• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月11日

プジョー208 アリュール

プジョー208 アリュール  プジョー208アリュールに代車で乗っています。このクルマ、デザインはもともと好きだったのですが、近くで見るとさらいにイイ。なめらかでふくよかなボディライン。最近はエッジを利かせたプレスラインがトレンドであるが、僕はなめらかな曲線が好きです。もちろん、走りもよいのです。

 まず、走り出した瞬間のステアリング剛性の高さに「ドイツ車か」と思う。どの速度域でもしっかりと地面を鷲掴みにしている感覚。そして、切った時の応答性もよい。気持ちが良いステアリングフィールなのです。

 乗り心地もまぁまぁ良い。「ドイツ車的」ではあるが、ボディ剛性はさほど高くなく、タイヤと足回りとボディの三位一体で「もっちり」とした乗り味を構成している。ハイウエイ速度領域でも「もっちり」感と前述の「鷲掴み」感と相まって、メチャクチャ安定している。が、その安定感は「ガチンという感じのドイツ車」とは違う。もっちり安定している。

 ただ、足回りはトーションビームのようで、脚で処理できずにボディ全体がゆすぶられる場面も多い。このジオメトリで、リアにマルチリンクを採用してくれていたらなぁと少し恨めしく思う。

 パワートレインも秀逸です。3気筒の音や振動は停車時や低速時には耳につくけれど、音質はチューニングされていて軽自動車のような安っぽさはない。低速からトルクが出て、どの速度域でもスッと加速する。

 面白いのはエコ、ノーマル、スポーツと3段階に切り替えられる運転モード。僕の鈍い感性では、それぞれの違いはあまり分からなかったものの、スポーツにするとスピーカーからエンジン音っぽい音が流れてきて気分が高まる。(高速域だと他のノイズに消されて聞こえなくなる)

 電気自動車へと時代がシフトしつつある中で、ピュアなガソリン車が楽しめることがありがたいなぁと思う。日本車だと同じモデルにピュアガソリン車とハイブリッド車が用意されていて、ガソリン車=手抜きの廉価版、みたいな位置づけになっているけれど、僕たちホントはガソリン車が好きだよね。僕たちが好きだったのは、こういうクルマだったよね、と思い出させてくれる。

 ただ「小排気量+ターボ、そして3気筒」という創意工夫が凝らされたパワートレインは、大豆ミートで作られたハンバーグみたい。もちろん美味しいし、ヘルシーでもあるんだけど。でも、僕は油ギトギトのカルビを炭火で焼いて食べるのが好き。

 電気自動車は、食べ物に例えると何だろ。白はんぺんかな。
ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2024/12/11 10:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ3 2.0s
イトケン(G)さん

良い車です!3年目を迎えてもそう思 ...
エスコ2さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ヒロヤンボーイさん

教えて!車博士さん!
Kamaseenuさん

五カ国
ELI5さん

La Buono センターブレース ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

2024年12月11日 12:54
後輩が乗ってますが、ありとあらゆる笑えないけど、笑うしか無いトラブルばかり…
コメントへの返答
2024年12月11日 16:24
旧PSAのクルマ、そんなに壊れないイメージでした。うちのシトロエン・ベルランゴもノートラブルでしたし。それはきっと、日ごろの行いかな。
2024年12月11日 14:18
白はんぺん、
分かっていますカラダにはイイんです、みたいな。笑
でもボクらは油と欲にまみれたヤツ食べタイ、
美味しいモノは体に悪いんですよネ。(^^;)
曲線、もっちり、なめらか、
なるほど分かりますよイトケンサン、要はエロいんですね。( ´,_ゝ`)
「もっちり」という柔らかくも何処か奥底に色気と芯と潤みの有る感覚、
これって国産車には醸せないんですよね。
もっちりが何故か「もっさり」になってしまうという。( ´,_ゝ`)
コメントへの返答
2024年12月11日 16:43
おほめいただき光栄です。

そして、その通り。国産にその色気のあるクルマはほとんどないんですよね。細部が変なのが多くて、もっさりになっちゃうんですよね。といいつつ、いま輸入車も魅力的なのが少ないです。

デザイン的に、今好きなのはランクル250、ジムニーシエラです。あとシビックです。(あれ、全部国産ですわ)
2024年12月11日 17:29
おフランス車のもっちりボディ、氣になりますね^^
コメントへの返答
2024年12月11日 17:45
フランス車は変なデザインのクルマが多いですけどね。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation