• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月01日

カングーへの道、後編

カングーへの道、後編  カングーが欲しいモードになったオレだが、すぐに買うつもりは毛頭なく。MINIの次の車検の2021年の12月くらいまでの間に、デモアップ(試乗車流れ)のいい中古車が出てきたら買おうかな、というおぼろげな気持ちだった。

 ところが、今年に入るとフルモデルチェンジに向けての生産調整が始まった。今年3月にマニュアルトランスミッション車の受注が終わり、5月には人気色だった白も受注中止になり、そして日本での新車販売も、国内在庫はないという状態になった。新車は、ディーラーが抑えていた在庫のみがわずかに流通するのみ。中古車は取引が激しくなって、じっくり好みの色やミッションを選ぶ余地はなくなってしまった。

 オレにはカングー2(現行カングー)との縁はなかったんだなと、その時はあきらめた。

 しかし、カングーのように遊べるクルマが欲しいという気持ちは、燃え上がったまま。折しもコロナ緊急事態宣言の真っただ中。社会生活のすべてが制限される中で、アウトドアへに出たいという思いがどんどん募る。野山に繰り出し、肉を焼いたりビールを楽しんだり、ロードバイクで走り回ったりしたい。

 そういう遊びは、もちろんエブリイでできる。けれど、世界観も走りの味も濃いカングーを知ってしまったら、そこへの憧憬を消すことはできなかったのよね。

 そんな気持ちがピークに達していたところに、カングー限定車の発売の情報が。色も一番欲しいと思っていたもので、マニュアル車もある。オレは後先考えずに、オレはその場で、とりあえずカングーを買うことを決めてしまった。その後の経緯は、もうすでに報告済みでしたね。結果、当選して無事買うことができました。

 さて、カングーのキーは、鍵穴に差し込んで回すタイプの旧来のもの。ドアロック用のリモコンボタンが付いている。ところが、このボタンが使えないんですね。なんでも、使っている周波数が日本では無線と混線するらしく、内部の回線を殺した状態で納車される。その代わりに、キーホルダーのような形状の、この不細工なリモコンが付いてきて、ロックの開け閉めにはこれを使う。

alt

 こいつの電波感度が悪く、アンサーバック(ハザード点滅)も動作しないらしい。不評すぎるアイテムなのである。そこで、もともとのカギに内蔵されている回線を復活させるDIYがあり、オレも納車早々それを実行する予定で、必要な金具を買った。

 リモコンキーを普通に使えるようにするだけで、この煩わしさ。こういう事も、今まで買ったクルマではなかった。ただね、ちょっとね、楽しい。ダメな男に入れ込んでいく女性の気持ちがちょっとわかる気がする。

 って、だ、ダメよ。こういうことを許したら。ユーザーが甘やかすから、メーカが努力しなくなっちゃうのよ。次期カングーは、リモコンボタンはちゃんと使えるようにしなさいっ。

 ~え、あ、いや、時代はスマートキーだよ。
alt
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2020/10/01 12:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年10月6日 21:39
こんばんわ(^ ^)
またまた「わかる、わかるわ〜」と読ませていただきました。
自分もカングーはそこまで好きなスタイルではなかったし乗りたいとも思ってなかったけど、なんかいつも心のすみっこに引っかかってる車でした。(EDCが発売された時放送されたCG.TVで松任谷さんのインプレ最初の一言「いやぁ、カングーですねぇ〜」もすごく心に残ってまして....)それがこの「在庫限り」からの「限定車発表!」騒動も後押しし、突然スイッチが入り同じように『〜への道』を歩むことになりました☆
コメントへの返答
2020年10月6日 23:40
こんばんは。つるさんは、ラポストでしたね。

カングーはカングーですよね。他に類似するものがない。わずかな試乗をしただけで、そのワールドのとりこになってしまいました。

過去にも、試乗で独特の世界観にやられたのがR50MINIです。MINIには、合わせて3台乗りましたが、MINIの濃い世界を味わえたのは、初代のR50でした。つるさんの乗っていたR50と同じく後期モデルのMTで、色違いでした。

カングーとの出会いは、MINI以来の、衝撃的なものでした。

納車は土曜日の予定ですが、台風の影響で大雨になりそうですので、早めるか遅くするか、日を変えようと思っています。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation