• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

MINI Crossover (R60) ラストオーダー

MINI Crossover (R60) ラストオーダー 現行のクロスオーバー(R60)は、2016年10月をもって製造を終えることになり、早々にオーダー受付も終了になる、との連絡をディーラーから頂いた。特にMT車は受注生産なので、8月中旬に発注しないと買えなくなるとのこと。

 第二世代、R56系のBMW・MINIをこよなく愛するオレにとっては、クロスオーバー(R60)とペースマン(R61)は、心のよりどころだった。新型F56系は、まぁ、いろいろと受け入れられないんで、オレにとってはクロスオーバーが最後のMINIだったのだが、これも間もなく新型(F60)へスイッチし、第二世代R56系のMINIは完全に姿を消す。

 ついに、この時がきたか。

 最後にもう一度だけ試すかと、クロスオーバーのステアリングを握ることにした。

 クロスオーバーは、シャシーの基本設計は10年近く前のものだし、ハッチバックと比べると、エンジンの吹けあがりもハンドリングもかなり雑なフィーリングだ。さらにインテリアデザインも、とっ散らかって間延びしている。

 走りの質や、インテリアの作りこみだけでいえば、もっとレベルの高いクルマが他にたくさんある。例えば、同じMINIでも、BMW2シリーズとシャシーを共有するクラブマンは、ため息が出るほど上質で高級感あふれるクルマだし、マツダのデミオなんか、スムースでパワフルな加速、しっとりしたハンドリング、オシャレで上品なインテリアと、何処を切り取ってもクロスオーバーを凌ぐ。

 でも、優れていることと、魅力を感じることってのは、イコールで結ばれないのだよね。なんちゅうか、その、やっぱりオレ、お前のことが好きだ。

 ドアの開け閉めのガッチリ感と、乗り込んで走り出して感じるゴリゴリの重厚感はR56系MINIだけのフィーリングだ。塊感のあるフォルム、まっすぐで愛嬌のある目(ヘッドライト)は、オレのMINI・Cooperのハッチバック(R56)と共通のアイデンティティ。センターメーターにはちゃんとメーターが入っていて、NAの4気筒エンジンをマニュアルトランスミッションで操作できる。オレが欲しいものは全部そろっている。

 ゴリゴリ、ゴロゴロとMINIクロスオーバーを転がしていたら、ふと「あー、海にいきたいな」という思いが胸の中に湧き上がった。ワイキキビーチ、サンダル、クロスオーバー。こいつは旅に出たくなるクルマだな。

 というわけで、決めました。買います。クーパー・クロスオーバー(R60)。

 もし、R系のMINIが欲しい人いらっしゃいましたら、今が最後のチャンスです。ひょっとすると、少しは安くしてくれるかもしれません。
Posted at 2016/08/16 16:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation