• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

1000キロ イッキ乗り

1000キロ イッキ乗り ぼんやりと来週から12月とカレンダー見てたのが、土曜日の昼。
12月になったら、忙しくなってロングドライイブどころじゃないなと思った。
ネットで天気予報見て、週末が晴れそうなのがわかったのが15時過ぎ。
無性に富士山が見たくなったのが17時ごろ。
急にネットで調べて、海から富士山を見るのは西伊豆がベストということがわかったら、クルマをガレージから引っ張り出し、ガソリンを入れに行った。

22時には荷物と嫌がる妻を助手席に乗せ、高速に乗った。
オドメーターは29810キロ。往路の途中には30000キロを越えるなとボンヤリ考えながら、名神を走った。
あっと言う間に草津に到着、迷わず第2名神へ。甲賀、亀山、名古屋港を抜け、ショートカットするルート。クルマは少ないし、結構なショートカット。フツーの名神より40分は違う。それに夜の名古屋港を走るのは、未来の都市を走っている感じがして、なかなか気持ちいい。

順調に走り浜名湖、日本平で仮眠しながら、3時頃には沼津着。
案外元気だ。高速を降りたら、出発前に給油したガソリン40リッター分がキレイに消えていたので、その分だけ給油。
給油したら136号線、414号線を走り南下する。道はどんどん高度を上げる。
人通りのない天城温泉郷を走りぬける。うーん、いい感じの温泉。ぜひ今度は日中に来てみたい。
集落を抜けるといきなりループ橋が現れ、ビックリした。河津七滝ループ橋。
グルグル回って、今度はイッキに高度を下げる。
その後は道なりに走って南下、海岸線にぶつかり、右へ折れ、下田を通って、西伊豆を走って沼津へ戻るルートを取る。
ここで夜が完全に明けた。思ってたとおり、完璧に快晴。
すぐに下田を抜け、伊豆半島の最南端、石廊崎を目指す。ここは台風情報の時によく出てくるので、地名だけは知っている。急ぐ旅だが、灯台を見に行った。
思ってたより小さい灯台が頑張っていた。
クルマに戻って、あまりの天気のよさにたまらず屋根を開けた。
ジャンパーを着たら、寒さも気にならない。
海岸線を快適に走る。ちょっとだけ海岸線から外れるが、快適なドライブが続く。
地図で見ると半島の西の海岸線に出ている。
そして、ついに待望の富士山が見えた。もう何度も富士山を見ているが、海の上にうかぶ富士山を見るのは初めてでカンドーした。

途中、恋人岬というロマンチックな岬に寄ったり、戸田で深海魚を食べさせる食堂で「げほう」と「メギス」という深海魚をいただいた。
予定よりずっと快調に走れたので、このまま箱根もドライブしようと思ったが、沼津市内で渋滞、1時間ほどロスをした。

この渋滞で、一気に疲れたワタシは家路についた。
走行中、後を振り向くと赤い富士山がたたずんでいた。
富士と清水の間で渋滞したが、そこからは快調に走り、浜名湖でうな茶セットを食べた。うな丼、ひつまぶし、うなぎ茶漬けが楽しめる逸品だった。
帰路も伊勢湾岸道から、第2名神、京滋バイパスを経由し、ショートカットした。
道は新しいけど、夜は照明やSAが少なくて寂しい。ましてや、疲れた目にはキツイ。もはやビッツに道を譲るくらい疲れ果てながら、何とか日曜の22時、家にたどり着いた。

走行距離 1030キロ。
思っていたよりフェラーリは丈夫とわかった、いい旅だった。
そろそろトシなんで、泊りがけでゆっくり行きたいもんです(汗)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/02 22:45:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2008年12月2日 23:35
拍手!拍手!
フェラーリ乗って走ってナンボです。
素晴らしい!
しかし、お体には気を付けて?
コメントへの返答
2008年12月3日 21:41
思ったより快適でした。
フェラーリがますます自分のモノになってきたような気がします。

ワタシも案外元気です。
2008年12月2日 23:40
次泊まりで南伊豆方面行く時は
前もって声かけて下さい。
宿泊場所は用意しますv(^^)

あ、でもこの車には道が悪すぎ・・・

それでなくても近くにお越しの際は
是非一報を!タダオウマサンミタイダケダッタリ(笑
コメントへの返答
2008年12月3日 21:43
ありがとうございます。
是非是非お願いいたします。

その時は、是非ハンドルを握ってみて
くださいね。
2008年12月3日 20:34
奥さん辛かったでしょうね(笑)

でも私には真似できません。尊敬します。
コメントへの返答
2008年12月3日 21:46
ありがとうございます。

妻はもっと上手で、熟睡してました。
このクルマに乗ると眠くなるそうです・・・・。
2008年12月3日 22:13
こんにちは。
お久しぶりですねぇ(^^)

うちの近所までこられたんですねぇ。

こんどの車もぜひ乗せて欲しいです。
しかし、1000キロはすごいです!!!!
コメントへの返答
2008年12月7日 0:39
ご無沙汰です。
浜松通過する時、かねっちさんちあたりやだな~って思いながら、走ってました。
B4の方が速いと思いますが、また乗ってやって下さい。
大阪に戻られる時は、声かけてくださいね。
2008年12月3日 23:14
素晴らしい!!嫁さん大丈夫ですた?
私も友人の355スパイダーでフェラーリ御殿場ミュージアムなるところへ日帰りで連れていってもらいました。
あの周辺のワインディングも素晴らしく、関西よりももっとスーパーな車達が走っていましたよ。

走ってなんぼのF、走らせないと調子悪くなりますよ。
一度オハミノ?なるものにも行きたいですが、そのときは355スパもいっしょに
なんか勝手に考えております。

そのときは宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月7日 0:44
妻はワタシより楽しんでたみたいですよ。エンジン音にもメゲず、助手席で
よ~く寝てました。
彼女曰く、フェラーリは快適でよく眠れるクルマだそうです・・・。
箱根も時間があれば、行きたかったんですけどね。
おはみのは是非一度来てくださいね。
タイミングがあえば、オモロイクルマをたくさん見ることができます。
2008年12月7日 20:17
いや~素晴らしい景色と348スパイダーの組み合わせは素敵ですね。

私は348だとせいぜい200キロ/日が限界なものなので、1000キロ
とはびっくりです。
コメントへの返答
2008年12月8日 23:33
ありがとうございます。
この写真が撮れたんで、行った甲斐がありました。
案外スンナリと走れてしまいました。
348にも慣れて、行ってよかったと
思えるワンデーツーリングでした。

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation