• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

アルトワークス

アルトワークス  アルトワークスが姿を消したのが2000年12月のこと。もうすでに15年も前の事である。

 オレが免許を取って最初のマイカーがCV71Vという二代目アルトだった。当時すでに二代も前の型落ちの廉価バンで、三代目、四代目のアルトがうらやましくて仕方がなかった。アルトワークスはその最高峰。貧乏なオレ達でも新車で買える可能性のある、バカっ早の韋駄天マシーンとして、丸目でチャーミングなスペシャルマシーンとして憧れの存在だった。

 その後、アルトがフルモデルチェンジをするたびに、アルトワークスが復活することを願ったが、六代目、七代目と叶わず、現行の八代目である。ついに、アルトワークスの復活である。

 売れてくれるといいなぁ。(欲しいなぁとは言わない。)

 そう。15年の間に、オレ達は15歳年を取った。オレは40歳を越した。オレ達はもうアルトワークスを欲しがる年頃ではなくなった。子どもの興味の対象が、成長と共に、アンパンマンから、仮面ライダーへ、やがては野球のグローブやスポーツ自転車へと変わっていくように、オレ達はメルセデスやBMW、レクサスやクラウンを欲しがるお年頃になってしまったのだ。

 本来のターゲットユーザー(二十代の若者世代)には受け入れられないと思う。奴らと来たらオートマ限定だし、スマホに夢中だし、草食男子だし、「アルトより、ふつうに、プリウスが好っきー」って言っているだろうし。

 アルトワークスの復活はうれしい。本当にうれしい。けれど、喜んでいるのはオレ達の年代だけだ。そして、喜ぶくせに、買わないんだ。

 みんなが、欲しい欲しいって言うもんだから、出てきたら、みんな気まずそうに下向いて、愛想笑いして、目を合わせずに立ち去っていく。

  あ、あれ?こんなはずじゃなかったのに。

 って、この場違いな空気感が、たまらなくつらい。

 おい、欲しいって言ったヤツ、責任とれよな。買うって言っていたヤツ、買えよな。

 え?オレ?え、えっと。オレ、アルトワークス欲しいって言ったっけな。言ってないような。ど、どうだったかな。(そそくさ、そそくさ)

 オレは、カプチーノが出たら買います。これは約束します。

この記事は、ワークス!について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/30 16:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 16:54
此れでは、アルトターボRSと変わらない
ですよね。
ワークスらしさが欲しいですね。
コメントへの返答
2015年10月30日 17:00
丸目のアルトワークス顔にしていてくれたら、ひょっとしたら、買っていたかもしれません。

おっと、こんなことを言うと、実際にそうなった時に買わねばならなくなってしまう。
2015年10月30日 17:08
もう、少しだけ個性が、欲しいですね。
一層の事、シルエット系にしてくれたら良いと思います。
4輪Bディスクブレーキ、18インチ、
ミッションは、5Fマニアル又は、6Fマニアル車
AGS=6AGSにアップグレードして欲しいいです。
ダブルクラッチ式にアップグレードして欲しいいです。
コメントへの返答
2015年10月30日 17:15
価格との折り合いでしょうね。全部盛りにすると、スイフトスポーツと競合してしまうし、マーケットニーズからも外れてしまう気がします。

未だ乗っていませんが、ポロGtiより、良いクルマだと思うんです。走りの質から見れば、150万円位のプライスタグは格安だとは思うのですが、消費者は「軽自動車」という色眼鏡で見ますから、価格的なヒエラルキーは考慮しないと売れない。

ビジネスとして難しいとは思います。だから、よくぞ出してくれたと称賛したいです。
2015年10月30日 17:48
いつ頃出るのでしょうね?
とりあえず乗ってみたい(^-^;
コメントへの返答
2015年10月30日 22:30
もう間もなく。
思わず衝動買いしてしまう価格です。きっと。
2015年10月30日 20:25
確かに興味はありますが、買うというかは別ですね( ̄~ ̄;)

丸目なら、ラパンのヘッドライト移植で解決かも?!

コメントへの返答
2015年10月30日 22:30
ラパンの顔も好きですが、ポパイが乗っていたワークスのようなオサレなのがいいなぁ。
2015年10月30日 20:54
アルトターボが出た時に、マニュアルだったら買う。と言っていた人々は買うのでしょうか?

弟の傑作です。

アルトターボが出た時に、普通にマニュアルもあるよと聞いてから早半年。

ワークスの名前が使えないのは、ワークスが出るからと、コペンを二人でセッティングしていた夜の箱根で、兄弟で語り合ってから半年。

ついに!

コメントへの返答
2015年10月30日 22:44
面白いのが、アルトワークスにもAGSの設定があるんですよね。

ターボRSはAGS、ワークスはMTというすみわけをすると思っていたのに。

うちのエブリイ君、R06AとMTの相性がバッチリで、すんごい気持ちいいんですよ。これが低重心のアルトだったら、さぞかし。
2015年10月30日 23:10
自分も
初マイカーは 71Vアルトで
アルト キッズというスポーティな
仕様の限定車でした。

バイトしながら買った新車でしたね〜。
懐かしいです。

ワークスのような車が出てくれるのは
選択肢も増えて喜ばしいですねー。




コメントへの返答
2015年10月31日 9:02
なんと、ジェモゾーさんも、71アルトからでしたか!!

うちのは目の小さい前期モデルでした。グレードの名前は忘れましたけど、NAで、ちょっとだけパワーの強いエンジンを搭載したモデルがあって、それにも憧れていました。

今回のアルト。その存在がうれしいです。売れてくれるといいなぁ。
2015年10月31日 5:05
約30年前のRS→ワークスの
流れはまぁえぇけどね。

RSも普通のグレードみたく
なるのは残念かも。
スイフトRSみたいな通好みな
仕様に発展すれば良いかな。
コメントへの返答
2015年10月31日 9:08
RSのスペシャル感は薄まりますよね。

でもさすがにワークスはカッコいいです。欲しくないと書きましたが、もう、このクルマでいいんじゃないかとも思っています。安いし、速いし、カッコいいし。
2015年10月31日 8:21
はじめまして。
初コメント失礼します。

自分が言いたいことを分かりやすく書いてくださってありがとうございます。

「○○だったら買う」「××じゃなかったら買ってた」
の多いこと多いこと(笑)

なんだかんだ言う人ほど、買ってくれないのですよね。
コメントへの返答
2015年10月31日 9:13
はじめまして。コメントありがとうございます。

自分の購入タイミングで、自分の好み通りのクルマが売られているとは限りませんから、つい「このクルマの、ここがこうだったら」という気持ちはわかりますけどねぇ。

カプチーノ、作ってくれないかなぁ。買うのになぁ。
2015年10月31日 9:30
お早うございます。今度のアルト、私のような年齢でも何か間違いが起こると買いそうなぐらい魅力的な好印象です。メイカーも琴線に触れる努力の成果が評判の良さに繋がっていると感じます。最近のSUZUKI、勢いがありますね。

でも、自身の言動に無責任なヒトも多いのが現実。そういうヒトは、意外と実際に購入するタイミングの時に欲しいものが出ていないで、ショウモナイものを買うのじゃぁないでしょうか。天罰かも知れませんね。
コメントへの返答
2015年11月1日 22:47
ベースのアルトが、いいクルマなので、適切に調節したアルトワークスが、悪いクルマのわけがないと思いますよね。

たぶん、ここ最近あれこれ乗った車の中で、一番いいクルマになるんじゃないか、と想像しています。

ポロGtiやデミオよりもいいんじゃないかと。
2015年11月10日 20:04
40代になった人達はベンツ、BMW、レクサスが欲しいかも知れませんが、さらに逝って定年が近い人達は"軽"スポーツの魅力に帰って行くのです♪

だからきっと 売れま~す o(^-^)o
↑買いま~す とは言えない(^-^;
コメントへの返答
2015年11月11日 23:45
なるほど!!

でも、ぜひ、お買い求めを!!

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation