• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

MINI(R56)にナビを取り付ける

MINI(R56)にナビを取り付けるMINI(R56)の魅力の一つが、このインテリアだ。ナイトドライブの時には、写真のように古い飛行機のコクピットのような味わい深い空間になる。

 MINI(R56)乗りの悩みの種が、ナビだと思う。そもそも、ナビを取り付けるスペースは考慮されておらず、既製品のナビが収まる場所はない。とは言え今やナビは必需品で、皆さんそれぞれ工夫して設置している。


◆方法1
 サプライヤーのキットでセンターパネルを改造し、2DINの市販ナビをインストールする。収まりが良く、使い勝手も良好だが、高い。キットと工賃で10万円近く、加えてナビ本体の購入費用も必要。純正のオーディオのボリュームコントロールが無効になってしまうのもマイナス。

◆方法2
 ポータブルナビを取り付ける。
 取り付け位置は、タコメーター横のダッシュボードのところが定番か。安価で手軽で使い勝手も良いが、アダプターや配線が見えてしまう。CDスロットを利用する固定アダプターも市販されているが、取り付け強度が不安。
◆方法3
 スマートフォンをナビとして使う。  ナビの基本性能が劣るし、クルマに乗り降りするたびに取り付けたり外したりと、いちいち面倒くさい。


 オレは方法2のポータブルナビを愛用しているのだが、インテリアのバランスが崩れてしまうことにずっと違和感を感じ、ずっと取り付け位置を模索していた。そして苦節4年。ついに納得のいく取り付け方法にたどり着くことができたのである。




 ドリンクホルダー内に、市販のアダプターを分解し、スペーサーと接着して置くというもの。不格好な配線も全く気にならないし、オサレなR56のインテリアのデザインも邪魔しない。若干、ナビ画面は視認しにくいが、ナビ案内は音声が適切に行ってくれるし、画面操作が必要なときは、クルマを止めて行うのが基本なので、何の不自由もない。アダプターは固定されていないので、いつでも取り外しが可能だ。それでいて、ボトル固定のラバーパーツがホルダーをしっかり押さえてくれるので、走行中に動いてしまうこともない。




 我ながら素晴らしい工作ができた。
 これ、市販したら売れるかもしれん。興味のあるサプライヤーの方、ご連絡ください。
Posted at 2016/04/22 13:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation