• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

暴走族OBら「旧車會」で摘発増…10年で5倍

暴走族OBら「旧車會」で摘発増…10年で5倍 読売新聞 12月20日(日)9時38分配信
(写真と記事は関係ありません。)

 暴走族OBらが旧式オートバイを暴走族風に改造し、集団走行する動きが増えている。

 「旧車會(きゅうしゃかい)」と呼ばれ、成人男女が主にネットを通じて集まる。交通法規を守る団体がある一方、蛇行運転や爆音をとどろかせて走る団体もあり、取り締まり件数は最近約10年間に5倍に達した。団体数は同時期に倍増しており、警察庁は取り締まり強化を打ち出している。

 今年10月の正午過ぎ、関東にある有料道路のサービスエリア(SA)。背もたれが長く、ピンクやオレンジの派手な色のオートバイに乗った人たちの集団が排気音を上げる。そろいの迷彩色のつなぎ服などを着込み、ナンバープレートは「札幌」「袖ヶ浦」「八王子」「静岡」などで、その数150台余り。うち一人は「デカイ旧車會やるって」というソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の書き込みを見て参加したという。

 SAで働く男性従業員は「見た目とうるさい音で客が怖がり入ってこない。いい大人が何をしているのか」と困り顔。SA利用者の男性ドライバーも「休憩所なのに騒音で休めない」と眉根を寄せる。

***** 引用ここまで。 *****

 そして、以下にオレの過去のテキストを張り付ける。10年前の記事なのだが、10年たっても、まったく進歩していない大人たち。一体どうなっているんだか。

旧車会。
2005/07/21
 
 旧車会という集団が社会問題になっている。
 もともと旧車会という言葉は、古いカスタムバイクを楽しむマニアな人の集団を意味していたのだが、最近は全然違う使われ方をしている。

 暴走族を卒業したはずの人が、やんちゃだった昔を懐かしんで、暴走族時代の装いで改造バイクを持ち寄って再び集まり、集団暴走行為をする。この集団を旧車会と呼ぶらしい。困ったことに、旧車会という集団は全国に急増中だとか。

 分かりやすく言うと、いい年こいた大人で構成された暴走族だ。

 わざわざ旧車会などと別名を付けて、暴走族と区別する必要なんかないんじゃないのか。双子の兄弟のどっちがアニキでどっちが弟かって言うぐらいどうでもいい区別だ。結局何歳になっても社会適合できず、反社会行動を集団で行うことによってしか自己実現できない、ゲスヤローの集団だ。

 最近、我が家の近所でも、爆音を立てて暴走する集団が増えてきたような気がする。もう、くたばれ。馬鹿。せっかく坊ちゃんが寝付いたところに、爆音が近づいてくると、殺意すら覚える。もう、コイツ等、シめちゃってもいいっすか。

 暴走族などという、勇ましい言葉で呼ぶのではなく、恥ずかしい言葉で呼んで、くだらない事をやる気を奪っちゃおう、というムーブメントがある。暴走ではなく「珍走」と呼ぼう、というムーブメントだ。暴走族ではなく珍走団だ。珍走という言葉に言い換えただけで、なんだか物凄く間抜けでカッコ悪くなる。

 公用語として、珍走団という言葉が定着すれば、暴走族、あ、いや、珍走団も減ると思う。短い期間に、看護婦を看護師に言い換えることが出来た日本社会なのだから、珍走団を定着させることもさほど難しくないと思う。

 しかし、オレの本音を言わせていただくなら、珍走団でもぬるい。「うんこズ」「チンカス集団」。これぐらいの汚い言葉を用いてもかまわないのではないか。「ゲロ臭バカ」とか。

 「埼玉県警は、県内で、集団ビチクソ走行やゲロ臭行為を繰り返した、うんこズの一斉検挙に踏み切りました。」

 放送業界も、社会正義を貫く為に、これぐらいの言葉を公共の電波に乗せるぐらいの革命をすべきだ。ビチクソのビの部分は、唾しぶきを飛ばしながらしかめっ面で発音して欲しい。

 滝川クリステルがこのニュース原稿を読んだら、視聴率上がるだろうな。
 うわぁ、言わせてみたいなぁ。これはマニアでなくとも見逃せない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/20 22:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは・・・
シュールさん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

この記事へのコメント

2015年12月20日 23:00
珍走団と言う呼称も、もはや死語となっちゃいましたね。
コメントへの返答
2015年12月20日 23:38
いまこそ、うんこズです。
2015年12月20日 23:52
滝川クリステルが・・・あんな言葉を!
妙に視聴率が上がるに違いありません!
きっと、その場面や、音声を切り貼りしたMADが速攻で作成され・・・
おっと。

でも、オフ会なんかも、許可を得ないで駐車場占有してしまったり・・・
やっていることはそんなに変わらないと思うのです。

というよりも、一般の目からすれば、一緒です。
コメントへの返答
2015年12月20日 23:56
オフ会マナーもたびたび話題になりますね。つるんで爆音を鳴らしたら、同じですね。

その点、先日、偶然遭遇したカプチーノのミーティングは素晴らしかったですよ。
2015年12月21日 2:22
画像は関係なしでしたか~
BMW期待してましたが残念(笑)

旧車会は嫌いです!
大人しくしていれば良いのですが、決まって空ぶかしするので迷惑ですよね

そして、オフ会する側から考えると、ハタから見れば同類なので悩ましいです。
コメントへの返答
2015年12月21日 9:22
画像、適当なのが見つからなくて湯たんぽにしてしまいました。(現時点では変更)

オフ会は、クローズドで人里離れた場所でやればいいのですよね。カプチのオープンミーティングは、その点でお手本となるイベントだと思います。
2015年12月21日 10:14
こんにちは。奴らの仲間には警察関係者もいるとの
話を聞いた事があります。
要は 友達が警察で、内部情報を交換しあって
摘発を逃れているとか。
そんなのも一網打尽にして欲しいと思いました。
m(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月21日 11:12
以前、爆音を話題にしたときに、改造も爆音も個人の自由だと言われる方がいました。ヘッドホンで自分だけで爆音を聞いているのならばその理屈も当てはまりますが、静寂な夜の住宅街に爆音を鳴らすのは暴力です。

警察が養護しているとしたら許しがたいですね。
2015年12月22日 0:24
こんばんは、コメント失礼します。

先月開催のお台場における旧車イベントでも
開場前から終了までずーっと、この手の輩が
二輪四輪問わず会場外を徘徊していて
辟易しました。

古いクルマを社会文化財として、ドイツの様な
税負担軽減を目指したい我々には
まさに害虫以下の輩ですね。

『汚物は消毒だァー』 とやってやれたら
楽なのですが(笑)
コメントへの返答
2015年12月22日 9:21
こういう悪辣なものは未来に残したくないですよねぇ。

古き良き物をいつくしむ文化には逆行するもので容認できません。成敗してやりたいです。

プロフィール

「マツダ3 2.0s http://cvw.jp/b/129992/48405438/
何シテル?   05/02 14:05
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation