• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

ONNカーオブザイヤー

ONNカーオブザイヤー  今年のカーオブザイヤーも出そろった。RJCが日産ノート、COTYがマツダCX-5。これらの受賞は、その後の販売にも影響するので、メーカー側からの黒いお金も出回っているのではないかとの噂も立ったこともある。確かに、年によっては「なぜ、このクルマが?」と首をかしげることもあったが、ここ最近は「なるほど」と思える選定がされている。今年のそれぞれの受賞車も、順当で納得できるものだ。

 そして、もう一つのカーオブザイヤーをここに発表する。ONNカーオブザイヤー(オレが乗った中で、今年一番のクルマ)だ。ONNの対象は新型車に限らない。オレが乗った車の中から選ぶので、場合によっては数年間同じ車が受賞し続けることもあるのであしからず。さて、今年のノミネート車数は25台です。それぞれ7つの項目について10段階で点数をつけて、その合計にてランキングを付けるものです。点数もオレの価値判断のみで行う。

 オレによる、オレのための、オレのカーオブザイヤーだ。

 評価項目は次の通り。
 一、加速性能
  絶対的な加速性能ではなく「気持ちイイ」と感じられるかどうか。
 二、ハンドリング
  曲がることが「気持ちイイ」と感じられるかどうか。
 三、乗り味
  乗り心地や安定感、軽快感や質感も含めての乗り味がどうか。
 四、プレジャー
  結果的に運転が楽しいかどうか。
 五、静粛性能
  静かかどうか。ノイズ処理の度合いや、聞こえる音が心地よいか。
 六、居心地
  インテリアデザイン、すわり心地、景色の見え具合など、居住空間としてどうか。
 七、燃費性能
  実燃費がいいかどうか。

 ちなみに、積載性能などの使い勝手や、リアシートのコンフォート性能などは一切審査の対象としていません。ドライバー目線のドライバー基準のみで評価しています。

 厳正な審査の結果、今年のONNカーオブザイヤーは、

 フォルクスワーゲンの、ゴルフ・コンフォートラインに決定しました。

 審査の詳細は下記を参照ください。
 


 ちなみに、今年度に発表された車種の中だけで選定すると、日本車はCX-5、輸入車はザ・ビートルです。(スイフトスポーツやMINIクーペは、それぞれの車種のグレードの一部とみなすと。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/29 23:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2012年11月30日 5:19
普通の人が普通に購入出来る車種、
または、少し頑張れば購入出来る車の
中からが、いいですね!
コメントへの返答
2012年11月30日 9:40
高いクルマ=良いクルマ、とは必ずしもいかないところがまた楽しいです。手が出る車の中にも、すごくいいクルマがあります。
2012年11月30日 7:02
CX-5は、技術的には良い車なんでしょうねえ( ̄~ ̄;)

ゴルフは堅実な選択ですね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月30日 9:41
点数をつけてみた結果、こうなってしまいました。ゴルフにMTの設定がないのが、つくづく残念です。
CX-5はイイ車ですよ。
2012年11月30日 9:09
≧(´∇`)≦アハハッ

ロゴ作るの 本当にお上手~♪
いいですね~☆サイコー♪
これからも 楽しみにしてます~☆
コメントへの返答
2012年11月30日 9:42
ありがとうございます。いつも、褒めどころが、イイですねぇ。

イラスト作成に、すべてのエネルギーを注ぎ込んだ記事でした。
2012年11月30日 10:15
イトケンさんの日記を読んでいて、ゴルフやミニにも試乗してみたくなりました。

それと、スイフトがかなり健闘したんですね(^-^)
コメントへの返答
2012年11月30日 12:39
ぜひぜひ、試乗してみてください。

とくにゴルフは、これがあれば、わざわざ高いお金を出してベンツのCクラスや3シリーズを買う必要はないと思うくらい、素晴らしい車です。

スイフトは、イイ車ですよね。私、買っちゃいましたから。
2012年12月1日 5:22
あれれ 昨日拝見した時はロゴが違っていたような?勘違いですかね?

普通で良い車、これが一番イイですよね。
今後もインプレ、楽しみにしております(^o^)/
アテンザはそろそろでしょうか?

12月になりました。誕生日待ち遠しいですね。
プレゼントの送り先はホリプロで良かったですよね(^-^)
コメントへの返答
2012年12月1日 8:49
誕生日、正直言うと、年は取りたくないものです。ですが、プレゼントは大歓迎です。

送付先は、ホリプロもしくは、集英社でお願いします。

オメガのスピードマスターが欲しいなぁ。
2012年12月1日 11:55
ゴルフはやっぱり揺るぎないんですねぇ。
さすがといったところです。
コメントへの返答
2012年12月2日 0:38
まぁ、あくまでも、僕の独断の話なのですけれどね。でも、一つ一つ丁寧に点数をつけて、合計して、ソートをかけたときに、ゴルフが一番になった時には笑ってしまいました。

手放したクルマが一番だなんて。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation