• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

新型ジムニー・ジムニーシエラ試乗記 後編

新型ジムニー・ジムニーシエラ試乗記 後編  新型ジムニー、市街地でも普通に使えるクルマになってはいた。でも、やっぱり、ジムニーと付き合うには、いろいろと覚悟が必要なのよ。

 このテキストを読んでいる方のほとんどが、クルマ好きだと思うのよね。当然、運転も大好きで、ドライビングプレジャーをクルマに求めるでしょ。気持ちのいい加速とか、意のままのハンドリングとか。でも、ジムニーには、それを求められません。加速も、ハンドリングも、普通です。普通の軽自動車レベルです。なので、乗り手の方が、運転の楽しみ方についての価値観を変えなければなりません。

 市街地や郊外では、乗り味を楽しむ。怒涛の剛性フレームと、もっちりした足回りから、軽自動車らしからぬ、いや、日本車らしからぬ重厚感のある乗り味。ゆったりと落ち着いてクルマを走らせながら、その乗り味を味わうという楽しみ方。

 休日のアウトドアに使いたい場合も、発想の転換が必要です。なんせ、荷物が全然載りません。どんな遊びに使うにせよ、二人までが限界だし、荷物は最小限しか載らない。キャンプは、かなり装備を減らす必要がある。スキースノーボードに行くなら、ルーフキャリアは必須。渓流釣りとか、写真撮影とか、一人遊びのためのクルマと割り切った方がいいかもしんない。

 つまり、街乗りは面白くないし、アウトドア用としても不自由を覚悟しなきゃなんないってことね。もう、ジムニーに自分の体を合わせるしかない。そういうことを乗り越えて、やっとジムニー乗りになれるわけ。

 ~わたしね 小さい時から、ジムニー乗りの話を聞いて育ってきたの。ジムニー乗りの連中ほど、気持ちのいい男達はいないっておじいちゃんは いつも言ってたわ。

 それは都会とアウトドアの両方が、奴らの心を鍛えるからだって。

 だからジムニー乗りはスポーツカー乗りよりもクルマのコントロールが上手で、ランクル乗りより知恵があるんだって~
 (紅の豚より)

 新型ジムニー、とってもカッコよくて魅力的なクルマではあるけれど、やっぱり乗り手を選ぶ超硬派のハードギアであることには変わりない。

 うん、やっぱりオレには無理だなぁ、これ。こないだ「いつか買う」って宣言しちゃったけど、その「いつか」は、まだ先かなぁ。エブリイが、道具としてもクルマとしても良すぎる。世界一のエブリイから、超不便なジムニーへの乗り換えは、勇気要るわぁ。

 え?増車?

 それはお金が要るわぁ。
ブログ一覧 | ジムニー・ジムニーシエラ | 日記
Posted at 2018/07/14 00:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2018年7月14日 9:00
あら、結局オチはそこでしたね^^;(笑)

自分にはバイクやロータリー、ロードスターと同じで、憧れるだけの存在です。。。
コメントへの返答
2018年7月14日 13:01
ロードスターやS660も欲しいです。余裕ができたら、これらのクルマの中でどれにしようって、悩みたいです。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation