• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

乗り換え試乗記~結論編

乗り換え試乗記~結論編  カングーを失った後、ジムニーだけでもいいかと思っていたがやはりかなり不自由であり、次期車の選定作業に入った。前回書いたように、候補に挙げたのは、トヨタ・RAV4、シエンタ、マツダ・CX-5、ホンダ・フリード、シビック、スズキ・ソリオ、ハスラー、そしてシトロエン・ベルランゴ。 以下試乗インプレというか、オレのライフスタイルとの整合性のチェック。

トヨタ・RAV4(ガソリン)
 走りは上質。しかし、狭い。ロードバイクはシートポストも外さなきゃ載らないし、自転車と一緒に車中泊は無理。燃費も9km/lくらい。

トヨタ・シエンタ(ガソリン)
 ハイブリットを選ばないと運転支援が付かない。遅い。狭い。というか、モデルチェンジを控えていて買えなかった。

マツダ・CX-5
 外観はカッコいい。中は安っぽい。MTがあるところが最大の魅力だが、狭くて使い勝手が悪い。ロードバイクも載せるのが大変そう。

ホンダ・フリード
 カッコ悪い。内装も安っぽい。遅い。使い勝手は良さそうだが、居心地が良くないんだよな。この中でくつろぐ気持ちにならない。

ホンダ・シビック
 MTがある。最新鋭の運転支援がある。意外と寝られる。使い勝手の悪さは走りの良さで相殺できるかと思ったが、足の設定が未成熟で、不必要な大径アルミと低扁平率のタイヤのせいで乗り心地が悪く、ステアリングフィールも好みじゃない。挙句燃費も悪くてハイオク仕様だそう。

スズキ・ソリオ
 安い。使い勝手も悪くない(良くはない)。普通に走るし燃費もよさそう。カッコ悪いが、もうこれでもいいか。

スズキ・ハスラーターボX
 安い。乗り心地がイイ。そこそこ速い。使い勝手は良くないが無理すればいろいろできる。カッコいいし、もうこれでもいいか。

シトロエン・ベルランゴ
 使い勝手は最高。カングーよりいい。居心地も最高。オートマ&ディーゼルは好きじゃないが、そこそこ早いし運転支援もちゃんとついてる。ただし値段が高い。

 MTをあきらめれば、遊びのツールとしてはベルランゴが最高。ただし、車両価格がいつの間にか上がっていて、何もついていないすっぴんグレードですら、諸費用込みで400万円近くを用意しなければならない。そして、また値上げの話があり、ここからさらに数十万円は上がるとのこと。今すぐ決断するには高すぎるし。迷っている間に値段がどんどん上げていくなんて、なんちゅう商売だ。バカヤロー。

 ということで、試乗を終えた段階ではハスラーかソリオを買う気になっていた。すべてが65点のギリギリ合格ライン。トランポとしてしっかり使えれば、もうMTじゃなくていい。走りも楽しくなくていい。燃費もいい方がイイ。

 と、中古車市場を眺めていたら、ポッと出た。ベルランゴのスッピングレードの中古車が出た。このスッピングレードの中古車ってほとんど出ないのよね。人気ないんだろうね。値段も高くないし。ということで、買いました中古のベルランゴ。中古の外国車を買うのが初めて。しかも県外のクルマを買うなんて。

 ということで、ベルランゴ生活スタートです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/27 16:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年6月27日 17:16
個性的でいいですね~^^
移動の手段と割り切るなら、MT以外も有りですね。

ディーゼルは尿素もDPFも故障が心配だけど。。。
コメントへの返答
2022年6月27日 18:54
MTは本当に選択肢がなくて。カングーのようなゆるいクルマのMTはもうありませんね。プロボックスもATしかないし、エブリイバンもターボが完全に消えました。

ディーゼルはエンジン本体は頑丈です。シトロエンなのでその他が心配です。
2022年6月27日 20:47
カングー良い車なので、残念ですね

フォレスター、レヴォーグの中古価格は下がっているそうです
車検前に中古車屋さんに聞いてみたら、中古車の輸出先がロシアだという話でした
4月時点の買取価格で20~30万下がりますと言われました(´・ω・`)

もしかすると、そのクラスの4WDの中古車は下がっている(た)のかも
コメントへの返答
2022年6月27日 23:15
なるほど
スバルは運転支援性能は、優れていますからね。しかし、スバルは最初から除外していました。目に入っていませんでした。

XVはカッコいいので好きなのですが、狭くて。ただ、価格の安さと相殺できると思うので、次回、選ぶ時は選択肢に入れます!
2022年6月27日 23:32
代車生活では軽トラを借りて乗ってたので、トランポ&遊び用途ではMT車は最高でした!
良き巡り合わせでベルランゴのご購入おめでとうございます‼


コメントへの返答
2022年6月28日 10:30
ありがとうございます。軽トラも考えました(一瞬)。でも片道500km走ることもある自転車の遠征のことを想像すると、エブリイよりしんどいことは容易に想像でき、一瞬で却下でした。

ベルランゴも中古車価格がどんどん上がっており、あのタイミングで決断してよかったなと思います。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation