• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

CX-3touring AT

CX-3touring AT オレ、次はマツダに乗ろうと思っていたのです。デミオか、アテンザか、CX-3のどれか。「あー、迷うなぁ。どれも一長一短あって迷うなぁ」って、あと1年ぐらい考えるつもりだったんだけどね、「MINIクロスオーバー(R60)がラストオーダー」との連絡を受け、このまま「マツダで迷い続ける」のでいいかを見極めるために、マツダCX-3を再度試してきました。

 結果としては、MINIクロスオーバーを買っちゃったんだけど、CX-3はやっぱりすごくよかった。ぶっちゃけ、MINIクロスオーバーよりよかった。

 CX-3は、デビュー後一年もしないうちにマイナーアップデートが実施されて、ナチュラル・サウンド・スムーザーが標準装備になっている。あと、足回りも少しセッティングの見直しがされてる。「言われてみれば、違うかなぁと思う程度で、大きな違いはない」ってインプレをあちこち目にしていたが、それ、たぶんウソだね。初期型オーナーに対する配慮か、ちゃんと乗り比べていないか、もしくは誰かに口止めされたか、だ。

 CX-3初期モデルのエンジンは、アイドリング状態からトラックっぽいサウンドが響いていて、回しても騒々しく、良くも悪くもディーゼルの個性をたっぷり感じられるクルマだった。デミオと比べて、加速は穏やか、率直に言うとモッサリ。足回りは固いのに、そのせいで逆にクルマの挙動は鈍く感じられてしまって。でも、トレイルランナーとしてみれば、それらの個性はとてもマッチしていて、これはこれで魅力的なクルマだった。

 でも、最新型は、やっぱり全然違う。

 まず、エンジンの音が上品。ディーゼル特有の音が全くせず、代わりにメカニカルな乾いたエンジンサウンドが響いている。加速もスムースで力強い。エンジンの燃調のマッピングも変えたんじゃないかな。

 そして、足回りもしなやかになり、タイヤの接地感が増して、ハンドリングもキレが良くなった。これらのおかげでボディが軽くなったかのように感じられる。

 内装の仕上がりも、デザイン、質感、共に最高。上品でオシャレで、居心地の良いコクピット。オレ、このクルマ好きだなぁ。

 けど、そのあとにアテンザXDに乗ったら、こっちの方がもっと良かった。そして、たぶんそのあとにデミオに乗ったら、デミオの方がイイって思うに決まっている。そしてデミオとCX-3を乗り比べたらCX-3がイイはず。まるでジャンケンのグー、チョキ、パー。

 そして、どれもすごくイイとは思うんだけど、すごく欲しいとは思えないんだよなぁ。

 MINIクロスオーバーは、CX-3と比べて優れている部分は少ない。加速も鈍いし、エンジン音もガサツだし、内装デザインも下手くそだ。でも道具として手になじむ感じがするんだな。掃除道具でいえば、CX-3はダイソン、MINIクロスオーバーは「ほうき」だ。

 ダイソンは欲しくなったらいつでも買えるんで、今回オレは、製造中止になる「ほうき」を買った。けど、ダイソンはやっぱりすごくよかったよ。自信をもってお勧めです。

 ダイソン吸引力はすごいらしいけど、掃除機の掃除が大変らしいね。

 紙パック式の方が、手間いらずだってさ。

 ~えっと、何の話?
Posted at 2016/08/29 17:04:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記

プロフィール

「N-ONE:e http://cvw.jp/b/129992/48657667/
何シテル?   09/15 21:51
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation