• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

盲導犬サーブ

盲導犬サーブ  サーブと言えば、オレは盲導犬サーブを思い出す。

 雪の日にスリップして歩道に突っ込んできた自動車から、全盲の主人を守った盲導犬サーブの実話である。サーブは車と反対方向にご主人を引っ張った後で、車に体当たりをして進路をそらしたとのこと。サーブはこの事故で左前脚を失うこととなるが、主人の道夫さんはかすり傷を負っただけで命を救われた。

 三本足となってしまったサーブは、盲導犬としての仕事ができないために、盲導犬協会に引き取られてしまう。道夫さんはサーブの面倒を一生見たいと申し出たが、それも叶わず引き離されてしまった。その後、サーブは盲導犬の普及や理解を広げる運動に携わるなど活躍をつづけ、11年の生涯を閉じた。

 サーブの事故は様々な分野に対して問題提起をすることとなり、社会を動かした。当時は盲導犬に対する認知が低く、自賠責の補償の対象にもなっていなかったが、それを認めさせることになった。また、道路に歩道の設置を義務付けるという制度改正のきっかけにもなった。今日、歩道と車道の分離が進んでいるのに、サーブが貢献しているのだ。

 つまり、サーブは自分の主人を守っただけでなく、オレたちを交通事故から守ってくれたと言っても過言ではない。サーブは日本の交通安全の記号のような存在だ。

 ああ、倒産してしまったサーブモータースも、盲導犬サーブをロゴにしていたら倒産を免れたかもしれない。少なくとも日本のマーケットでの立ち位置は大きく異なっていたはずだ。売り上げの一部を、盲導犬協会に寄付して、盲導犬の普及に取り組んでいますとかいう活動もしたらよかったのに。

 っていうか、そう言う良い活動は、別にオレがやったってイイんだな。

 最近、そう言うの色々あるじゃないですか。ピンクリボンのステッカーの売り上げを乳がん検診の早期受診を促す運動に使う活動とか、動物愛護の活動とか、ね。そういうの。

 オレも盲導犬の普及と啓発をするためのお金を集めるために、ステッカーを作ったらいいんだ。

 と、言うことで、デザイン考えてみました。あとは、誰か、これを商品化したり、販路を作ったりしてください。売り上げのお金を盲導犬協会に持っていくっていう、一番の見せ場は、みんなで行きましょうよ。クルマを連ねて。そんなオフ会しましょうよ。


左が元のサーブのロゴ、右が名犬サーブです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/28 01:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年11月28日 6:08
サーブのお話は、こういうまとめでしたか!!
そんなオフは大歓迎ですね。
コメントへの返答
2012年11月28日 9:09
ええ、ぜひやってみたいオフ会です。

そして、この事業を具体化してくれるスタッフ募集中です。(他力本願)
2012年11月28日 8:17
良い話ですなあ(^^ゞ

北欧のサーブも名車でした…

コメントへの返答
2012年11月28日 9:10
サーブ、なんとなく犬っぽい車でしたよね。

今、中古車も破格値です。今後また上がっていくことが予想されますので、狙い時かもしれませんよ。
2012年11月28日 9:44
飛行機で近距離の場合SAABたまに乗ります。伊丹出雲とか…1番前の席に座ってるのに横でプロペラが回ってて昭和を感じます。でも…いい飛行機です。
てか、このオチとフリの為に絵を描いたんですねw ナイス!
コメントへの返答
2012年11月28日 13:14
国内も飛んでいるんですね。

エンブラルとか、ボンバルディアには乗っているのですが、ひょっとすると、知らないうちにサーブにも乗っているかも。

今度、注意してみてみますね。

オチとフリ、考えながらあれこれしていたのですけれど、いまいちなテキストになってしまいました。残念っ(ざんねん侍)。
2012年11月28日 19:04
こんばんは♪
このステッカー欲しいです!
ホントにどなたか作ってくれないでしょうか…
もちろん、オフにも参加させてください(^-^)
コメントへの返答
2012年11月28日 23:58
結構、カッコ良いでしょ、このステッカー。

七宝焼きのエンブレムでもいいですよね。ちと、高くなりますが。
2012年11月28日 20:17
(*・ω・)*-ω-)ウンウン
そのとおりだわ~
って お話聞いてたら・・

ステッカーまで考えたんですか!
しかも メチャクチャ よく出来てるじゃないですかぁ
ビックリしたぁ~笑
パクリでは あるけど(爆)
これは 本当に商品化できそうですね
ほんと 私もステッカーになったら 買いたい♪
コメントへの返答
2012年11月29日 0:01
我ながら上手にできました。

ボールペンで描いた絵をスキャンで取り込んで、ペイントで線をなぞったり、色を付けたりして、そして、オリジナルのものと融合させました。

ステッカー事業部長に任命しますので、業者選定と、手配をお願いします。
2012年11月29日 0:21
何かイイ話が胡散臭い話に聞こえてしまった(*´ω`*)


しかし何時も面白い(*゚∀゚)
コメントへの返答
2012年11月29日 9:04
いつも、楽しんでいただいてうれしいです。村雨丸くんに、面白いといっていただくことが、とてもうれしいです。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation