• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

R60一年点検。代車でF56にじっくり乗ったょ。

R60一年点検。代車でF56にじっくり乗ったょ。  R60クロスオーバー、1年点検でした。1年で9000kmの走行。1年経過してのインプレッションとしては、やっぱりもうちょっとパワーが欲しい、これに尽きます。かといって、パワー不足でじれったい思いをする場面もないんですけどもね。ハンドリングも乗り味もどっしり安定志向。ゆったりとした室内空間、使い勝手のいいラゲージ。道具としては、申し分ないです。

 道具としては。

 でも、ここにきて、ドライバーズカーとしての刺激が欲しくなってきてしまいました。

 1年点検の代車として、オレの嫌いなF56のクーパー3ドアが来ました。丸一日、たっぷり乗り込んでみました。見た目の不細工さ、統一感のないインテリア、ディーゼルエンジンよりもひどいアイドリング時の音と振動など等、好きになれない部分は、やっぱり好きになれないが、チクショー、F56には、オレが今欲しているドライバーズカーの刺激がしっかりある。

 加速が気持ちいい。

 それは低速域から、かなりのハイペースに至るまで、レスポンスがよろしくて、超気持ちいい。

 ハンドリングも、峠に持ち込んだらいいじゃないのよ。

 基本、F56のハンドリングは大味です。低速域でフワフワ、高速域では、ピョコピョコ。やっぱり、これは、今乗っても気にはなるのだが、ワインディングに持ち込んだ時の安定感は抜群。しなやかでありながらレスポンスがいい。

 あれほど嫌いだったF56が好きになってきた。

 そんな自分がキライ。

 ところで、鍵を抜いてもエンジンがかかってしまう件、点検時にメカニックに指摘をしたところ、「故障ではなく、エンジンを切ってドアを開けるまで、クルマが鍵を認識してしまう仕様のようです」と言われた。

 分かってるわい、そんなこと!

 だーかーらー、その仕様が、問題じゃないのかという指摘をしたのだが、それに対してはコメントなし。オレは、プログラムエラーだと思う。鍵を抜いてもエンジンがかかっちゃうなんて、言うまでもなくおかしいし、危ない。だから、「エラーがあるよ」と、BMWジャポンとか、メーカーに指摘をすべきじゃないのか。「もごもご、はい、そうします」と煮え切らない様子で、メカニックは言っていたが、たぶん何もしないな。

 これ、リコールしたほうがいいと思うんだけどな。
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2017/11/27 13:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation