• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

ダイハツ・キャスト・スタイル

ダイハツ・キャスト・スタイル  これっポッチも興味のなかったクルマだが、「どうぞどうぞ乗ってみてください」と言われるものだから乗ってみてビックリ。今どきの軽自動車っちゃ、こんなんになっちゃってるのね。

 まず内装のクオリティがすごい。シートは形状が上品でふんわりと座り心地が良く、生地も思わず撫でまわしちゃいたくなるぐらい気持ちイイ。メーター周り、インストゥルメントパネルも、光沢のある塗装パネルを効果的に使って、まぁ、ホントお上品なのよ。それでいて、軽自動車サイズのキュッとした室内空間でしょ。もう、居心地がいいのなんの。

 ギアをセレクトして走り出せば、これまた走りが軽いのよ。スルスルって滑るように走り出していく。アクセル踏み込んでかっ飛ばそうと思うと、お行儀が悪いCVTの癖があるけど、普通に走る分には、力がありすぎるって感じるぐらい、前へ前へと走っていこうとする。まるで散歩ではしゃぐ子犬をリードでたしなめながら走っているような感覚。

 ハンドルも軽いの。するっするのクルックル。ハンドル動作に対するクルマの挙動も、ふわっふわなので、乱暴に左右にブンブンとハンドルを振り回しても、クルマはふわーと反応するだけ。スーパーのカートを空荷の状態でスーッと転がしているかのような感覚で、とにかく楽ちん感が半端ない。

 乗り心地もふわーっとしてて、もう、すごく楽。ビーズクッションに体を預けたまま誰かに手押し車で運ばれているような楽ちんさと心地よさ。

 何もかもが楽ちんで快適で、クルマを運転している感がまるでない。こんなに楽ちんなクルマに乗っていたら、クルマが危険な乗り物だということを完全に忘れてしまう。何なら、このクルマで壁にぶつかってもポヨーンと跳ね返るんじゃないか。子どもがボンネットで飛び跳ねたらトランポリン代わりにできるんじゃないか。そう感じるぐらい、すべての感覚がソフトで優しい。

 きっと、高齢者が喜んで買うクルマって、こういうクルマなんだと思うんすよ。お年寄りに優しい操作感だもの。

 うーん。でも、こんなに楽ちんでいいの?
 なんなら自分が運転していることすら忘れてしまうんじゃないかと思うぐらい、操作に対する応答が希薄。これでいいのかな。どうなのかな。うーん。
ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2016/11/17 00:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年11月17日 6:26
いいんです。
この便利で楽チンなやつに自動運転が載れば鬼に金棒♪
うちのおやじに勧めますよ、ってかオレが普段使いしたいワイ。
コメントへの返答
2016年11月17日 15:35
楽ちんですが、人にぶつかったら凶器なので、80歳以上の高齢者が乗ったらダメなクルマの筆頭だと思いました。

文中には書きませんでしたが、ペダルレイアウトが良くなくて、足が弱った高齢者の踏み間違いリスクも高い気がしました。

若い人向けです。
2016年11月17日 16:22
自動運転車は、きっと物凄く桁違いに値段が高くて、高齢者には購入不能になるかと。そこで私は考えました。

高齢者向けの、30馬力程度の電気自動車を作るんです。部品はベースフレーム以外はプラスチックで。そして、その電力は若さをもてあます、仕事のない若年者たちに、政府が仕事として自転車こいで発電させて供給させます。

高齢者問題と、若年者の仕事不足が一気に解決という一石二鳥のアイデアです!メタボな中年、まだ浮気し足りない主婦も参加OK!SNSなんて要らない、生で触れ合ってお金をもらいましょうって企画です!

・・・どっかの詐欺商売の広告やな(;´・ω・)
コメントへの返答
2016年11月20日 17:57
斬新で素敵なアイデア。

時速30km/hしか出なくて、全身がポヨンポヨンのソフト樹脂で包まれている乗り物、作ってほしいです。これ、需要あると思うなぁ。発電はスポーツジムのエアロバイクも連動させたらいいのです。無駄にペダルこいでいる人か山ほどいるわけですので、あのエネルギーを使わない手はありません。
2016年11月20日 19:58
居心地のいいおしゃれな空間で、スムースで、ぽよーん、という感想、まさに同感です。車を運転する危機感を全く忘れられる超快適な空間。日々の買い物や地方の通勤など、近所のチョイノリはこれで十分だと思わせられます。
ただ規格上、ドアがペラペラでぶつかったときに怖い・・
コメントへの返答
2016年11月21日 19:14
チョイ乗りビークルとしては最高です。

異次元の楽ちんさ具合は、衝撃的でした。こんなのに乗ってる高齢者が、事故起こしちゃうんだろうなぁとも思いました。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation