズフリーの青歯も便利ですよね。愛用しています。

赤ちゃんの記事、ちょいとビックリでしたね。一度フィーバーすると、連鎖するんですね。面白い世界だなぁと思いました。
2012年7月14日 12:46
こんにちゎ☆


赤ちゃん印フィーバー、驚きました☆

私も これまで
『赤ん坊が運転できるんかぇ?うん?』
って 斜めな気持ちで見てた一人なので(笑)、反省&勉強させて頂きましたm(_ _)m


CDチェンザー懐かしぃ(>∀<)

あれが出た時は
『すごぉぃ☆』
って思ったのに(^^;)ゞ
コメントへの返答
2012年7月15日 7:08
CDチェンジャーの作動音がまたカッコ良かったですね。

その後MDチェンジャーというものも出てきて、僕はそれを愛用していました。

今やMDもなくなってしまいましたね。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation