• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

スクープ!!!新型エブリイ・バン情報

スクープ!!!新型エブリイ・バン情報  どこよりも早い、エブリィ・バンのフルモデルチェンジ情報をお知らせします。

 ワールドマーケットでは、廉価なコンパクトカーのトランスミッションとして主流になりつつあるシングルクラッチのロボタイズドミッション。こいつを国産で初採用したのがスズキだ。

 「Auto Gear Shift(オートギアシフト)」と言う商品名で、モノは今年1月に発表され、インドのモーターショーで発表したアジア向けモデルに搭載されていた。シングルクラッチのロボタイズドミッションは、とてもクセが強いので、国内では売らないと思っていたのだが、軽トラックのキャリイに搭載された。これが、国産初である。次いでアルトの最廉価グレードに。

 そして、第三段が、次期エブリィ。

 軽トラックのキャリイにはトルコンの3ATも設定があるが、新型エブリィのNAモデルは、なんと5MTとオートギアシフトのみになるとのこと。(JOINターボは4AT) 日本で一番売れているビジネスカーに、ロボタイズドしか選択できないという商品展開を持ち込んでくるとはなかなかチャレンジングだ。ATで快適に走りたいという人は、今のうちに現行モデルを買っておいた方がよいですよ。(ワゴンは違う展開になるみたいです)

 エンジンはR06A。前述のオートギアシフトとの組み合わせで、大幅に燃費性能が向上する。今回は、エコクールとかエネチャージなどの、エコシステムは搭載しない。アイドリングもストップしません。しかし、それでも、ライバルを突き放す燃費性能を手に入れる。燃費性能では、もう、敵なしです。

 MTは、バンモデルについては、最上級のジョインターボから、最廉価グレードまで、全部に設定があり、引き続き、MT派は選びたい放題と言うことになる。軽というカテゴリで「4WD+ターボ+MT」という組み合わせで買えるクルマはエブリイだけなのだ。ありがとう、スズキ。楽しさでも、もう敵なしです。

 あと、室内長も200mmも拡大ですよ。身長2メートルの大男も足を延ばして寝られます。広さでも、もう敵なしです。

 発売は2月。まもなくティザーが公開予定です。こうご期待。

 関係ないけど、「ジョイン」と書こうとすると最初に「女陰」と変換されてしまう。危ない、危ない。

追加情報
ブログ一覧 | エブリイ | 日記
Posted at 2014/11/29 14:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年11月30日 9:32
このまま絶滅すると思われた、軽箱バンの救世主となるか?!

現行モデルの外装は好きですが、バンとワゴン共通の内装はいただけませんね(-_-)

他社も刺激されて、スバル製サンバア復活しないかなあ?w
コメントへの返答
2014年11月30日 15:21
スバル製の軽自動車は、豊田傘下にいる限り、もう二度と作られないでしょうね。ライン整理をしてしまっていると思います。

一つだけ希望があるとすれば、豊田資本から脱却すること。かつて、マツダがフォードから脱却をしたことがありますね。同様に好調のスバルが、豊田からの離脱をすることは可能だと思います。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation