• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月11日

スイフトがカッコいいかどうか、やっぱり迷う件

スイフトがカッコいいかどうか、やっぱり迷う件  最新の自動車ってのはすごいにゃあ、とスイフトに乗るたびに思う。ボディがシャキっとしていて軽い。フワッと飛ぶような加速感。納車直後は固いと感じた乗り味も、時間の経過とともにしっかり感としなやかさを兼ね備えたアルデンテのフィーリングに。運転支援も優秀なので、ついついちょっとした移動でも多用してしまう。高速道路だって120km/hクルージングが易々とできる。(前のスイフトは、ロードノイズも多かったし、エンジンのパワーは120km/h以上はかなり苦しかった)

 内装のマテリアルは安い部材で組まれているし、デザインも洗練されてはいない。ところが居住性は極めてよい。手に持っていた財布やらスマホをセンターコンソール部分に転がすことができる。かばんも気軽における場所がある。(ノートはこの点がひと手間かかるし、小物入れスペースは効率を考えられていない)

 燃費は、前のスイフトよりもかなり良く、14~16km/Lぐらいか。ノートが20前後なのでそこはノートに軍配が上がるが、スイフトのそれも充分満足できる水準である。

 カッコ悪いんだか良いんだか分からず脳が混乱するエクステリアデザインも、「真に良いものを見抜くことができるんか、お前」というスズキからの挑戦状にも思える。ま、つまり、やっぱりエクステリアは完全にカッコいいとは思いこめていないのよね。カッコよく見えたり、悪く見えたり。

 とはいえ。いや、もう。クルマは全部スイフトでいいんじゃないか。日本人全員がスイフトでいいんじゃねぇかと割と本気で思う。

 でもね、最新鋭のハイテクスイフトを乗り回してから、2012年式R56ミニ・クーパーに乗ると。こっちの方が楽ちんなんだよね。アメリカで日本人に会ったような気安さと気軽さ。デバイスでハイテクにサポートされているスイフトは、優秀な翻訳者をかまして会話をしているようなものだと気が付く。デバイスのアシストが一切ないマニュアルのMINIは、クルマと直接会話をしているような感覚なのである。

 時代とともにクルマはどんどん進化して「正解」に近づいていくのだろうと思っていたけれど、僕にとっての正解とは、少しずつ離れて行っているのだと思う。こうして僕はまた時代に取り残されていく。そして、僕はそれでいいのよ。僕にとっての「正解」はR56・MINIであり、それはすでにここにある。ま、その「正解」も最近はあちこち壊れては修理しての繰り返しなのであるが。

 今日も、変な警告灯が付いたし。

alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/11 00:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
イトケン(G)さん

2024年5月 国内コンパクトカー ...
NI.KE(ニケ)さん

2024年5月コンパクトカー新車登 ...
NI.KE(ニケ)さん

この記事へのコメント

2024年6月11日 12:27
やっぱり、ボンネットがチャームポイントですよね。
『蓋』感が強い点から
炊飯ジャー感と言いますか、電化製品感に繋がるんすかね。
間違いなくクルマとして優秀なんで、
僕はチャームポイントで良いと思うのですが。
賢くてスポーツできてオマケにカッコイイやつはキライです。( ´,_ゝ`)
いっそボンネット、カーボン化したら逆効果ですかねえ…?
コメントへの返答
2024年6月11日 13:01
僕も、カッコ良くて頭いくてモテる奴が嫌いです。

変な形のグリルもチャームポイントですね。何かどこか、ほんのちょっと手を加えるだけでバランスが取れると思うんだけど。とにかくなんか惜しい、スイフトのデザイン。
2024年6月11日 18:53
余計な電子制御が介入しない方が安心出来ます(笑)
代車でROOXに乗った際、「こんな余計なハイテク満載要らない」って思いました。
コメントへの返答
2024年6月11日 19:56
分かります。たまには一人にしてって思います。
2024年6月15日 18:12
僕にとっての正解とは、少しずつ離れて行っているのだと思う。

同感ですね。機械としての進化は素直に認めますが、いつの頃からか素直に喜べなくなってしまいました。
もう中古車しか買えないかも。
経済的にもそうですが。。。
コメントへの返答
2024年6月15日 19:29
中古も「これは!」と思うモデルはどんどん値が上がっています・・・

フィアット500Sあたりも狙っているのですが、これは買える値段ではないです。

プロフィール

「MINIに窒素を入れた。 http://cvw.jp/b/129992/48388885/
何シテル?   04/24 12:38
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation