• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

エブリイにハイオクを入れると②

エブリイにハイオクを入れると②  今年の6月だったか、7月だった、ともかくちょっと前に、「ハイオクガソリンは、どこも一緒だった」という聞き捨てならない報道があったの覚えています?「レギュラーガソリンは、ヤードを共有しているので、どこで入れても同じだが、ハイオクはメーカーごとに独自の添加剤配合があり、特性が違う」というのが、それまでの定説だった。それが、「実は、ハイオクも一緒でした」という、衝撃の報道。

 以前、このブログで、どこのガソリンがいい?って皆さんにお聞きしたことがあったじゃないですか。皆さん、口をそろえて「シェルがいい」とおっしゃられた。一瞬、「なんだよ、それ、ただのプラシーボだったのかよ」と思ったのだが、この話には続きがある。この報道があったあと、シェルだけは、ハイオクの共有を否定したのだ。つまり、「シェルは、ちょっと違う」という皆さんの感覚は間違いなかったようです。

 皆さん、素晴らしい。

alt

 ということで、久しぶりにエブリイにシェルのVパワーを入れてみた。

~あれ、以前、「これからは、エブリイにはハイオクを入れる」って宣言してなかった?

 あ、いや。やっぱり根っからの貧乏性で、ついつい、レギュラーを入れていました。しかし、やっぱりハイオク入れると、激変するんですわ、エブリイ。エブリイは、6年目を迎えて、走行距離は6万キロほど。ここ最近エンジンの振動とノイズが大きくなってきてて、ギアも低めを選ばなければならないシーンが増えてきた。

 それが、ハイオクを入れたら、新車時のようなスムースさが復活するんですよね。シュンシュン吹けて、スルスルっと加速していく。レギュラー仕様のクルマにハイオク入れても意味がないと習ってきたけど、それは、絶対に誤った情報だと思う。ホント、気持ちが良いのなんの。

 一回の給油で、300~400円の違いだから、やっぱりずっとハイオクを入れようかな。

 うーん。けど、きっとまたレギュラー入れちゃうんだろうな。ハイオクを躊躇なく入れられるぐらいリッチな大人になりたいな。あと、わざわざウォーターサーバを家に置いて水を買うようなリッチになりたい。宝くじ当たんないかな。2回ぐらい。

alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/05 00:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

穴場
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2020年10月5日 7:34
たまにハイオク入れるから効果が体感出来て嬉しくなれるんじゃ?
ハイオクに添加されてる清浄剤の効果じゃないかな。

イイね♪ボタンを押すと、何かのCM画面に飛んじゃうので押せませ〜ん(笑)
コメントへの返答
2020年10月5日 9:23
鋭い。アダルトサイトなどに飛ぶ可能性があります。

ハイオク入れて感動、は、ハイオク仕様のクルマでは味わえないんですよね。

いつもハイオク入れていても感動しなくなるとも思っています。
2020年10月5日 8:24
25年前、Fポンのドライバーだった友人が、「ハイオクはどこの入れても同じ」と言っていました。その人はある燃料添加剤を入れていました。自分も入れて見ましたが、(自分&)自分の車では違いが判らなかった,,orz
コメントへの返答
2020年10月5日 9:25
もともと高性能のクルマは、体感できる領域がずっと高いところなんですよ、きっと。

僕のエブリイは、いつもポテンシャルのすべてを使って走ってますので、ハイオク効果が体感しやすい。

ま、ただ、銘柄ごとの違いを感じるところまで、僕の感性は成熟していないんですけど。
2020年10月5日 18:14
エブリィに貝殻の廃屋入れたら調子良かったので、そのままずっと入れてます^^

今後ブーストUPするので、廃屋専用車になると思います(笑)

コメントへの返答
2020年10月5日 22:30
ブーストアップ、ちょっと心配です。

5年半乗った感想として、R06AエンジンはK6Aよりも、華奢な感じがします。例えばクランクシャフトやコンロッドの肉厚も幅もかなり細く小さくなっています。その他の部分については詳しく承知はしていないのですが、あらゆるところが軽く小さくする努力がされている気がします。

そのために、軽やかに回るのですが、経年の影響はK6Aよりも顕著に出ている気がします。

ノーマルの状態でいっぱいいっぱいの設定で、それ以上の高負荷には耐えられないのではないかと思います。

素でも十分に高性能エンジンですので、できればそのままでお乗りいただいたほうがいい気がいたします。

https://socialbeanz.com/entry/2020/01/13/191356/
2020年10月17日 11:08
こんにちは(^^)

世界の海を股にかけて活躍する外国人バイヤーに一番好きなクルマを訊いたら、彼の答えが「エブリイ♡」だったので驚いたことがあります。どんな超弩級の車名が出るかと思っていたら、エブリイでした。

「日本でも母国でもエブリイに乗ってるよ。エブリイがあれば何でも出来るから」


うちの会社の代車エブリイも大活躍してます(^^)
コメントへの返答
2020年10月17日 23:27
やっぱり、エブリイはワールドワイドの目線で見ても名車なんですねぇ。

カングーに乗った後、エブリイに乗ると運転のしやすさに驚きます。そして、ユーティリティ性能も、エブリイのほうが圧倒的に優れています。世界に打って出ても充分勝負できるクルマだと思います。

ところでその方のお国はどこなんでしょう。エブリイはどうやって持ち出したのでしょう。もしくは、日本以外でも売っているのかな。すごく興味をそそられる話です。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation