• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

スイフトRS 4 パワートレイン1/2

スイフトRS 4 パワートレイン1/2  スイフトのパワートレインについて紹介します。パワートレインのフィーリングは劇的に変わったとインプレしたが、その理由が判明した。エンジンには手が加えられ、CVTも刷新されていたのだ。これは全く勉強不足でした。

 K12B型4気筒DOHCエンジンは、基本は先代と同じものでスペックはあまり変わりはないのだが、排気側のバルブコントロールも可変式になっている。そして、フィーリングに大きく影響していると思われるのが、CVTの刷新だ。副変速機付きのワイドレンジのものに変更されている。ジヤトコ社製との事だ。

 でもココだけの話、正直に申し上げますが、私、副変速機付CVTの仕組みが分かっていません。CVTの構造については理解しているんですが、そこに副変速機をかますという構造と意味が分かっていないので調べたいと思います。あ、教えてくれなくていいですからね、自分で調べますので。

 ともかくパワートレインのフィーリングはとてもイイのです。

 オレは、本当にスイフトRSのパワートレインで充分に満足している。このクルマはハイペースでのワインディング走行でも、しっかりとした速度コントロールができる。大人の落ち着きもある。ボディや足回りの仕立ての良さによって、加速感についても割増しでよく感じられる部分もあるかもしれないが、本当に充分満足できるフィーリングです。なので、モアパワーが欲しいとは、これっポッチも思わない。(モアパワーのスイフトスポーツは、これはこれですごく楽しいのですけれどね。) 

 ただ、軽快に気持ちよく走ってくれますが、メチャ速いわけではありません。豪快なシグナルスタートや過激なスポーツ走行をするなど、絶対的な速さを期待されると、このスペックでは絶対に満足できないと思いますのであしからず。興味のある人は、実際に試乗してフィーリングに合うかどうか確かめてください。

 あと、オートマチックの日本車からの乗り換えの方は、スイフトの出だしの最初の一瞬は、「出だしが悪い」と感じるかもしれません。

 実は、ここに、日本の自動車づくりの問題を紐解く大きなカギが隠されているのです。

 ・・・つづく。
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2012/10/14 16:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 1:20
副変速機の存在、
自分が借りていたスイフトだと分かりましたよ!
切り替わる瞬間が。

ブレーキを一定に踏んで減速すると停止前の、
確か10km/hくらいで減速度が早くなる(エンジンブレーキが強くなる)
ポイントがありませんか?
(改良等で違和感の無い仕様になっているのかも・・・)

でもそのおかげで、全開加速時の意のままの加速感や、
減速時の適度なエンジンブレーキが表現できているのかな?と感じていました。
また、燃費にも貢献しそうでした。

確かにアクセルは飛び出すタイプのフィーリングよりはモッサリ系でしたが、
飛び出すよりも余程コントロールしやすく、逆に「軽い車の安い演出」
が無くて重厚に感じました。
コメントへの返答
2012年10月15日 8:56
加速が自然なのが、副変速機のおかげってのはわかりましたが、エンジンブレーキもこのおかげだとは知りませんでした。

あとで記事にする内容にもなるのですが、エンジンブレーキの自然さが、また、長所だと思います。

速度コントロールのしやすさも、日本車には少ないナチュラルフィーリングですよね。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation