• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月08日

もう、我慢できませんでした。納車です。

もう、我慢できませんでした。納車です。  台風の影響で、納車を前倒しにするか、繰り延べるか迷っていたのだけれど。オレってば、せっかちさんなので。カングー、もう迎えに行っちゃいました。
 急な予定変更に対応してくださった、お店の方、担当営業さん、本当にありがとうございました。よいお店と、よい担当者に巡り会えて、マジ感謝。たぶん、この人じゃなかったら、カングーを買えなかったと思うわ。

 そして納車時に、いきなりフランス車の洗礼を受けました。

 〇外出先でクルマが動かなくなったら、ここに電話してください。
 〇最寄りのディーラーまで積車で運びます。
 〇そこからの交通費は5万円までなら、負担します。
 〇帰れない場合は宿泊費を負担します。ただし、入浴税やご食事代は出ません。
 〇クルマが直ったら、そこからの輸送費はかかりません。

 という、非常時の対応についての説明を受けたのです。こんなの初めて。今まで、他のどのメーカーを買った時も、こんな説明を長々とされたことはない。。つまり、カングーは、リアルに動かなくなるくらいのトラブルが発生する、ということだよね。

 みんカラ巡りをしていて、「2年しかたっていないカングーが高速道路で動かなくなって、レッカーを依頼し、深夜にようよう帰宅できた」という記事を見たことがある。

 まじかー。そうかー。ホントかー。次の日に大事な会議があるときは、カングーで出かけるのを躊躇しちゃうじゃねぇか。マジかー。

 しかし、クルマに乗り込んでしまえば、そんな心配は完全に忘れて、ドキドキワクワクの処女航海をしてきました。
alt


 カングーの乗り味は新鮮の一言。オレ15年ドイツ車乗っていたので、その乗り味が体に染みついているのよね。カングーは、何もかもが違う。特に高速走行は、想像してたんと違う。あと、出だしのトルクの出方とか、ギアのフィーリングとか、想像してたんと違う。インジケーターの表示の意味も全く分からないし、各ボタンの使い方もさっぱりわからない。オーディオの音質調整もわからん。ワイパースイッチは軽すぎて、最速ワイパーを何度も繰り出してしまう。

 そんな状態で、約2時間、高速と街中を流して帰ってきたら、しばらく手が震えてしまって止まらない。なんだこれは、アルコール依存症か?戸惑いから、過度の緊張状態になってしまい、震えが発生したのだと思うけれど、こんな経験は初めて。カングーは良いクルマなのか、そうでないのか、その判別すらできひん。

 ただ、一つ確かなのは、うれしい。それだけははっきりしています。
alt
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2020/10/08 23:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年10月9日 18:43
「うれしい」は、良いことですね!
おめでとうございます。
コメントへの返答
2020年10月9日 22:43
ありがとうございます。カングーは、今までとは違う、緊張感と高揚感があります。うれしくて、楽しいです。
2020年10月9日 18:54
台風の行方、心配しておりましたが・・・納車しちゃいましたかぁ☆
ジープでも非常時サービスの話ありましたよ〜。
レネゲードはアメリカブランドのイタリア製だからでしょうか???

フランス車すごいですよね〜。
カクタスも納車当日謎のエンストするし、CPが学習するまで立体駐車場の登りスロープは毎回恐怖でした。父のピカソもエアコンが謎の故障でユニットごと交換。
イタフラ愛好家の人たちの不具合報告もよく見かけますが、だいたいみなさん「それがどうした!好きなんだからしかたない」って言ってますね〜。

とにもかくにも、
おめでとうございます!
コメントへの返答
2020年10月9日 22:56
ありがとうございます!!

クライスラー(フィアット製)も、エマジェンシーの説明があるんですね。BMWは担当営業が、「僕に電話してくれたら全部やります」と言ってサービスの説明はしませんでした。たぶん、滅多にないことなのだと思います。ルノーは、ちょっち覚悟が要りますね。

イタフラ乗りの方々は、トラブルを武勇伝にしたがるじゃないですか。「こんな気難しいクルマを乗りこなしているオレ、カッコいい」というゆがんだ満足感。

私、それは違うと思うんですよね。いいものを求めることが消費者の責務かなと思います。でも、それでも、きむづかしぃクルマを好むオレ。私もダメな子ですね。
2020年10月9日 21:58
「うれしい」→「待ち切れない」→「人の言う事聞かない」
・・・イトケンサン、百点満点っス♪♪笑
クルマバカの鑑っス!!
手が震えるくらいウレシイって。。。
嗚呼、自分も欲しい車を手にした時、そう在りたいです。
コメントへの返答
2020年10月11日 1:29
最高の誉め言葉、ありがとうございます。

そして、台風の大雨の中、夜な夜な走り回っておりました。恥ずかしながら、はしゃいてしまっております。
2020年10月9日 22:51
納車おめでとうございます❗
他人様が乗ってるのを見るとうらやましく思うも、自分では手を出せない一台です。自分で乗れない分、イトケンさんのカングー生活のブログを今から楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年10月11日 1:32
僕もS660欲しいんですよねぇ。カングーとS660の両方がある生活がしたいです。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation