• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

サーブ

サーブ  この気持ち悪いイラストはオレが描きました。これはサーブ(スウェーデンの自動車メーカー)のロゴマークです。オレの絵がへたくそで気持ち悪くなっているのではなく、実際にこんな感じのロゴなのです。

 それにしても、どういうセンスでこんなロゴにしたんだか。これは、グリフィンっていう架空の動物なんだそう。「鷲」の頭と翼、「ライオン」の胴体を持つ天の使いという、神がかり的なキャラクターだね。にしても、気持ち悪いです。「バー」とか言いながら、口から悪い呪文か何かを吐き出しているかのようだ。

 そして、サーブはその呪いのせいで経営破たんしてしまったんだね。

 名門サーブが破たんしていたなんて、オレは知らなかったよ。
 サーブは、航空機のメーカーから発展したメーカーで、「西洋のスバル」と呼ばれていた。えっと、呼んでいたのはオレだけなんだけれどね。スバルとも技術協力などがあって、インプレッサベースの車種も近年まで売られていたと思う。タレ気味のお尻や、特徴のある顔など、独特の存在感のあったメーカーだけに、消えていくことは実に惜しい。

 サーブはアメリカのGMグループの一員だったのだが、2009年にオランダのスパイカーに売却され、わずか2年後の2011年の末に破たんしてしまった。その後、NEVSという会社に買収さた。詳しくは分からないのだけれど、NEVSは中国系の会社で、今後サーブブランドで中国向けの車を生産するらしい。そして、新生サーブはグリフィンのロゴを使用しないらしい。

 ああ、それがいいと思う。こんな気持ち悪いマークを付けたクルマは、絶対に売れない。

 次は、もっと愛くるしいアイコンにすべきだね。パンダとか。なんなら、オレが描こうか。どうでしょうか。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/27 00:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 0:19
アルファロメオのマークはくねくねした蛇が人間を喰ってますが・・(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:26
アルファも、スゴイマークですよね。けど、気持ち悪さはサーブが優勝でした。日本のメーカーも思い切って、こういう系のマークにしてもいいんではないかと思います。獅子舞とか、シーサーとか。
2012年11月27日 0:23


懐かしのたれパンダでいいんじゃないですか?
中国で流行のパクりを使って…



王冠付ければパクりじゃないか??(゜∇゜)


コメントへの返答
2012年11月27日 0:27
たれぱんだはダメです。

私が描いたパンダでないと、私が楽しくないのです。
2012年11月27日 0:27
117のエンブレムは獅子舞、シーサー、いや狛犬です・・(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:28
ひゃー、ホントだ、これ知りませんでした。超カッコいいですねぇ、これ。
2012年11月27日 5:38
ト○タのマークは
車種別だったり、一回かぎりだったり、
多くてわかりません。
コメントへの返答
2012年11月27日 9:23
昔は、車ごとにロゴを作るのが主流でしたね。トヨタだけがその伝統を守っているようです。

スバルのレガシィのロゴはカッコ良かったんですけれどね。
2012年11月27日 7:21
うちの近所のパチンコ屋のグリフィンはかっこいいですヨ。
猫も書き方によっては、可愛くもなりますし、かっこよくもなります。
ドラえもんみたいなのにも成りますから・・・。

ジェット戦闘機まで有ったのにどうなったんでしょうね?。
車の900とか95とかのカブリオレを、宝くじが当たったら1台買おうと思ってたんですがね、
間に合いませんでした・・・・・・・。
少し古い時期のRの付いたフロント・ウインドーはキャノピーの様で素敵でした。
コメントへの返答
2012年11月27日 9:31
私も9-3は欲しかった車の一つでした。

独特のデザインなのに、存在感が薄いところがまた、味なんですよね。

今中古車市場を眺めてみましたら、高年式のモノが、破格値で売られています。名門機を手に入れるチャンスかもしれませんね。
2012年11月27日 7:28
おはようございます!

確かにちょっと怖いエンブレムですね(^_^;)。
SAAB社といえば、私にとっては車よりもスウェーデン空軍の戦闘機って印象なんですが、戦闘機の方はデザイン的にもカッコイイですよ!

ドラケンとかグリペンとか、名前はちょっと変ですけど(^_^;)。
車部門は名実ともに航空機部門と決別しちゃって、中華資本ですか・・・寂しいです。
コメントへの返答
2012年11月27日 9:46
ドラケン、グリペン、イイですねぇ。とても平和な感じがします。ヨーロッパの軍隊は、国防というより、セレモニー要員になりつつありますよね。

サーブもボルボと並んでごつくて、安全性の高いメーカーのイメージでしたが、残念です。
2012年11月29日 2:13
パンダはフィアットだったような…
コメントへの返答
2012年11月29日 9:01
フィアットパンダのマークを、これにしてもいいっすねぇ。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation