• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

サングラス

サングラス 夏もいよいよ本番になってきた。空の青と、木々の緑の色が濃い。この光り輝く日差しのままで、温度だけ20度ばかり下げてはくれないだろうか。せめて紫外線は90%オフにしてはくれないだろうか。

 オレは紫外線には極めて弱い。色々な遺伝子をもらっていているので仕方がないのだが、オレは他の人より目の色が薄い。目の黒い部分が、黒目というよりは茶色目だ。茶目っ気たっぷりなわけだ。紫外線カットのサングラスをしても、隙間から入る日差しでやられてしまう。一時間ほど外で活動するだけで、目の奥がジンジンして、頭が痛くなって何もできなくなってしまう。

 何とかならんかと思っていたところ、ふと目に入ったのが、これ。そう、日食観測用グラスである。

 金環日食を観測するために購入したが、日食が終わってしまったら用済みで、部屋の片隅に放置されていた。日食観測の時には気が付かなかったのだが、このグラスには、左右に穴が開いている。

 こ、これは。

 輪ゴムを通すための穴ではないか。ここに輪ゴムを通して、顔に装着させるのが正しい使い方ではないのか。早速、輪ゴムを通して耳にかけてみたら、ワッチョーイ。

 顔にピッタリ装着できた。

 太陽を観察できるぐらい強靭なサングラスなのだから、外で活動するときにこれを使えば、茶目っ気たっぷりのオレの目もガッチリガード出来るのではないかと期待をしたのだが、強靭すぎて何も見えない。いや、太陽だけしか見えない。

 残念。これはやっぱり太陽観察ぐらいにしか使えないわ。

 あと、愛の告白の時とか。
 「あなたはオレの太陽です、まぶしすぎてあなたを直視できません」

 とか。

Posted at 2012/08/04 00:27:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

レシピのご紹介

 これと、


 これと、


 それから、これを、


 よく混ぜまして、アクを取りながらじっくり煮込みます。手間暇かけてじっくり仕上げて出来上がりましたのがこれ。

 イイですか?開けますよ。



 オペル、アダム。




 どうですか?上手にいいところをつまみ食いして、きれいにまとめてますでしょ?いろんなものがゴッチャになっているのに、なんだか高級感たっぷりで、お上品に見えるのは、さすがドイツのメーカーの仕事です。

 ボディサイズは全長3700mm、全幅1720mm、ホイールベース2311mm。MINIのハッチバックと比較すると、アダムの全長は23mm短く、ホイールベースは156mmコンパクト。フィアット500との比較では、アダムの全長は154mm大きい。

 パワートレーンは、4気筒ガソリン3機種をラインナップ。1.2リットルは最大出力70ps。1.4リットルは最大出力87psと100psだ。オプションでアイドンリングストップが用意される。

 アダムは9月のパリモーターショー12でワールドプレミアされた後、欧州主要国で2013年初頭から、販売がスタートする予定だ。

 ライバルは、こいつだそうです。



 もう、何が何だか。
Posted at 2012/08/02 11:16:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE:e http://cvw.jp/b/129992/48657667/
何シテル?   09/15 21:51
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 6 7 89 1011
12131415 16 1718
19 20 21 2223 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation