• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

GEE・・・

GEEといっても少女時代の歌じゃありません。

C36初トラブルです。
運転しているとどこからともなくGEE(ジー)という音が。
小さい音で音楽をかけているとわからないぐらいですが。。。

ワタシは音に関しては一度気が付くとずっと気になるタイプです。
走行中にスチールホイールとホイールキャップが接触する音が
気になって、チンクをアルミに換えたぐらいですから。

どこだろうと音源を辿るとルームランプの裏。
こんなところで音がするはずは・・・と思いましたが
ネット検索。

そうするとオートエアコンのセンサーとセンサー用のファンが
付いているそうです、ルームランプの中に。

ルームランプを外してみると、なるほどありました。
ファンだけで2万円するそうです、そりゃ新品はムリです・・・

そこでヤフオク。
ルームランプの形ではなく、ファンの形で選んで、できるだけ
新しい年式のを選びました。
ハイ、1500円で入手できました。



いつもの主治医のところで



ファンを摘出してもらいました。


無事ワタシのルームランプと合体成功!!

無事GEEという音は消えました。
少女時代ならずっと乗っててもらうところだったんですが。

やっとスッキリ乗れると思ったら、家のすぐ近くで
メーター球切れ。左の水温計が暗いのがわかりますか?



全く間が悪いですが、16年も経ってれば、球ぐらい切れちゃいますよね。
交換する時は、全部替えちゃおうと思っています。


ブログ一覧 | AMG C36 | 日記
Posted at 2012/11/22 23:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年11月23日 0:40
原因がご自分でわかるってすごいですよね?!

私もそんな乗り手になりたい…
コメントへの返答
2012年11月23日 21:51
いえいえ、頼るのは先人たちの
苦労の末が凝縮されたネットの力です。
2012年11月23日 1:43
この車両ってなんで左側が切れるんでしょうね?
妻のW202 C200 も水温計側切れたまま既に3か月放置してます。
コメントへの返答
2012年11月23日 21:52
やっぱし左なんですかー?

それにしても奥様もW202ですか?
ヘビーユーザーですね!!
師匠と呼ばせていただきます。

2012年11月23日 8:58
ジーとかキーとか・・・カチャカチャとか・・・気になりますよねwww

僕の500はファンダーの内側の鉄板にクラックが入り パキパキと凄まじい音が出ていました(^^;

W202はメーター内の球切れがよくあるようですね!

手厚い愛情をたっぷり注いであげてください!何と言っても この36は良い個体ですから(*^^)v
コメントへの返答
2012年11月23日 21:59
ホントにいろいろありますよね。
でもそれを差し引いても、いいクルマです。

また遊びにいきますねー。

2012年11月23日 9:06
私も音には敏感です。。。

アバルトの室温センサーにもファンが付いてるのでちょっと心配^_^;

でも修理とはこの事ですね、ユニット交換は修理じゃない!

良いショップをお持ちです(^_^)
コメントへの返答
2012年11月23日 22:25
音に敏感だとツラい時がありますよね。
イタ車とドイツ車に乗る時は、音のハードルも自動的に変えてるようです、ワタシの
場合。

うちの主治医はワタシのわがままに
振り回されていますww

2012年11月23日 9:49
GEE=少女時代に結びつくまでに時間が掛かってしまいました。(笑)

手間も楽しいことになるんですよね~^^v
コメントへの返答
2012年11月23日 22:26
一番喰いついてほしかったのが
少女時代です。

じっさま、若~い。
いろいろ見習わなければ!!

2012年11月23日 9:55
すごいですね!

ご自分で、出来るなんて!

オーナーの鑑ですね!
コメントへの返答
2012年11月23日 22:26
全てネットの力なんです。

でも旧いドイツ車、楽しいです!!

2012年11月23日 12:27
う~、ジー音→GEE→少女時代と連想できるところが若いなぁ!と変なことに感心してしまいました!(笑)

コメントへの返答
2012年11月23日 23:06
いや、そこを一番喰いついて
欲しかったのですよ。

ありがとうございます。
2012年11月23日 17:08
コロ衛門さん、凄すぎ~~~!!!

尊敬します!っていうか、してますっ(`Д´)ゞ
コメントへの返答
2012年11月24日 7:22
恐れ多いですよ、団長。

ロクなもんじゃないデス・・・

2012年11月23日 17:54
そんなとこにファンが付いてるとはビックリですばい!!
コメントへの返答
2012年11月24日 7:23
ホンマにビックリですばい!!
しかも買ったら2万円・・・



2012年11月23日 18:57
こーゆー音って一度気になると、ずーっと気になるんですよねぇ(^-^;
でも、原因が分かるってすごいですね!
コメントへの返答
2012年11月24日 7:26
そうなんですよねー。

ずーっと気になりますよね、異音。

原因は音を辿っていって、ネット検索・・・
スマホって便利ですね。

2012年11月23日 21:15
ファンだけで2万円ーっ(゚_゚i)
いまどき扇風機でもそんなには・・・羽が無かったりしますぅ??
コメントへの返答
2012年11月24日 7:27
羽ありますよー、しっかり。
カエルさんなら涼めそうな大きさです。

2012年11月23日 21:31
マニュアル・エアコンのMyチンクには無縁の室温センサーですね。
国産車だとサイド・ブレーキ付近にあるモノが多いみたいですが。

メーターの照明は、マーチ時代に交換したことがあります、オールLEDに。

そうですか、切れましたか。
私は今日、HIDのバラストが片方逝きました。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2012年11月24日 22:32
オールLED、カッコいいですね。
でもこのタイプなメルセデスには
暖かみのある昔ながらの電球が
好みです
HIDもなかなか品質がいいのを
探すの難しいですよね。



プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation