• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

クルマもミラーレスの時代 其の2

クルマもミラーレスの時代 其の2 ミラーレスって、結局こんなことになってしまうのか。

 国土交通省がミラーレスを認可した時点で、「あ、そういうクルマが間もなく出るのね」と思っていたが、第一号は国産ではなくBMWだった。またも外国の圧力に屈したか。日本のクルマの規格や基準は、常に外国の基準を追随する格好で変遷していく。自動車がグローバルなビジネスなので致し方ないけれども、たまには日本の基準で海外のメーカーを翻弄してもいいんじゃねぇの、とか思っちゃう。

 そんで、これよ、このミラーレス車。ミラーレスって言うんだから、サイドから何も飛び出していないつるんとしたクルマになるのかと思いき、ミラーの代わりにカメラが飛び出している。

 意味ネェじゃん。

 しかも、これ、めっちゃカッコ悪いじゃねぇか。もやしかよ。

 カメラで撮影した映像はルームミラー部分に合成画像として表示される仕組み。ルームミラーだけで後方確認ができてしまうという優れモノ。優れモノか?

 車線変更の時とか、つい反射的にまずはドアミラーを見ると思うんだよね。そんで、「あ、そうだった、これはカメラだった」と気が付いて視線をルームミラーに移すという作業が繰り返される気がする。

 i8なんざ買う人はさ、セレブなわけじゃんね。お買い物用のレクサスとかさ、奥様用の330iとかも持ってるわけですよ。i8に慣れてくると今度は、レクサスに乗った時は、上記とは逆のロスが生ずるわけ。「あ、これカメラじゃなかったわ、ミラーだったわ」とか言って、目線を移動させる作業ね。

 まぁ、そういうセレブの心配までオレがしてやらんでもいいとは思うけれども。オレってば、そんな問題を一発で解決するすごいアイデアを思いついてしまった。

 ドアミラーにカメラをくっつける。

 カメラ搭載車でも、どっち道、サイドミラーの位置にカメラのホルダーが飛び出すのだから、今まで通りのミラーをつけて、そこにカメラも付けたらいいんだ。そしたら、間違ってドアミラー部分に目線を送っても、後方確認ができるって寸法よ。どうよ、これ、実用的でしょ。カメラなんてメカは壊れることだってある。ミラーが付いていれば、突然のトラブルにも対応できて一石二鳥。

 どうよ。

 ~あの、なんというか、それって、やっぱり、意味ネェじゃん~
Posted at 2016/01/15 16:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456 789
1011121314 1516
17 181920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation