• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

続・N-ONE

続・N-ONE N-ONEについて、詳しく書くのはやめておこうと思ったのだが、関心が高いようなので少し加筆をします。オレが乗ったのは、ベーシックなGというNAのグレードです。

 走り出して最初に気になるのが「音」である。走りを演出するための音ですと言われたが、「軽自動車らしい」ガサついて安っぽいエンジン音で、およそ目指したところとは程遠いと思う。純粋にノイジーなだけだ。オレの乗っているエブリィよりもノイズレベルは高いかもしれない。

 「ロングホイールベースで実現した安定した走り」も、売りの一つとのことだが、それも全く体感することはできなかった。普通に安っぽい軽自動車の走りです。軽バンのエブリイの方がよっぽど安定している。ハンドリングも、電動パワステの手ごたえの薄いもので、フィーリングとか味とかを語るレベルではない。

 ただ、加速性能はまずまず普通に走れるレベルのもので、悪くなかった。と言って、特別に良くもない。これもエブリイとの比較で、大差がない。CVTは躾も上手で、CVTの独特の行儀の悪さはほとんどない。とはいってもワゴンRのそれからはワンランク落ちるのだけれど。

 そして、ここ最近のクルマらしからず体感速度が実速度よりも早い。時速60km/hも出していると、すごいスピードで爆走しているように感じる。100km/h近く出してもまったく体感速度のないワゴンRとは真逆である。この原因は、足回りだ。N-ONEはバタバタと落ち着きのない足回りのせいで、走りが安っぽく、不安定な挙動になる。それが体感速度として表れているのだ。

 N-ONEでイイと思ったのは、リアシートのアレンジです。リアシートの座面を跳ね上げることができるのは、便利だなぁと思いました。ギターケースを運ぶのにちょうどいいスペースで、アクセス性も高い。

 あと、なんといっても犬を乗せるのにちょうどいい。フロアが低いので抱きかかえなくても犬が自分で乗れるし、空間の広さ的に広すぎず狭すぎず、犬がストレスを感じない大きさなのである。シートの汚れを気にしなくてもいいところも良い。

 リアシートの座面を跳ね上げても、リアトランク部分はそのまま使えるので、荷物も犬も載せるときにはかなり重宝すると思う。フロントシートはベンチシートなので、背もたれ部分が、リアとの仕切りになっていて(ひじ掛けを跳ね上げた場合)、犬が前に飛び出してくるなんてことも防げる。

 これは、犬好きの人が開発に携わっているに違いない。ああ、だから、N-ワンなのか。犬と過ごす休日のためのクルマなのだね。

 と、あたかも「犬を飼っている人目線」であれこれ書きましたが、オレは犬を飼っていない。そして、さして犬好きでもない。
Posted at 2012/11/14 08:40:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記

プロフィール

「N-ONE:e http://cvw.jp/b/129992/48657667/
何シテル?   09/15 21:51
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 67 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 2324
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation