• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

謎ペダル

謎ペダル  新型エブリイDA17Vは足元が広い。ペダル操作をしていない左足の置き場だけでなく、膝の向きや角度なども自由自在で、自然な姿勢で運転することが可能だ。先代DA64Vは膝に負担がかかることもあったのだが、それも解消した。

 その足元の写真がこれ。



 マニュアル車なのでペダルが三つあります。左から、クラッチペダル、ブレーキペダル、アクセルペダル、そして、あ、あれ?



 なに、このペダル。

 三つのはずなのに、数えると四つあるって、座敷童がいるみたいなことになっているぞ。

 んと、まぁ、何のペダルは分からないけど、ペダルが一個多いなんて、なんかちょっと得した気分。どうせ、ミサイルが出るとか、非常脱出用で運転席が空に飛んでいくとか、そう言う類のものだと思うんだけどね。

 でも、待てよ、ひょっとして、先代DA64Vにも、この謎ペダルあったんじゃないの?と思い見てみたら、ありました。ちょっとわかりづらいけど、ペダルの部分が小っちゃい金属になっているけど、同じ場所に同じように付いております。



 うわー、知らなかったなぁ。もっと早く教えてくれよ。非常脱出したい時だってあったのにさぁ。ミサイル打ちたいことだってあったのに。

 今回、ペダルが大きくなって踏みやすくなったってことは、そう言う要望があったんだろうね。「ミサイル打つ時に、踏みにくいがね、これでは世界が救えんがね」とかね。

 ところで、エブリイの型式記号って、なぜ今回DA17になったのだろうね。

 41→52→64、と来たら、次は「75」だと思うよねぇ。そしたらあだ名は「Gメン75エブリイ」にしようとと思っていたじゃんね。そしたら、いきなり「17」だもんねぇ。これじゃあ、「Gメン75」じゃなくて、「ボンドG17」じゃんねぇ。その数字の根拠を知りたい。とても知りたい。

 って、まぁ、いいわ。そんなことより、やっぱり謎ペダルの事が気になる。

 このペダル、何?

※この記事は、謎のペダルがあることを面白がっている記事なので、実際の機能についてのご教授は必要ありません。
ブログ一覧 | エブリイ | 日記
Posted at 2015/05/27 22:35:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麻。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ウルたちが遊びに来たよ🐶
天の川の天使さん

メンテ完了です。
つよ太郎さん

やっと入れたコメダ珈琲
みぃ助の姉さん

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年5月28日 7:38
弟曰く・・・あっ気づいちゃった(汗)
そのペダルを・・・すると、上司の机が木っ端微塵に(笑)
コメントへの返答
2015年5月28日 11:30
ああ、そういうペダルなら、ぜひ踏んでみたいです。
2015年5月28日 12:49
個人的には、昔のポーターキャブのレバーが、大好きでしたねえ(笑)


話変わりますが、ホイールからドリルが出たり、昔の車の特撮は実に面白いですね\(^o^)/

変なモノ、無駄なモノに惹かれます♪
コメントへの返答
2015年5月28日 14:23
この謎のペダルも、ドリル出すための物かもしれません。

追って調査いたします。
2015年5月31日 12:41
インパネシフトや重ダルいF6Aから
軽快なK6Aに代わったDA62の事も
思い出してあげて下さいw
コメントへの返答
2015年5月31日 22:22
さすが。
お弁当箱エブリイ62を書き忘れていました。62も良いクルマでした。
2018年9月6日 17:57
はじめまして。兄弟車「日産NV100クリッパー」乗りです。
不思議に思って検索してたらヒットしました(^^)
ミサイル格納庫はドコに有りますかね?
次回ランチャー起動させた写真UPお願いします(笑)
コメントへの返答
2018年9月6日 23:56
ミサイルは、翼の下に付いてますよ。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation