• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月27日

ONN2013 カーオブザイヤー

ONN2013 カーオブザイヤー  お待たせしました。今年のカーオブザイヤーの発表です。

 え?もう、COTYもRJCも出そろっているって?いやいや、毎年恒例のONN(オレが今年乗った中で)一番良かったクルマ、という極めて独りよがりなカーオブザイヤーです。

 なので、必ずしも今年発売になったクルマばかりではありませんし、昨年ノミネートされていても、今年の選考に入っているクルマもあります。 選考に当たっては、7項目について評価をしています。選考項目は次の通りです。

一、加速フィーリング
 絶対的な加速性能でなく、加速の気持ちよさ、楽しさを中心に評価します。
二、ハンドリング
 ハンドリングのキレ、安定感や安心感も含め、曲がることの気持ちよさを評価します。
三、乗り味
 乗り心地、安定感、軽快感、質感、クルマとの一体感も含めての乗り味がどうか。
四、静粛性
 静かかどうか。聞こえてくる音が心地よいか。
五、プレジャー
 ズバリ、運転していて楽しいかどうかです。
六、居心地
 シートのかけ心地、内装のデザイン、景色の見え方など、居心地の良さがどうか。
七、燃費
 ズバリ、実燃費性能です。

 それぞれの項目について10点満点で点採点をし、その合計点数でカーオブザイヤーを決定します。なお、クルマそのものの評価が狂ってしまうので、スタイリングについては評価しません。

 各項目について点数を付けている間は、どのクルマが最上位になるのかは、自分でもわかんないのよねぇ。採点する前はC-classか、フィアット500Sあたりになるんではないかと予測していましたが、結果は違いました。

 それでは発表です。今年のカーオブザイヤーは、同点で二車種あります。

 BMW 523d ツーリング


 レクサス IS 300h


 いずれも合計で70点満点中66点という高い得点でした。この二台については、まだレポートを書いていませんので、いずれきちんと報告したいと思います。素晴らしいクルマでした。

 メルセデス・C200ステーションワゴンは、加速フィール、ハンドリング、乗り味という走行に関する部分では、いずれも文句なしの10点満点でしたが、燃費性能での評価の低さが影響して65点の次点。

 フィアット500は静粛性の低い点数が影響し64点。

 同じく64点でメルセデス・CLA180。こちらは加速フィールの評価で及びませんでした。

 そして、同じく64点で、我が愛車MINI・Cooperも上位に位置しています。

 今年のCOTYカーオブザイヤーのフォルクスワーゲン・ゴルフ7は、ハイライン、トレンドラインとも、プレジャーの点数が低く、いずれも総合点数61点でした。

 完全に自分勝手な価値観で、点数付けて、こういう作業をやって喜んでいるってのが、まぁ、オタクだなぁと思うのだけれどもね。今年は、いろいろな人が声をかけてくれて、多くのクルマに乗ることができました。本当にありがとうございました。

 そして、こんな独りよがりの遊びにお付き合いいただきました、読者のみなさん。今年一年、本当にありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。(三回目)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/27 14:33:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2013年12月27日 20:04
新型ISは、解ります。
素晴らしい車だと思いました。
フロントの超個性的なデザインは賛否両論でるとは思いますが、実車を見るとそこまで…では無いですね。
特に、夜間は思いの外かっこいいですね。
私は、カローラフィールダーハイブリッドがナンバーワンですね。
地味で、派手さは無いですが、実用車としての価値は、最高です。

コメントへの返答
2013年12月27日 23:58
カローラ、イイらしいですネェ。

先日、10年以上は経っている、E12カローラを一週間ほど乗り回していたのですが、これが、なかなか悪くなかったですネェ。

インテリアも上質で、シートもさわり心地が良くて、走りも軽やかで。長距離、長時間では、少々疲れるのですが、ベーシックカーとしてプライドをもって作ったクルマだと思いました。

今度のカローラも、乗ってみたいです。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation