• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

上等じゃねぇか、と啖呵切られても・・

上等じゃねぇか、と啖呵切られても・・ ちょっと前に、御客が減っていることにいら立っていた「いきなりステーキ」と日産がかぶって見えてしまう。「原価率が高くて、お得なんだから、店に来い」とか、「このままだと潰れてしまう」とか、自分勝手なことばかり言ってた「いきなりステーキ」。あのさ、みんなが食べたいと思うものを作っていれば、お客は来るのだ。お客は、おいしければ原価率なんて気にしないのだ。

 日産もそう。「上等じゃねぇか、逆境なんて」と今の状況を売りにされても、それは商品を買うモチベーションにはならないのです。日産の経営が苦しいかどうかなんて、消費者にしてみれば関係ない。オレたちは、いいクルマだったら欲しいし、変なクルマはいらない。欲しいクルマを作っているメーカーが、経営的に苦しいかどうかは関係ない、あ、いや、違うか。欲しいクルマを作っているメーカーが、苦しんでいたら心配しちゃうか。

 つまり、ロジックが逆なんです。

 まずいラーメンしか作ってくれないラーメン屋が、「逆境だ」と言っているのと同じ。

 日産は、本当に長い間、まともな新型車を出してこなかった。久々に出たと思ったら、海外から持ってきたキックス。商品的にはマーケットの主戦場では戦えないニッチなキャラクター。より多くの人が喜んでもらえるようなクルマを作ろうとか、本当に楽しいクルマを作ろうとか、モノづくりの企業として一番基本的なスタンスが見えないんです。こんな商売してて「上等じゃねぇか」と開き直られても。
alt


 本気でモノづくりの会社として立ち直りたいんだったら、基礎的なマーケティングを徹底してやることが必要だと思う。消費者が日産に何を求めているのか、(何を求めていないのか)それを、販売チャンネルを使って徹底的に調査する。(電通とかコンサルに調査させたらダメだよ)。そして、導き出されたコンセプトを具現化する。たとえそれがトレンドとは違う路線だったとしても、迷わず進むべき。

 その方法で大成したのがスズキのジムニーよね。一旦は、時代のトレンドの方向で開発していたんだけど、販売チャンネルやユーザーから徹底的に聞き取りをして、開発路線を変更した。トレンドを一切取り入れていないデザイン。生産効率や燃費や乗り心地という点からすれば、圧倒的に不利なラダーフレームにリジッドアクスル。現代の道路事情には過剰なメカニズム、時代の流れに逆行することを、思い切ってやった結果が、この大ヒットにつながったのだ。

 日産が言うべきセリフは「教えてください、聞かせてください」という、人として基本的な言葉だと思う。

 ちなみにオレは、フィガロやパオやラシーンを復刻してくれたら迷わず買います。それぐらいできるでしょ、日産。

 まもなく新しいフェアレディが公開されるらしい。歴代のディティールを取り入れてアイデンティティを継承したらしいけど。シルエットを見る限りS30とか130の路線のクルマだよね。Z33やZ34(現行)も、そのアイデンティティを引き継いだとアナウンスされていたクルマだ。

 けどね。そもそもS30は、当時の社長が「ジャグワーEタイプのような車を作れ」と指示して作ったクルマで、パクリ車なんですわ。当時はトヨタも日産も、堂々とパクリ車作っていたからね。みんなが大好きハコスカだって、ケンメリだって、元ネタがあって恥ずかしいぐらいの模倣。ちなみにケンメリはCMソングもパクリだった。

 それをアイデンティティと言ってのけるところが、どうかと思っちゃう。

 フェアレディZのアイデンティティというなら、Z32でしょうが。日産史上最も美しいZ32フェアレディZこそ、次世代に引き継ぐべきデザインコンセプトじゃないのか。
Posted at 2020/09/08 23:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation