• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

カポタスト

カポタスト クルマに「シート沼」「オーディオ沼」「ボディ補強沼」など、数々の沼があるように、ギターにも沢山の沼がある。良い音のギターを求めて彷徨う「ギター本体沼」なんか、最悪だよね。ひと財産つぶしちゃうもんね。エフェクター沼とかも最悪よね。単価がそんなに高くないから、ついつい数が増えちゃって。新しく買ってきたのが、同じものをすでに持っていた、なんて悲劇もある。ただ、本人は沼が楽しいんだから、救いようがない。沼でおぼれたまま生きるしかないのだ。

 オレは、もう長い間カポタスト沼の中で彷徨っている。

 もともと、オレは好みのカポタストが明確で、沼にハマる予定はなかったのよ。ヤマハのCP-200という太古の昔から使い倒されているカポタストが好きで、他のを使う気が全くなかったの。

 取り付けには少しだけ手間がかかるが、音の安定性が他のカポタストとは全く違う。抑える力の調節は、自分の好みのところで絶妙に調節できるし、弦を抑える部分の幅が絶妙で、音の狂いがほとんどない。オレには、このカポタストしかない。迷いは、これっポッチもなかったのだが、

 ある日、なくしてしまった。

 家もスタジオもコンサート会場も、どこを探してもない。「仕方がない、買うか」とインターネットを検索して、愕然とした。もう何年も前に製造中止になっていて、アマゾンにも楽天にもない。慌ててあちこちの楽器屋を回ったが、ない。なんてこった。

 よく考えたら、30年のミュージャン人生の中で、カポタストを買ったことは2回しかない。ヤマハのCP-200はとても頑丈で、壊れる要素が全くなかったのだ。2回買ったのは、前回もどこかでなくしたから。それも、10年以上も前の話。なくさなかったら、おそらく今でも最初に買ったものを使い続けていると思う。

 それはつまり、商品が売れないことを意味する。

 世の中にギタリストが何人いるか知らないけど、ギタリストが、生涯に一個か二個しか買わなかったら、そりゃ、作り続けるのは無理ってものよね。しかも最近は、取りつけが簡単で、見た目がカッコいいのが次々出てきているんだから、骨とう品みたいな形のカポタストが売れるわけがない。

 カポタストがなきゃ困るんで、まぁ、ホントいろいろ沢山買いました。沢山買う羽目になったのは、やっぱりどれもこれも音がダメだから。

 そして、ミュージシャン仲間が、奇跡的に壊れかけたのを一個持っていて、それを譲ってもらった。ネックの裏が抑える部分の革がはがれていたので、手芸屋さんで革の端切れを買ってきてボンドで張り付けて使えるようにはなった。が。やっぱり微妙にしっくりこないんだなぁ。

 ちょっと、マジで誰か助けてください。使っていないCP-200持ってませんか。もしくは田舎の古い楽器屋で、売れ残っていませんか。よく似た形のCP-100ってのは、まずわずかに売れ残っているんですが、これは、材質がダメで音も悪いのです。誰か、誰かぁーーー。
Posted at 2021/09/22 23:48:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation