• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2021年12月01日 イイね!

シエラのヒューズを抜いた話

シエラのヒューズを抜いた話 ジムニーシエラのヘッドライトはLEDである。2000年に乗っていたスバル・レガシィB4(BE5)以来、20年近くハロゲンヘッドライトのクルマしか乗ってこなかったので、ものすごく明るく感じる。今年、新規制に合致させるためのマイナーチェンジが施されヘッドライトはオートで固定。無灯状態で走行することはできなくなった。光軸についてもオートレベライザーとかいう機能がついていて、自分で調整することができなくなってしまった。

 何かめっちゃ明るいけど、大丈夫なの? 対向車とか眩しくさせてない? と心配になるけど、自分ではどうしようもできないのであきらめた。ヘッドライト一つとっても最新型のクルマというのはいちいち勝手が違って戸惑う。

 LEDやキセノンヘッドライトは、フィラメントで発光させるハロゲンと違い熱をほとんど発しない。それで何が問題かというと、雪や霜がヘッドライトに付いても解けないということだ。そのため、これらのタイプのヘッドライトにはヘッドライトウォッシャーが装備されることが多い。もちろん、我がジムニーシエラ君にも付いている。

 このスイッチがイグニッションスイッチのすぐ近くに付いているために、エンジンを切る際に間違えて押してしまうという「事故」がたびたび起きている。納車されてわずか三日で、十回近くヘッドライトウォッシャーを噴出させてしまった。出てくるのはウインドウォッシャー液なので、ヘッドライトや黒バンパーが洗剤でベトベトになってしまった。

 さらに、ウインドウウォッシャーを使うと、もれなく連動してヘッドライトウォッシャーも出てくるらしい。

 もう、やめて。やめたげてー。

 もう本当に余計なお世話。なんでも自動にすれば喜ぶと思ったら大間違いだぞ。全部盛りで喜ぶのは味音痴のデブだけなんだぞ。

 と、言うことで、このヘッドライトウォッシャーを無効化する手術をしてやった。ボンネット内のヒューズボックスからヒューズを一個だけ引っこ抜くだけ。これで無事に無駄な機能をキャンセルことができた。ざまぁみろ。

 同じ悩みをお持ちの方は、ぜひお試しください。え? どのヒューズを抜いたらいいかわからない?

 何でも詳しく教えてもらえると思ったら大間違いだぞ。全部盛りで喜んでいると、味音痴のデブになるぞ。ま、色だけは教えてあげる。

 緑。

プロフィール

「N-ONE:e http://cvw.jp/b/129992/48657667/
何シテル?   09/15 21:51
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation